表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/335

第五話 創造魔法を使ってみます

創造魔法を使います

 

 帝都を出て一週間後、やっと家に着いた。


 そして現在、俺は創造魔法を使ってみようと一人で部屋にいる。


 とにかく、本当に無能魔法なのかが知りたい

 鑑定には、創造魔法がイメージした物が造れると書いてあった。


 なので、とりあえず軽くて造るのが簡単そうなピンポン球をイメージしてみた

 するとピカッと手が光りだした。


 それから、しばらくして光がおさまると

 そこには、形が歪な球があった....

 失敗である。


 そして、光がおさまったと同時にめまいがしてきた。

 ステータスカードを見てみると


 レオンス・フォースター Lv.1


 年齢:5

 種族:人族

 職業:創造士

 状態:魔力酔い


 体力:5/5

 魔力:3650/4650(-1000)


 力:3

 速さ:4

 運:1000

 属性:無、創造

 スキル

 鑑定 創造魔法Lv.1

 無属性魔法Lv.1 魔力操作Lv.4


 称号

 異世界の記憶を持つ者

 魔法使い


 まじか、これっぽちのために1000も魔力を使ってしまっているぞ!

 こんな簡単な物も造れなくて、こんなにも魔力が必要なんて本当に無能魔法だ.....

 これじゃあ、誰も使おうとは思わないよ。


 どうしようか.....

 あ、そういえば、創造魔法の鑑定結果に材料があれば、造れる物の幅が広がるみたいなことを言っていたな....

 よし、今度は何か材料を使って創造魔法を使ってみよう!


 ということで、何か材料になりそうな物を探してきました。

 見つけて来たものは、庭にあった枝!

 これが一番、材料に最適であると思う。

 なぜなら、元々ゴミなので失敗した時のことを考えなくて済む。

 

 ということで、枝で箸を創造してみたいと思います!

 枝を持って箸を意識すると、今度は魔力が体から抜けてくのが分かった。


 すると枝が光り出し見る見るうちに形が変わっていき、光がおさまると箸が出来上がっていた。


 さらに気持ち悪さがヤバくなったが成功!


 創造魔法は魔力と材料があれば造ることが出来るんだな。

 今度は金属のコップを使ってフォークを造ってみよう。

 近くにあった金属製のコップを見つけたのでそれを使ってみた。


 すると今度は、今までよりたくさんの魔力が持って行かれ、コップが光ったと思ったらすぐに消えてしまい、コップが歪な形になっただけだった。


 そして、いきなり吐き気が込み上げて来た。


 急いでステータスカードを見ると


 レオンス・フォースター Lv.1


 年齢:5

 種族:人族

 職業:創造士

 状態:魔力酔い


 体力:5/5

 魔力:50/4650(-3600)


 力:3

 速さ:4

 運:1000

 属性:無、創造

 スキル

 鑑定 創造魔法Lv.1

 無属性魔法Lv.1 魔力操作Lv.4


 称号

 異世界の記憶を持つ者

 魔法使い


 これはヤバい!

 とりあえずベットで横になって吐き気が治まるのを待とう。

 俺はベットに飛び込み、そのまま寝てしまった。


<3日後>

 やっと法則がわかった。

 まず、材料がないとまだ創造魔法は使えない。

 次に、創造魔法は魔力を馬鹿みたいに必要。

 そして、材料が硬かったり大きかったりすると、それに応じて魔力が必要になる。


 あと、3日間使い続けた為か、創造魔法のレベルが2になった。


<創造魔法Lv.2>

 魔力を使ってイメージしたものを造ることができる魔法

 レベルが上がるほど造れる幅が広がる

 材料があると造れる幅がもっと上がる

 Lv.2…簡単な物が造れ、材料があると必要な魔力が半分になる。


 レベルが2になると、魔力だけでピンポン球が造れるようになった。

 あとは、小さいものなら材料が金属でも造れるようになった。

 これで、少しは無能では無くなった。


 さらに1週間後


 創造魔法がレベル3になった!

 そしたら、凄いことができるようになった。


<創造魔法Lv.3>

 魔力を使ってイメージしたものを造ることができる魔法

 レベルが上がるほど造れる幅が広がる

 材料があるともっと造れる幅が上がる

 Lv.3…大きくなければ素材が無くてもほとんどのものが造れ、魔石と材料があれば簡単な魔法アイテムが造れる


 この魔法アイテムって凄そうだけど、造るのにどんだけ大量の魔力が必要なんだろうか?


 ちなみに、今の俺の魔力は


 レオンス・フォースター Lv.1


 年齢:5

 種族:人族

 職業:創造士


 体力:5/5

 魔力:5670/5670(+1020)


 力:3

 速さ:4

 運:1000

 属性:無、創造

 スキル

 鑑定 創造魔法Lv.3

 無属性魔法Lv.1 魔力操作Lv.4


 称号

 異世界の記憶を持つ者

 魔術師(new)


 なんと10日ちょっとで、すごい量の魔力が増えた。


 どうやら、魔力は使えば使うほど増えるらしい。

 なので、毎日吐くまで魔力を使い続けた俺の魔力の成長は凄まじいことになった。

 あと、魔法使いが魔術師になった。


<魔術師>

 魔力が5000を超えると貰える

 魔法に必要な魔力が10%減


 おお、必要な魔力が10%減はありがたいぞ!

 1回の創造魔法で凄い魔力量を使うので、10%はとても馬鹿には出来ないのだ。


 よし、これならもしかしたら魔法アイテムも造れるかもしれない。

 そうと決まったら、まず、魔石とは何かを調べないと!


 ここは久しぶりにセバスチャンの所だ!


「魔石とは何かですか?」

 いきなり俺に質問されたセバスチャンが首を傾げる。


「そう、どういう物なの?どうやったら手に入るの?」

 俺がそう言うと俺が何を知りたいのか理解したらしく


「そうですか、少し待っていてください」

 そう言って、どこかに行ってしまった。


 そして数分後、セバスチャンは何かが入った袋を持って戻って来た。


 セバスチャンは、袋から灰色のガラスの塊みたいな石を出して、俺に見せてくれた。

「これは一番安い魔石です。魔物を倒せばすぐに手に入ります。この魔石は魔力が入っていないので簡単に手に入れることが出来ますよ。これに、魔力を注ぎ込んで魔力鍛錬するのを学校に通うようになったら習うと思います。それと、魔石にたくさんの魔力を入れると魔法具職人が高く買い取るので、魔法学校の生徒が小遣い稼ぎに使いますよ」


「へ~ これが魔石か~」

 そう言いながら俺は一つ魔石を取って、魔力を注いでみた。

 すると、灰色だった魔石が綺麗に光り出した。


「え? レオ様はもう魔力操作が出来るのですか!? 流石でございます」

 セバスチャンは、俺が何気なく魔石に注いだのを見て凄く驚いていた。


 そういえば、魔石に魔力を注ぐのに魔力操作を使って魔力を移動させたんだった。

 魔力操作の練習が今になっていろいろと活きている。

 本当に頑張っていて良かったよ.... 


「そ、そんなこと無いよ...」

 

「いえいえ、とても凄いことですよ。もっと自信を持ってください。それと、これはさしあげますので、好きに使ってください」

 そう言うと魔石が10個ほど入った袋を俺に渡した。


「え?貰えるの?」


「ええ、これはそんなに価値のある物ではありませんから、気にしないでください」


「じゃあ、ありがとう。大切に使わせてもらうよ」


「いえいえ、これからも遠慮せずに私に頼ってください」


 それから、部屋に戻ると早速、魔力を注いだ魔石を取り出す。

 セバスチャンの話を聞いたら、限界まで魔力を注いでみたくなってしまった。

 魔法具を造るために、優秀な魔法学校の生徒から魔石を職人が買い取っているのだから、俺が全力で魔力を注いで足りるかどうかだろう...


(ただ、レオは知らなかった...

 自分がもう魔力量だけなら魔法学校のトップと変わらないことを

 しかも、売るためにやっている人は数を稼ぐために1つに全力で注がない)


 そして、俺は全力で魔力を注ぎだした。

 魔石の光は、だんだんと強く濃くなっていった。


 それから数分後

 やっと、全ての魔力を注ぐことが出来た。

 最近、創造魔法を限界まで毎日使っていたので慣れたのか魔力酔いはしなかった。


 魔石を見ると、先程と比べ物にならないくらい凄まじい輝きだ。


 よし、これで何を造ろうかな....

 でも、魔力が無いのでいったん寝る。


 寝ると魔力回復が早い

 だいたい、起きてる時間の倍ぐらいの速さだ。


<約3時間後>

 やっと、魔力の回復が完了した。

 だいたい、寝ていると全体の1%が1,2分で回復するみたいだ。


 それでは、何を造ろうかな...

 どうせなら、自分のステータスを増やせる物を造ってみたい。

 それも、成長を促進するやつを


 しかし、指輪とかネックレスなどの目立つのは、どこで手に入れたのか怪しまれるのでダメだ。

 あとは、凄い内容の物を造ろうとすると失敗しそうだから控えめの能力にしよう。


 いろいろ考えて、造ろうと決めたのは魔力の成長量が上がるミサンガ。

 これなら、目立たないし直接強くなる物じゃないからいけるはずだ。


 材料は、父さんが持っていた高そうなハンカチを使います。

 廊下にあった落とし物をこそっと拾って、貰っちゃいました。

 大丈夫、きっとバレることは無いだろう....


 ハンカチの上に輝く魔石を置いて、俺はミサンガをイメージした。

 すると、2つは光り出し、1つになり、形が変わりだした。


 それから形が整えられていき、しばらくすると、綺麗に輝くミサンガができた。


 お、成功したか?

 確認のために鑑定してみる。


<成長のミサンガ>

 ステータスの成長値が全て倍になる

 創造者:レオンス・フォースター


 え!?


 おかしいだろ!

 俺ってこんなヤバい物を造れるの?


 失敗することはあっても、想像した物より上の物ができるなんてありなのか?


 なんだよ「全て」って

 もう、レベル上げが楽しみになっちゃたよ....


 その日の夕飯

「みんな、俺のハンカチ見なかった?」


「いえ、ちなみにどんなハンカチ?」


「ある希少な蚕の繭から作られるシルクの高級ハンカチ」


「そんなものを落とさないでよ!」


「ああ、ごめん。レオも見てないよな?」


「う、うん」


「そうだよな~」


 あのハンカチが凄い物だと判明した。

 そして、父さんごめん....

これから主人公は強くなります(たぶん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
更新通知や書籍の情報を呟いています!
Twitter(@Ricky1144557)のフォローもよろしくお願いします!!

☆一巻の表紙☆
Dq4zakLU8AEgsqZ

☆最新巻の表紙☆
i423498
書籍版もよろしくお願いしますm(__)m
書籍ページはこちら
漫画版もよろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
[気になる点] (ただ、レオは知らなかった...  自分がもう魔力量だけなら魔法学校のトップと変わらないことを  しかも、売るためにやっている人は数を稼ぐために1つに全力で注がない) この文章にな…
[良い点] 文章のテンポも良くて面白い、とりあえず星評価つけましたので今後にも期待しています。 [気になる点] 魔力量が多いのは、自分の父や祖母を基準にしただけでもわかりそう。恋愛関係ならともかく、そ…
[一言] 「成長のミサンガ」、身内や皇族とかに全員分作って渡せば良いのに・・・。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ