表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/108

第14話:一ノ瀬保奈美

 玄関のチャイムが鳴るより早く、私はドアの影から飛び出していた。

 「直也さん!」

 冬用のコート姿が見えた瞬間、足が勝手に動いた。


 「ただいまー」

 その声に胸がいっぱいになる。私は駆け寄り、その胸に思い切り飛び込んでしまった。

 「……おかえりなさい」

 直也さんの体温に包まれながら、心の奥がじんわりと温まっていく。


 彼の手には小さな紙袋。

 「これ、盛岡で見つけたんだ」

 差し出されたのは、クロームの精巧な輝きがある、蝶をモチーフにした一点物のデザイナーズブローチ。南部鉄器の技術を用いて精巧な細工が施され、繊細だが、どこか懐かしい温もりを感じさせる。


 「わぁ……綺麗」

 思わず見惚れる私に、直也さんが少し照れたように笑った。

 「職人さんが作ったものだと聞いたよ。気に入ってもらえたら嬉しいなぁ」


 「もちろん! じゃあ……この服につけて」

 私は制服の襟を軽く指で押さえ、少し身をかがめた。


 「えっ、オレが?」

 苦笑しながら、ぎこちない手つきでブローチを留めようとする直也さん。普段は誰よりも仕事ができるのに、こういう細やかな作業には不器用で、ちょっともたついている。その真剣な表情が可笑しくて、胸がくすぐったい。


 ――今だ。


 私は身を寄せ、その頬に軽くキスをした。


 「っ……!」

 直也さんの手が止まり、目がまんまるになる。


 「えーとね……それは義妹ちゃん困りますね。素敵なレディには、もっと節度というものを持っていただかないと」

 真面目な声色で言うけれど、その耳まで赤く染まっているのを私は見逃さない。


 「……あ〜。『義妹ちゃん』はもうルール違反です!」

 私は唇を尖らせて抗議した。

 「そういうことを言うなら、夕ご飯ナシになりますよ」


 直也さんは数秒、言葉に詰まったあとで、観念したように小さく笑った。

 「……参ったな。保奈美。ご飯をよろしく」


 勝ち誇ったように私は微笑む。

 ――直也さんは、どんな理屈も大義名分も、私が言えば、もうコンマ数秒で降伏してくれる。

 それは、私にとって世界で一番の幸せの証だった。


 夕食の食卓に、湯気の立つお味噌汁と、煮魚、ほうれん草のおひたし。

 直也さんの帰宅に合わせて、できる限り丁寧に並べた。


 「いただきます」

 向かい合って箸を持つ瞬間、胸の奥がじんわり温かくなる。――こうして一緒に食べるのは、私にとって一日のご褒美みたいなものだ。


 「八幡平は、やっぱり寒かったよ。もう雪景色で……夜は風も強かった」

 直也さんがぽつりと話し始める。

 私は「へぇ……」と相槌を打ちながら、耳を澄ませた。


 「泊まったのは、偶然声をかけてもらった廃業した旅館でね。施設自体はまだきれいで、温泉も残ってたんだ」

 「旅館……?」

 意外な響きに首をかしげる。


 「でも、その旅館も、人手不足やお客さんの減少で続けられなくなったって。街全体がそうなんだ。シャッター通りばかりで、観光だけじゃどうにもならなくなってる。人口が減って、高齢化が進んで……正直、厳しい状況だよ」


 直也さんの声は静かだった。でも、食卓の上に落ちるその言葉は、重かった。

 私は箸を置き、まっすぐに見つめた。

 ――そんな現実を、直也さんは自分の目で見てきたんだ。


 少し間を置いて、口が自然に動いた。

 「……でも、なんで昨日はお酒をそんなに飲んだの?」


 直也さんは苦笑し、肩をすくめた。

 「泊めてくれた方にすすめられて、ついね。あんまり断るのも失礼だと思って」

 「ふふっ……そうなんだ」

 そう答えながら、心の奥で少しホッとする。――やっぱり、そういう人だ。誠実で、誰かの気持ちを無下にしない。


 箸を取り直し、湯気の向こうに目を細めて言った。

 「……でもね。昨日の夜中、電話をくれてすごく嬉しかった」


 直也さんが少し照れたように視線を落とす。

 「そうか……良かった」

 「うん。『声が聞きたくなった』って言ってくれて……私、それだけで一晩中幸せだったんだよ」


 言葉にしたら、胸がぽかぽかと熱くなって、恥ずかしくなった。

 けれど、直也さんの苦笑混じりの優しい表情を見たら――言ってよかった、って思えた。


 食卓に並ぶ温かい料理よりも、もっと温かなものが、この部屋にはあった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ