表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/10

第八球 大飛躍

             秋の地区予選大会開催!!!!!


今回戦力を大幅上昇した事により、自身と安心感が大分付いたように感じた

もちろん前回の秘境旋風で大幅な成績を残した事によって北縄道ではかなりの注目を集めた

もう一人覚醒者が出た事によって更に戦力がアップしたのであった


秘境高校の新スターティングメンバー


1番   兎族   中翼手  凡田  玲無  

2番  猫耳族   遊撃手  劉備  小梅

3番  ゴブリン族 二塁手  落合  権兵衛   

4番  虎族    右翼手  虎沢  虎之助

5番  珍獣族   捕手   極端   一発

6番  ゴーレム族 一塁手  小泉  土則

7番  人族    左翼手  吉川  大介

8番  ゴブリン族 三塁手  川島  文也

9番  人族  投手     屑野  三下



今回覚醒した、珍獣族  極端 一発  なのだが・・・・・



打撃部門


選球眼        20         

バットコントロール  10

ミート力       25

長打力        110

右投手対応力     100

左投手対応力     100

バント        0


特殊能力


10年に一人の打者    投手の能力を発揮させる力


このタイプだと三振か、ホームランのどちらかでしょう・・・・5打席に1つ打つかな・・・?


ただキャチャーはかなりの優秀である


捕手部門


投手の球を取る能力 100     

リード       85

キャッチング    100

盗塁阻止力     100



共通部門


走力      100

肩力      100


捕手としては申し分ないのだ!!!!!


他の選手も各守備は全部100、肩100、走力100、打撃でも全体的に70〜80は有る

あと特殊能力もそこそこ追加しているのである


これで1回戦の始まりである



1回戦            底辺学園vs秘境高校  

               0−22  5回コールド   

      

完封、打線爆発、特に5番の 極端 一発 は5打席連続本塁打と言うド派手なレビューを飾る


2回戦            北縄水産vs秘境高校

                  0−4


2回戦で強豪に当たってしまったが、大覚醒によって相手打線を全然寄せつかない貫禄の完封勝利

前の試合では5番の 極端 一発  全打席三振・・・・、格下相手なら強いが少し強豪になると

打撃を潜めてしまうのである、これも個性では有る


3回戦           底辺薬価vs秘境高校

              0−19  5回コールド

今度はノーヒットノーランを達成、5番の 極端 一発は、5打席の内、ホームラン3本、三振2

格下になると当たる確率は高く成るのである



準々決勝          浦館高校vs秘境高校

              0−7    7回コールド


あわや2試合連続ノーヒットノーランならず、1安打完封勝利

5番の 極端 一発は、4打席1本塁打3三振・・・上に上がることに段々落ちて来るかも・・・


              

準決勝           北縄商業vs秘境高校

                 0−4


今回は散発4安打の完封、5番の 極端 一発は4打席4三振、極端である

前の準決勝でも対戦してるが、今回は点差以上に安心感の感じる内容となっていた



決勝            北縄高校vs秘境高校

                  0−3


前大会の決勝戦の相手・・・もはや脅威に感じず・・・・散発5安打完封

5番の 極端 一発は4打席4三振   これも個性・・・・

           この瞬間地方大会、初出場達成!!!!!!


今回も又お祭り騒ぎである・・・祝祭日も重なり三日三晩、盛り上がったのである・・・


           そして 極北・東北地方大会開幕!!!!!!


今回の大会では、各県、道から2校〜3校が出場する、もちろん北縄道からは、北縄高校

そして、初出場の秘境高校である・・・・・


1回戦          春田県 手足農vs秘境高校  北縄道

                    0−4


流石にコールド勝ちは難しく、相手もそれなりにリスペクトをして試合に臨んでいるのであった

それなりに屑野 三下の好投は地方大会でも十分に通用したピッチングであった

全大会のスターティングメンバーで5番 珍獣族 極端 一発は8番に打順を降格させた

案の定、全打席、全三振である、ここは監督の采配が光る試合でもあった


2回戦          谷形県 谷形南vs秘境高校  北縄道

                    0−5


貫禄の完封勝ち、大技・小技を絡めて、5得点獲得

屑野 三下の好投の連続に続き、どんどん上に昇って行くのであった



春の選抜高校選手権では、なんと北縄道勢・・・全国唯一・・一回も出場経験が

無いのである・・・つまり何が言いたいのかと言うと、地方大会で精々3回戦止まりが

最高である事、そう長い春の高校野球で・・過去一度も出場経験が無いのである

今大会のもう一つの出場校・・・北縄高校は1回戦敗退

北縄道では優勝候補筆頭でも・・・地方大会に出れば平凡なのである・・他の6県は

春の大会の出場経験が有るのである・・・有る意味、北縄道悲願のベスト8に進出を

秘境高校に託すのである・・・・・


3回戦          岩足県 菊巻東vs秘境高校  北縄道

 

岩足県 菊巻東のスターティングメンバー


1番  ゴーレム系  三塁手  土屋  一平

2番  ゴーレム系  右翼手  土崎  一郎

3番  ゴーレム系  捕手   土川  新之助

4番    巨人系  投手  永谷   将兵 

5番  ゴーレム系  中翼手  土沢  直樹

6番  ゴーレム系  二塁手  岩崎   守

7番  ゴーレム系  一塁手  岩屋  秀樹

8番  ゴーレム系  遊撃手  岩清水 桔平

9番  ゴーレム系  左翼手  岩泉   剛


屑野三下は危機感を感じたのか王多荷 将兵 のステータスを閲覧した・・・・

              

「ステータスオープン」

この時これほど戦慄が走った事は生まれて初めてだった・・・・・・


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ