表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼女と僕  作者: ぷりてぃ
1章
9/37

デート翌日

現役サッカー部で、センターバック。


体力には些かの自信がある。


しかし、無限に走れるわけでは当然無い。


背後からは「ぶち殺す」だの「砕く」だの「捻り千切る」だの、物騒な言葉が飛んできた。


『2-A薦田武。清水清羅と熱愛発覚!』


という紙が、何故か朝一番にクラスの黒板に張り出されていた結果、野郎共の目は血走り、女達の目は輝いた。


そして、俺がカバンを投げ捨てて走り出したのを合図に、クラス対俺の追いかけっこが始まった。


廊下を走り、上履きのままグラウンドへと駆け出す。


登校中の人の群れを縫うようにして逆走すると、その後ろを十名近い団体が追いかける。


グラウンドを駆け抜け、体育館裏に差し掛かる辺りで、もう限界が近づいていた。


教室から距離にして1km程度の距離を全力疾走すれば、無理もない話なのだが、如何せんここで止まったら、確実に私刑に遭う。


「こっちだ!」


という声と共に、体育館の裏に続く細道で、茂みの中へと引き入れられた。


俺が細道を直進したと思い込んでいる群集は、その横を嵐のように過ぎ去って行く。


「ハァ……。なんとか撒いたか」


群集が過ぎ去っていくのを確認して、俺を茂みの中に誘導したヒロシゲが、少し汗ばんだ額を拭いながら座り込んだ。


「ったくよぉ。大変だったんだぞ。お前の先回りすんの。普段運動しねぇってのに……」


ぶつくさ言いながら、ヒロシゲは俺に黒板に張ってあった紙切れを渡す。


「さ、逃げんの手伝ってやったんだから、説明くらいしてもらうぞ」


ずいっと俺の顔に近づいてきたヒロシゲは、いつになく真剣な表情だったため、俺は香水臭いのを我慢しながら事の顛末を説明することとなった。


「……俺はな、本当の事を話せと言ったんだよ。聞こえてたか?」


本当の事を話した結果、何故か体が浮くほど力強く胸倉を掴まれていた。


「あの、誰にも、興味なさそうな、クラス長が、どうして、お前に、告白なんだよ!」


ガクガクと俺の体を揺さぶりながら、ヒロシゲが怒鳴る。


「ま、百歩譲って告白したとしよう」


そう言うと、パッと手を離すので、俺は尻餅をついた。


「昨日の屋上での出来事と、その後二人でどっか行ったであろう事を考えると、信憑性はかなりある。っつーか、俺もそんな事じゃねぇかと疑ってた」


尻餅をついている俺に目線をあわせるように、ヒロシゲがしゃがむ。


「でも、どうしてあの女がナイフを持ち出す? おかしいだろ、何かに脅迫でもされてんじゃねぇのか?」


脅迫されたのは俺だと言いたかったが、ヒロシゲの言うことももっともなので、何もいえない。


「……まぁいいや。どちらにせよ、噂は本当で、どっからか漏れちまった可能性がある。というわけだな」


その問いに俺は首を縦に振る。


「じゃあ、情報の漏洩元が気になるとこだな……」


そう言って、顎に手をあててヒロシゲが考え始める。


爆発したかの如くツンツンの金髪に、今時日サロに通ってまで保っている黒い肌、ジャラジャラと音が鳴るほどついている腕輪、指輪、ピアス。


パッと見、どう考えても馬鹿に見えるが、意外とこいつは冷静でキレ者だ。


つまらなそうに腕を組んで教室の隅にいるように見えるが、いつも教室を見回し、観察している。


……たまに、女子を見てスケベな事も考えている。


ヒロシゲ曰く「情報は最大の武器」なのだそうだ。


「お前、昨日あの後誰かに会ったりしたか?」


そんなヒロシゲに問われて、思い出したのはただ一人。


夏輝、だけだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ