118、翼を持つ者。
ぴく翼ゲーム化案。シミュレーションRPG
・種族は天使、悪魔、人間。人間はある意味隠し要素な上に難易度が鬼畜。
・最初にキャラメイキングをする。能力の割り振り方によって所属できる軍が変わる。
・二周目からはプレイ中に仲良くなった既存キャラでプレイできるようになる。キャラによっては、仲良くなる以外にも使用条件がある。
・堕天・昇天する事で天使←→悪魔の種族変更が可能。但し、一章に一度しか使えない上、発動条件が難しい。NPCの中には昇天・堕天させられるものもいる。
・最初の能力の振り分けは覚えるスキルに関係する。最初の振り分けが0の能力のスキルは全く覚えないが、ある程度振り分けられてないと強力なスキルは使えない。3つ位の能力に選んでふっておくのがアンパイ。全平均や全一は微妙。
・大魔王、天使長、神はプレイできない。完全NPC。プレイによっては直接戦う事もある。
・特定の状況にならないと出てこないキャラもいる。圧勝状態の場合、隠しボスが出てくる確率が高い。但し、難易度very easy、easyの時は出てこない。
・ストーリーは幾つかの章に別れていて、さらに章の中はピリオドで区切られている。
・ゲーム内の時間では、全体で三カ月程度。天使と悪魔の大きな戦いの始まりから終わりまでを描く。マルチエンディング式。章ごとの勝敗とフラグで変化する。
・章ごとの戦いで自軍が負けても、そのままストーリーは進む。
・人間は勢力としては第三軍であり、よほど大きな勢力にならなければ戦いには影響しない。
・敵軍のキャラに遭遇しても戦いになるとは限らない。友好度によって戦いへ発展する確率が変化する。また、間章では戦闘が起こらない。
・特定の条件を満たすと、サイドストーリーイベントが発生する事がある。基本的にエンディングには影響しないが、フラグ変更に関わる事もある。戦闘はあったり無かったり。
・二周目に能力持ち越しはできない。二周目以降の隠し要素はある。また、難易度very hard、Ultimaは二周目以降でないと選択できない。二周目以降のみ、特定キャラを使用している時にのみ起こるサイドストーリーイベントもある。
・難易度は最初に選択し、途中変更はできない。Ultima人間プレイは鬼畜なんてもんじゃない。
・所属軍によって、途中イベントが変化する。また、軍内の地位も多少影響する。
・堕天・昇天すると、する前の地位は多少加味されるものの、一平卒に戻る。また、所属する軍は能力によって自動決定し、選ぶことはできない。
・スキルの振り方によっては、攻撃手段が通常直接攻撃のみになる。敵によっては直接攻撃が効かない事もある為、攻撃アイテムや装備スキルが必要。
・装備品の中には装備する事でスキルを使えるようになるものや、道具として使用する事でスキルと同じ効果をもたらすものもある。
・特定のアイテムは種族によって使えない事もある。例えば、機械類は天使には使えない。
・キャラのエディットは種族、性別、目付き、髪型、髪・目色、サブパーツ(翼、光輪、角、アクセサリなど)、声、名前、重視する欲(美徳)、能力、バトルタイプ。幾つかの選択肢から選ぶ。




