19 三度目の入院も土砂降りの雨の中。そして食事抜きを希望する男
・6月10日 再々入院一日目
( ・~・) 雨ひどい。前回の退院も雨。今回の入院も雨とくらあ。ま、梅雨だからしゃーないが。
( ・д・) それより今回の入院で、病院が出してくれる食事は一切手をつけず、コンビニで買う飯だけで済ませたいのよね。
(`・д・) なので、入院手続きの際に、食事抜き交渉をしてみるぜっ。
J( ´□`)し え? 食事そのものを全て抜きたいんですか?
J( ´□`)し できなくはないですが、上で医師と相談してください。あ、パンがよければパン固定にしておきますね。
(´・д・) 望みの薄い答えが返ってきた。そんなわけで入院手続きを済ます。
( ・д・) 手続きを済ませ、七階の耳鼻科眼科歯科入院フロアに来る。もうここもすっかり御馴染みな場所になっちまったよ。
J( ´~`)し 担当の方が来て説明があるので、デイケアルームでお待ちください。
( ・д・) そこで食事抜き交渉もできるかなー?
***
( ,▽`) こんにちは。
( ・д・) 同じテーブルにいる爺さんが、速攻で話しかけてきた。片目が凄い斜視だ。
( ,▽`) 私は目の手術でペラペラペラペラ……
(;・д・) 物凄いおしゃべり爺さんだった。人と話すの苦手な俺は、必死に合わせて会話に臨む。
( ・д・) 話は苦手ではあるし、多少コミュ障気味ではあるが、それでも一応対話はできるからな……うん……
( ,▽`) 白内障でね、右目はもう見えないんです。もう片方も見えなくなったらたまらないので、頑張って治そうと、
( ,▽`) 目の中にガスを入れて、ガスが上に押し上げる力で、網膜をくっつけるんですよ。
( ,▽`) だから二週間くらいずーっとうつ伏せの姿勢なんです。
(;・д・) うげえ……俺よりずっと大変だ。俺は鼻に癌ができちゃって……。
( ,▽`) 大丈夫っ。きっと治りますよっ。ここはいい医者が揃ってるっていいますし。
( ・д・) 励まされた。
( ,▽`) 私は今年で69歳になりますがね。
( ・д・) へー、うちの父親より二つ年上ですね。
( ・д・) うちの父親と違って、見た目が完全にお爺ちゃんだ……。いや、うちの父親が異常な程若々しいんだけど。
( ,▽`) 貴方は何歳ですか? お子さんとかもう大きいでしょう。
( ・д・) 独身です。
(´・д・) ちょっと会話がキツくなってきたな……。俺は根っからのアウトサイダーだから、一般人とフツーの会話って、疲れるんだ。
J( ´o`)し ニー太さん、お待たせしました。
(;・д・) 看護師さん来てくれて助かった感。ようやくお喋りから解放される。
( ・д・) この看護師さん、最初に俺の担当になった人で、いろいろと俺に気遣いしまくってくれる人なんでほっとする。
J( ´o`)し ではこちらの部屋にどうぞ。
( ・д・) また同じ部屋だった。そしてベッドも二回目と同じくトイレの隣。
J( ´o`)し 今夜の九時から飲食一切禁止、明日も丸一日禁止です。全身麻酔した際に吐き出す可能性がありますので。
(´・д・) いきなりしんどいな……
J( ´o`)し 手術は三時間予定です。また陰部には管をさすと思います。
( ・Д・) また……? ううう……凄く嫌だ。
J( ´o`)し 手術の後、口に出た唾液と血は全てティッシュに吐き出すようにしてくださいね。
(;・д・) 食事無しにしてもらうとかどうとかどころじゃないな……こりゃ……
***
(;-д-) で、昼食になったんだが、見ただけで吐き気がする。
(;・д・) ここの不味い飯が完全にトラウマになってる。前回も前々回も無理して食ったからな……
( ・д・) コンビニで買ったサンドイッチとパフェ食って、出された療養食はほとんど残しちゃった。
( ・д・) あのー……ここで出される食事は無しという事にしていただけませんか?
J( ´o`)し ???
( ・д・) 看護師さんに食事いらないという話をしたが、いまいち伝わらない……
***
( -д-) 病院のベッドの上にいると、それだけで眠くなるね。
( ・д・) しかし隣のベッドが妙に騒がしい。看護師が何人も来てるぞ。非常事態発生か?
J( ´□`)し これは抗がん剤のアレルギーが出ましたね。滅多にない事ですが。
J( ´~`)し リカバリールームに移しましょう。隣がナースステーションですぐチェックできますから。
(;・д・) 隣のじーさんがベッドごと運ばれていった。滅多に無い事も、どこかで必ず起こるのだ。
***
J( ´o`)し ニー太さん、歯科口腔外科から来るようにと呼び出しがあります。一人で行けますか?
( ・д・) はい、場所はわかっています。
***
( ・д・) そんなわけで外来のビルへ移動。入院棟から三階の渡り廊下で外来棟へと移動する。
J( ´◇`)し 虫歯がありますねー。退院後にここで治療してもいいのですが、かかりつけの方がいいですよね?
( ・д・) はい、そうします。
( ノд・) わざわざ電車で十個近い先の駅の大病院の歯科に通いたくないもん……
***
( ・д・) 歯をクリーニングして、自室へと戻る。
(@▽@) すみません。麻酔科の者ですが、明日の手術の前に確認をしに参りました。
( ・д・) 麻酔科なんてあるんだな……
(@▽@) 確率的には低いんですが、これこれこのような副作用もありまして……
( ・д・) 造影剤やら何やらも低確率の副作用がいっぱいあったが、そろそろその低確率の何かに引っ掛かりやしないか?
(;-д-) 隣のじーさんの抗がん剤のアレルギーもそうだし、俺もどこかで運の切れ目がありそうで怖い。
***
J( ´o`)し ニー太さん、食事抜きは今回に限っては駄目そうですよ?
( ・д・) あれま……
J( ´o`)し 手術後の食事がお粥と決まっているんですね。その際の消化具合で様子を必要があるそうです。
( ・д・) 粥なんて食いたくねーなー……でもしゃーないか。
J( ´o`)し あれ? マーキングしてませんね?
( ・д・) 俺は猫じゃないですしねー。
J( ´o`)し 担当の先生がまだ来てないんですかねえ。手術前にはマーキングするのですが。
( ・д・) 今日はまだ会っていません。
J( ´o`)し それと下のコンビニで鼻洗器を用意してください。こういうのです。
( ・д・) と、鼻洗器とやらのパンフを渡されたが……
( ・Д・) 鼻洗器、安いのと高いのの二種類あるが、安くても3500円、高い方7200円もするっ。
***
(#-д-) で、コンビニに鼻洗器を買いに行ったら、パンフレットと値段が違う。
( ・皿・) 安いの4200円、高いの9200円。ひどい出費だ。もちろん安い方を買った。
***
(*◇*) 今日は、ニー太さん。
( ・д・) 部屋で寝ていると担当医がやってきた。あのー、看護師さんからマーキングがどーたらと言われたのですが、
(*◇*) あ、まだでしたね。では……ちょっと手を出してください。それと肩も。右に書きますけど左です。
(;・д・) 右手の甲と肩に、Lの字が書かれた。これは?
(*◇*) 肺手術など、左右二つあるもののどちらかを手術する場合、左右を間違えて手術するという事があるのです。
(*◇*) 信じられない話かもしれませんが、実際にそういう間違いがあります。健康な方を切り取ってしまうというミスですね。
(;・д・) 怖すぎる間違いだ……。ていうか質問したら、何故か担当医にぴったりと身を寄せて座られたんだが、どういうこと?
(*◇*) それを防ぐために、予め右か左かを患者の体に書いておくのが、マーキングですね。
( ・д・) なるほど、左のLか。で、右に書いてるけど左とは、そういう意味か。
***
( ・д・) シャワーを勧められたので浴びに行く。明日は手術あるし、この後は当分入れなくなるな。
J( ´o`)し ニー太さん、何か不安は無いですか?
( ・д・) シャワーから戻ってくると、今日の担当看護師が話しかけてきた。
J( ´o`)し 不安かもしれませんが、前のよりは楽じゃないかと思います。手術後に寝返りもうてますしね。
(;・д・) 前回のカテーテル後のアレは心底キツかったからな。フィジカル面でのキツさは人生で二番目に入る。
(;-д-) あの時俺が苦痛を訴えまくったのも、病院側にはばっちり記憶されている模様。
J( ´o`)し 手術後ですが、基本的に管を挿してお小水になります。ただし、お通じは付き添い有りでトイレに行く事ができます。
(;・д・) またちんちんに管を挿すのか……。あれ痛いし、最初気持ち悪いしで、本当辛いのよね……
J( ´o`)し 手術は大変ですけど、一緒に頑張りましょうね。
(ノд・) 看護師さんのこの一言に、単純な俺は目頭が熱くなるのであった。
***
(;-д-) 夕食が出てきたけど、相変わらず食欲無し。
(;・~・) 抗がん剤はうってないのに、食事を見ただけで吐き気がする。
(;・д・) これはトラウマによる食欲不振だ。前回と前々回、体力維持のために不味い食事を必死に詰め込んだせいだ。
( -д-) 病院という空間内に入った時点で、心と体が抗がん剤で食欲不振になった時と同じ状態になった。