表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/335

閑話6 お風呂での会話

昨日、漫画版の三話が更新されました。

まだ読んでいなかった人は、是非!

「こっちよ」

 シェリーがルーのことを案内しながら、四人は脱衣所に入った。


「ここが、レオが言っていたオフロ?」


「そうよ。それじゃあ、服は脱ぎなさい」

 ルーにそう言いつつ、シェリーは服を脱ぎ始めた。


「え? どうして服を脱いでいるの?」

 服を脱ぎ始めた三人を見て、ルーは首を傾げた。

 どうやら、ルーは本当に風呂がなんなのか知らないみたいだ。


「お風呂は、体を洗う場所だからです。服を着ていたら洗えませんよね?」


「体を洗う場所? 体を洗うのに、場所が必要なの?」


「何を言っているの? じゃあ、ルーはいつもどこで体を洗っていたの?」


「私? 私は、池に飛び込んで体の汚れを落としていたわ。奴隷になってからは、拘束されたまま水をかけられていたわ」


「そうだったんですか。それじゃあ、お風呂がどんな物なのかわかるはずがありませんね」


「まあ、入ればわかるわよ」


 それからルーも服を脱ぎ、四人が風呂場に出た。

「うわ~家の中に大きな池がある~。ここに飛び込むの?」

 確かに、小さな池くらいの大きさはあるけど……。


「飛び込んじゃダメよ。まず、入る前に体を流して。ほら」

 そう言いながら、シェリーがルーにお湯をかけた。

 シェリーって、意外に面倒見がいいな……。


 さっきまで怖がっていたのに、平気なのか?

 まあ、俺が創造した首輪があるから安心しているのかもしれないけど……。


「あれ? 水なのに冷たくない?」

 シェリーに頭からお湯をかけられたルーが驚いていた。

 普段から池に飛び込んで体を洗っていたルーだから、お湯に驚くのも普通か。


「そうですよ。お風呂は、体を洗う場所であり、体を温めて疲れを癒す場所でもあるんです」


「この温かい水に入ると疲れが取れるの?」


「それは、入ってみればわかるわ。ほら、飛び込まないでゆっくり入って」


 シェリーに念を押され、ルーは静かにお湯に入った。

「気持ちいい……」

 ルーは、本当に気持ちよさそうな顔をしていた。

 どうやら、気に入って貰えたようだ。


「でしょ?」


「確かにこれは疲れが取れるわ」


「ですよね。しかも、このお湯はレオくんが創造魔法で造ったアイテムが出すお湯だから、特別なんです」


「特別? どういうこと? 確かに濁っていていい匂いもするけど……何が凄いの?」


「このお湯には、疲労回復の他に、魔力回復や、美肌効果があるんですよ?」


「へ~。凄いわね。レオの創造魔法ってやっぱりズルだわ……」

 何度も言うが、お前だけには言われたくない。

 絶対、破壊魔法の方がチートだから。


「レオは何でもできるわよ。昔は、無能とか言われていたけど、今じゃあ誰もそんなことは言わないわ」

 むしろ今は、媚を売られたり、妬まれたりされるくらいだからね。

 本当、思い込みで人のことを評価するのって良くないよね。


「え? レオが無能? 人間界にはレオ以上に有能な人がいるの?」


「いないわよ。皆、気がつかなかっただけ。この世界でレオが一番だわ」

 照れるな~そんなに褒めないでよ。

 流石に、ドラゴンと魔王には勝てないと思うよ?


「そうなんだ……。シェリーって、レオのことが好きなの?」

 ん?


「ど、どうしたの? 急に」

 ルーの唐突な言葉に、今までお姉さんぶっていたシェリーの顔が赤くなってしまった。


「そういえば、レオとの関係は聞いていなかったな~と思って。三人ともレオの女なんでしょ?」

 俺の女って言い方はやめなさい!

 俺のイメージが悪くなるだろ!


「そ、そうよ……」


「それで、好きなの?」


「す、好きよ……」

 そう言って、シェリーは真っ赤になった顔をギリギリまでお湯に沈めた。


「そうなんだ~。照れちゃって可愛いわね。リーナとベルもレオのことが好きなの?」


「そうですね」

 リーナは、照れる様子も無く、素直に答えた。


 一方、ベルは……

「え、えっと……私はメイドなので……」

 言葉を詰まらせていた。


 まあ、そんなことを聞かれたら困っちゃうよね。

 だって、俺とベルの関係はメイドと雇い主なんだから。


「メイドだと好きになっちゃダメなの? それより、メイドってなに?」

 何も知らないルーは、遠慮なく質問していく。


「え、えっと……」


「ベルの仕事は、レオくんの身の回りの世話をすることなんです」

 困っていたベルの代わりに、リーナが答えてあげた。


「え? あいつ、女の子に身の回りの世話をして貰っているの? かっこわる~」

 うるさい! もう、ベルがいないと生きていけない体になってしまったんだよ。


「そんなことはないですよ。貴族だと、それが普通です。シェリーや私もメイドに世話をして貰っていますよ」


「ふん~」

 ルーがシェリーに目を向けた。


「なによ?」


「べつに~。それで、どうしてベルがレオのことを好きになることがダメなの? レオは世話をして貰っている分際で断る権利はないでしょ?」

 ご、ごもっとも……。

 俺はベルにお世話してもらっている分際なんです。

 だから、ベルになんて思われていようと文句を言う資格はないんです。


「えっと……。人間界には、貴族と平民と奴隷で身分が別れているのは知っていますか?」


「うん……名前だけなら」


「それじゃあ、それから説明しますね。奴隷はもちろん、ルーみたいな人のことですね。誰かの物として扱われるんです」


「うん、そうね」

 これは、ルーが体験済みだな。


「次に貴族。貴族は、レオ君のようにその国の土地を管理する人たちのことを言います」


「うん」


「で、平民は、ベルのような一般市民のことを言います」


「へ~。リーナはどれなの?」


「私は……一応、貴族という扱いです。今、この説明するのは難しいので、また暇な時にでも聞いてください」

 まあ、リーナの生い立ちから説明しないといけないからな。

 たぶん、説明しても理解できないだろうけど。


「わかった。それで、どうしてベルがレオのことを好きになったらいけないの?」


「えっと……ダメってわけじゃあないんです」

 リーナは少し困った顔をしながら、質問に答えた。


「ダメじゃないの? それじゃあ、どういうこと?」


「他の貴族がうるさいのよ」

 リーナの代わりに、今度はシェリーが答えた。


「他の貴族がうるさい? レオ以外の貴族が文句を言うの?」


「まあ、簡単に言うとそうね。レオって、貴族の中でも人気者なの。で、レオと無理やりでも娘を結婚させたいと考えている人がたくさんいるの」

 本当、諦めて欲しいんだよね。

 パーティーに参加するたびに凄いことになるからな……。


「娘を結婚させたい? 自分が結婚したいじゃなくて?」


「中にはそういう人もいると思うけど……ほとんどは違うわ。で、貴族は、自分以外の貴族が結婚するなら、諦めることができるの。ただ、相手が平民の時は……」


「文句を言うの?」


「ええ、そうよ。実は、私の母は元平民なの」

 あ、そういえばそうだったな。

 魔法学校で知り合ったって、言っていたな。


「そうなの? そういえばさっき聞き忘れてしまったけど、シェリーって貴族なの?」


「あ、その説明をしていませんでしたね。シェリーは、お姫様ですよ。この国で一番偉い人の娘です」


「え? シェリーってそんなに偉い人だったの……?」

 そう言って、ルーはシェリーから少し距離を取った。

 これまでの言動を考えれば、今更だろ。


「今まで通りでいいわよ。で、平民だった私の母が皇帝と結婚するってなった時、たくさんの人から反対されたんだって。平民の女が皇帝の妻にはふさわしくないって」

 まあ、そうなるだろうな。逆によく結婚出来たよ。


「ふ~ん。でも、シェリーがいるってことは、結婚できたのよね?」


「ええ、そうよ。勇者様の力も借りて、お父さんが押し切ったみたいよ」

 じいちゃんか……。確かにじいちゃんなら、助けてあげそうだな……。

 日本にいた頃の価値観があるだろうし、貴族が嫌いだし。


「なんだ。それじゃあ、ベルがレオを好きになるのも問題ないね。シェリーのお母さんも大丈夫だったんだから」


「そ、そうね……」

 そう言われたら、そう答えるしかないな。

 シェリーが言いたかったことは、たぶんダメじゃないけど難しいってことなんじゃないかな?

 まあ、他の貴族のことなんて気にする必要はないと思うけど。


「良かったね、ベル。好きでも問題ないって」


「は、はい……」

 ベルは顔を真っ赤にしながら答えた。


「そろそろ、のぼせてしまいそうなので、お風呂から上がりましょうか」


「ええ、そうね」

 おっと、もうそろそろ消さないと。


「ねえ、何を見ているの? それ、何?」


「うわ!」

 声がしたので、振り返るとルーが真後ろからモニターを覗き込んでいた。

 そして、その後ろに怖い顔をした三人組が立っていた……。


これで、六章は終わりです。

これから五、六章の加筆、修正をしていきます。

修正が終わり次第、七章を始めたいと思います(-_-)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
更新通知や書籍の情報を呟いています!
Twitter(@Ricky1144557)のフォローもよろしくお願いします!!

☆一巻の表紙☆
Dq4zakLU8AEgsqZ

☆最新巻の表紙☆
i423498
書籍版もよろしくお願いしますm(__)m
書籍ページはこちら
漫画版もよろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ