表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅伝  作者: もんじろう
1/143

1

 我々の知る戦国とは違う戦国。




 青々とした空。


 天に輝く太陽。


 春のぽかぽか陽気が辺りを包む。


 水しぶきをあげる滝を見下ろせる位置、山肌沿いの平地に小屋が建っている。


 小屋の入口のすぐそばには簡素な雨避けの屋根が建ち、その下に鍛治用の立派な炉があった。


 一人の女が作業の最中である。


 年齢は三十代か。


 頭に複雑な模様を描いた白布を巻いている。


 そのため、髪は見えない。


 袖の無い鍛治師の作業着から覗く両腕は、なかなかに逞しかった。


 女の名は(みさお)という。


 幼き頃より京の魔祓い師の元で修業し、その技を磨いた。


 二十代になると特別な力を持たない者でも、身につけることで効力を発揮する魔祓い道具作りへと己の道を定め、さらに技術を向上させた。


 二十代の終わり、魔祓い師の組合による道具の種類指定や自由な価格をつけられないことへの疑問を感じ、その心情を師匠に吐露したところ、激昂(げきこう)され破門となった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ