表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

あの子に会いたい



は、っと目が覚めた。

あと三十分で朝食の時間だ。慌てて階段を降りる。外は明るく、鳥のさえずりが聞こえた。

台所には昨日畑で収穫した野菜や卵が並んでいる。

夜にタイマーでセットしていたご飯の炊ける音がし、目玉焼きと野菜炒めを作った。今まで料理なんて全くしなかった自分には大きな進歩だ。


「ケンさんー居ますかー。」


食べ終えた皿を台所へ持っていくと、

玄関から隣の家に住むハナおばさんが訪ねてきた。広いこの土地では隣といってもだいぶ距離がある。向こうに小さく見える青い屋根がハナおばさんの家だ。


「どうしたんですか?」

「おじいさん、ここを出て行かれるんですって!」

おじいさん、と皆に呼ばれているのは最初に家まで案内してくれた老人だ。長い間ここにいるおじいさんとハナおばさん。皆の面倒見も良い。


「そうなんですか!おめでたいですね!」

「そうなの、だから皆でお別れパーティーをしようと思って。」

わくわくした。おじいさんとお別れするのは悲しいが、おじいさんにとっては嬉しい話のはずだ。定期的に帰れるとはいえ、本格的になると喜びもひとしおだろう。

自分のことに置きかえると、涙が出そうになった。この間帰ったはずが、もう何年も会っていないようなーー


ずいっ、とハナおばさんがバスケットを差し出した。

「大きなケーキを皆で作るの!ケンさんには果物を取ってきてもらおうと思って。」

初めに見た木の他に、イチジクやスイカなんかも採れるらしい。イチジクなんて食べたことがなかったので、お裾分けで貰ったときは驚いたものだ。


「もちろんです!みなさんには卵を分けてもらったりお世話になってますから。」

「あら、ケンさんのところは美味しいトマトが実ったのをくれたじゃない。評判良いわよ。どうやって作ったの、って。」

うふふ、と大きな体を揺らして笑った。

この顔から中々女性陣に馴染めなかった俺も、トマトの出来が一番良かったことから、お礼に配っているうちに仲良くなれた。


そのトマトもバスケットに入れ、木に収穫をしに来た。既に若い男性が何人か集まっていた。


「お、ケンさん!」

「あ、一郎さん戻ってたんですか。」

「あ、はい。おかげさまで。」

「楽しかったですか?」

「もちろんです。ケンさんももうすぐなんでしょ?」

「ええ、楽しみです。」


同じ境遇の仲間だからか男同士はすぐに打ち解けられた。やってしまったことの話題に集中してしまうかと思いきや、一度もその話が出たことはなかった。だからこの一郎さんも何故ここにいるのかは知らない。でもそれでいいのだ。……まるで生まれ変わったかのような気持ちになっていた。

一郎さんたちとするすると木に登り、林檎をもいだ。みずみずしい林檎は朝日を浴びてツルリと輝いている。この歳で木登りなんて、もう出来ないと思っていた。


「これ、持っていきましょうか。」

重くなったバスケットを抱えて、おじいさんの家へと向かった。


ケーキは跡形もなく食べ尽くされた。おじいさんはお別れパーティーが開かれたことにとても喜んでいた。「帰れるのは嬉しいが、ここを離れるのは寂しいのう。」と、目から涙をポロポロ零した。思わずもらい泣きしそうになった。


海の手前でお見送りをする。そういう決まりがある。皆はおじいさんがいなくなるまで手を振った。


「入ってくる人は多くても、出て行く人ってーーーーーーーー。」

「ーーーーー。」

「ーーーーーーー。」


「……今、何か言ったか?」

「……いえ、何も?」

一郎さんと顔を見合わせた。


パーティーの後片付けは思いの外早く終わった。ケーキがお昼ご飯だったので、夕食は気合を入れてみた。


明日、久々に家族に会えるのだ。楽しみでご飯が喉を通らないと思ったが、よく食べた。

夜もぐっすり眠れ、目覚めが良かった。

ずっと夜型生活だった自分が、時間を守り早起きできるようになっていることに驚いた。


前回会ったときの娘の姿が、ぼんやり浮かんでは消えた。元気にしているのだろうか。

赤ん坊もスクスク成長しているだろうか。

前回、玄関で大泣きされたことを思い出した。


気が付けば、もう家の前だった。この間と風景に変化がなくホッとした。俺がいなくても、なんとか生活できているようだ。

ノブを押す手が震えた。


「ーーパパ!!」

小さな女の子が走る。

その後ろから赤ん坊を抱いた女性も駆け寄ってきた。

子供と妻だ。


「大きくなったなあ、」

手が女の子の頭を撫でた。

昨日までの生活と違いすぎて、なんだか遠くから見ているような錯覚に陥る。


女の子の目にみるみる涙が溜まり、決壊した。うぇーーん、と泣く女の子に合わせて、赤ん坊もびぇええええと泣く。よしよし、と母親が赤ん坊をなだめる。


「ほら、お父さんにただいまは、?」

そう言う母親の目にも、涙が溜まっていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ