表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/20

野草を手に入れます!

ヂクトルに借りた辞典にあった植物は日本での名称とは違うけれど、見たことあるものがいくつかあった。


庭で育てられているものや自生しているもので、脱食料計画に役立ちそうなものとその方法を考え、実践する毎日である。


私が真剣に花の名前や効能を調べ、もらっていくのをみたフィクトルが優しい笑顔で図鑑はいつまででも手元に置いて良いといってくれたので甘えている。



タラクサというたんぽぽのような花をみつけたので、ためしにコーヒーもどきにしてみた。

根を細かく切って乾燥させて煮詰める。

少し苦味があったので、はちみつをいれることにした。

血行促進のあったかコーヒーもどきの完成である。


たんぽぽ根自体が血液循環を促すことから、根っこはスープなどに入れて食べるようにもしたらいいだろうと思って、トゥーラにも料理に使って欲しいと渡した。


フィクトルにもあげたところ、美味しいと喜んでくれた。

フィクトルには飲食できる植物を研究したいと伝えたところ快く協力してくれることになった。



よもぎも見つけた。カラナハというらしい。

とりあえず煮出してのんでみたところ、飲めた。

よもぎはアルカリ性のきれいな血液をつくってくれるから、カラナハもきっとそういう効果があると期待して飲み続けようと思う。


よもぎは自生していてたくさんあるので湯浴みや足湯のときに入浴剤代わりに乾燥葉をいれることにした。

体の芯まで温まるので、きっと血液循環にも役立っているはずだ。


ヨーロッパみたいな感じだからさすがに菊の花はないだろうと思っていたけど、似たような花をみつけた。

クリモリウムというらしい。お湯にいれてゆがいて食べてみたところ、お腹を下すこともなく食べられた。

これはサラダなどに飾りがてらいれてもらうことにした。

血液の流れを改善する食材、GETだぜ!!!



フィクトルに栗やりんごなどの実がなる木をきいたところ、時間があるときに森にいって探してみるといってくれた。

新鮮な果実を手にいれられたらとても心強い。


ついでにきのこも頼んでみたがきのこは毒類も多いらしい。

でも、食べられるのを知っているものだけでよければ採ってくるといわれた。


助かる!!


きのこ類は干した方が栄養価が高くなる。

フィクトルに干したものをスープにいれて食べたいと伝えたら、干しておいてくれるって!やったー!優しいおじいちゃん大好き!!



フィクトルに料理の味付けにレモンやハーブなどを使いたいことを伝える。

似たような味が出せるものをきいてみた。

ハーブは数種類あるようで、比較的育てやすから希望のものがあれば育ててみるといってくれた。

とりあえず、ミントとローズマリーを追加で頼んでおいた。


レモンは庭にはないが、比較的簡単に手に入るとのことだったのでトゥーラに頼む食材リストにいれることにした。

レモンやハーブは肉類の毒消しにもなるし、体の巡りを良くしてくれる。


血液は食べたものの栄養を腸で吸収することで生まれる。しっかり良いものを食べなきゃね!


あとは適度な運動。


あんまり堂々と運動をすると不信に思われるかもしれないので、こうやって庭で健康食材がてら散歩ができるのはありがたい。

太陽光を浴びすぎると肌がやけるのであまり長時間は出られないけれど。


吸血鬼に嫌われる血液作りが順調すぎて困っちゃうわ~うふふ~

私って天才!前世で献血が趣味で本当によかった!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ