表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/335

第四話 魔法試験 前編

 剣術の試験が終わり、それから国語、歴史の試験を解いた。

 まあ、どっちも俺やフランクにとっては特に問題ない内容だった。

 ただ、まあ案の定、ヘルマンは撃沈していた。


「はあ、師匠……三年生でお別れです。どうか、僕のことは忘れないでくださいね」

 ヘルマンは、魂が抜けてしまったのかと思うくらい、覇気が無かった。

 もう、さっきからこんな感じだ。


「だからそんな落ち込むなって、俺が一年間でどうにかしてやるって言っただろう?」


「ありがとうございます……これから、師匠の期待を裏切らない為にも必死で努力します」


「ちゃんと健康には気をつけるんだよ?」

 ヘルマンは本当に死ぬ気でやるからな……。


「わかっています。死んでしまったら頑張っている意味がありません。死なない程度に頑張ります」


「お、おう……」

 なんだろう……元気がないヘルマンは凄い違和感しかないんだけど?


「まあ、元気を出せよ。次の時間でテストは終わりなんだから」


「本当ですか!? 次の時間は何のテストですか?」

 お、少し元気になった。


「えっと、魔法……だ」

 俺は、言ってから後悔した。


「まあまあ、魔法のテストは実技と筆記が半々だから……あ、なんでもない」

 完全に元気をなくしたヘルマンを見て、俺はこれ以上喋ることをやめた。



「え~。それでは、魔法のテストを始めます。前半は、教室で筆記のテストを行います。そして、筆記のテストが終わり次第、訓練場に移動して実技のテストを行います」

 それから、先生が問題を配り、筆記の時間が始まった。


 内容は、魔法を使うには何が必要か、基本属性にはどのようなものがあるか、魔力の鍛え方などの基本的な問題が出た。

 まあ、授業は真面目に受けてなかったけど、昔読んだ本で書かれていたことをそのまま書いたから大丈夫だろ。


 筆記が終わり、俺たちは訓練場に移動した。

 移動している時に、フランクの顔を見たら余裕そうな顔をしていた。ヘルマンの顔は……うん、これから頑張ろうな。


 訓練場は、いつも俺たちが魔法の実技の練習をしている場所だ。

 授業中ほとんどの時間、俺とヘルマンはどうせ魔法を使えないからと先生にはほっとかれている。

 最初の頃は何もすることがなくて暇だったな~。


 俺は、一応魔法を使えるから練習に参加しても良かったんだけど……ヘルマンが可哀そうだったから二人で訓練場の端の方にいた。

 暇だったけど、ヘルマンが無属性魔法を完全に使いこなせるようになった辺りから、二人で無属性魔法を使った体術の練習をしていた。

 だから、実技の時間は楽しい印象が強い。


「それじゃあ、これから順番に実技の試験を行います。内容は簡単、いつも練習でやっていることです。これから、あの的に好きな魔法を当ててくれればいいです。威力の大きさを見て点数をつけますので、全力で魔法を撃ってください」

 どうやら、試験の形式はいつも授業でやっていることの延長みたいだ。


「それじゃあ、呼ばれた順番に的に魔法を撃ってください。まずは姫様」

 さっそく、シェリーか……大丈夫か? 全力でやったら後ろの壁まで壊してしまいそうだが……。


「はい。それじゃあ」

 先生に呼ばれて、シェリーは緊張するわけでもなく、無表情で的に手を向けて特大な雷魔法を撃った。

 おいおい……学校が壊れちゃうぞ……。


 そんなことを思いつつ、魔法が的を突き破って行くのを見ているのを見ていると……意外なことが起こった。


 嘘だろ?

 壁が魔法を消滅いや、吸収したぞ。

 もしかして、あの壁は魔法具なのか?

 凄いな……あれ、そこそこ高価なんだけどな。

 流石、貴族の学校だな。


 そんなことを思っていると、シェリーが俺を見てニコっと笑ってきた。

 成長したでしょ? ってことかな?

 俺はとりあえず頷いておいた。


「流石ですね。それじゃあ、次はフランクくん」


「わかりました」

 シェリーの後にやるのが嫌そうなフランクは、手に土の塊を作って的に向けて撃った。

 これもなかなかの威力で、的を打ち抜いた。


「ふう」


「それじゃあ、次は……レオンスくん……やる意味が無いので次の人に行きます。それじゃあ、「ちょっと待って」ん?」


「どうしてやる意味が無いと決めつけるの?」

 シェリーが先生に文句を言った。


「え? 何を言っているんですか? ああ、現実逃避をしているんですか。それじゃあ、教えてあげましょう。あなたの婚約者は無能なんですよ。属性を持たない無能。だから、やる意味が無い。ただ、それだけです」

うん……俺が馬鹿にされる分には別に構わないんだけど、シェリーにそういうことを言うなら、怒らないとだな。


「先生、俺は「レオは無能なんかじゃないわ! あなた、今すぐ訂正しなさい!」」

 俺が話そうとすると、被せるようにシェリーが怒鳴り声が聞こえてきた。

 慌てて、シェリーの方を見ると、顔を真っ赤にして怒っていた。


「こ、これはすみません。で、ですが、私は事実を言ったわけでして……」

 先生は慌てて言い訳をした。

 まあ、下手したら不敬罪で自分の首が飛ぶからな。


「事実かどうかはレオにやらせてみてから言いなさいよ!

 レオ! もう、実力を隠さないであなたの本気をこの無能教師に見せてあげなさい!」

 シェリーはそう言って、俺のことを睨んできた。


 お、おう……べ、別に隠していたわけじゃないぞ?

 ただ、学校で使う機会が無かっただけだからね?


「早く見せてよ! もう、あなたが無能なんて言われているのを聞きたくないわ」

 そう言うシェリーの目には涙が溜まっていた。

 あ……泣かせてしまった。

 どうやら、思っていた以上に辛い思いをさせてしまっていたらしい。


「ごめんって、わかったよ。だから泣かないで」


「泣いてないわ!」

 目を擦って強がるシェリーに笑顔で頷いた。


 それから、俺は笑顔を消して振り返った。

「それじゃあ、よく見ていてくださいね? 先生」


「あ、ああ」

 先生は顔面蒼白だった。

 シェリーに無能教師と言われて、泣かせてしまったわけだからな。


 この後の処罰が怖くて仕方が無いだろう。

 まあ、俺にはどうでもいい話だが、シェリーを泣かせたんだからその罪を償って欲しいところだな。


 そんなことを思いつつ、俺は手に雷魔法を創造した。

 大きさはシェリーと同じ大きさだ。

 全力でやったら、学校を壊してしまうかもしれないからな。


 それを的に向けて撃ち出す。

 魔法は綺麗に的を突き破って、壁に当たって消滅した。


 これで満足かな? っとシェリーに向けて笑顔で振り向くと、シェリーも笑顔で頷いてくれた。


「う、嘘だ。嘘だ……無能が、無能がどうして魔法を……そうだ! ズルをしたな! わかった。魔法具を使ったな? 絶対そうだ!」

 そんな声が聞こえた。

 おいおい、何を言っているんだこいつは?


「絶対にお前が魔法を使えるんなんてありえない。ありえないんだ!」


「先生、現実逃避なんてしないで現実を受け止めてくださいよ。

 あなたが無能と罵っていた生徒が、ちゃんと魔法を使えたことを。

 まあ、それを認めてしまったら先生の立場が危ういかもしれないかもしれませんがね」

 自分で言っていて性格悪いなと思ってしまった。

 でも、シェリーを泣かせたわけだし、しっかりと責めておかないといけない。

 まあ、半分は実力を示さなかった俺が原因だから謝ってくれたら許すけど。


 そんなことを考えていると、先生が口を開いた。

「な、何を言っているんだ! 私が現実逃避?

 ふざけるな! この卑怯者め!

 どうせ、高性能な魔法具を使ったんだろ? 私は知っているんだからな!

 最近、属性を持っていない無能でも魔法を使えるという、糞みたいな魔法具が発明されたことを。

 お前、それを使ったんだな? お前は失格だ。退学処分にする」


「はあ? 魔銃のことですか? そんなの手を見れば持っていないことなんて一目瞭然じゃないですか」

 それに、お前には俺を退学に出来るほどの権限は持っていないだろ?


「う、うるさい! どうせ見つけられないように隠し持っているんだろ!」


「まったく……何を言っているんですか? そんな、見てもわからないくらい小さい魔法具なんて作れるはずがないことは、この中で魔法の先生であるあなたが一番知っているんじゃないんですか?」

 魔法具には魔石、魔法陣、外枠が最低でも必要。

 ということは、必然的に魔石より大きな魔法具になってしまう。

 そんな物、手に持っていたら流石にわかるだろ。


「う、う……」

 どうやら、論破できたようだ。

 素直に謝ってくれれば一件落着なんだけどな。


「いや、絶対にズルだ! ズルをしているんだ! そうじゃないと説明がつかない! お前は無能じゃないといけないんだ!」

 それだけ言って、先生は訓練室を出て行ってしまった。


「ちょ? 嘘だろ? あいつ……試験の途中だぞ?」

 他の人の試験はどうするんだ?

 先生が出て行った方向を見ながら、唖然とした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
更新通知や書籍の情報を呟いています!
Twitter(@Ricky1144557)のフォローもよろしくお願いします!!

☆一巻の表紙☆
Dq4zakLU8AEgsqZ

☆最新巻の表紙☆
i423498
書籍版もよろしくお願いしますm(__)m
書籍ページはこちら
漫画版もよろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ