表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/108

押立さくら②

 高校生活初めての終業式だったけれど、中学校の頃と変わらずつまらないものだった。


 校長先生というのは、話をつまらなくする研修でも受けているのだろうか。


 担任の佐藤先生の話は聞いていられる。国語の先生だからかな?


 まあそんなことはどうでもいい。それよりも明日からは夏休み、という事実が大事なのだ。


 夏休みの予定はそんなにないけれど、りかと行くダイヤモンドシティの日程が近づいている。


 ホームルームが終わる。


 佐藤先生は今日の学校が終わっても、今日は夏休みではないとか言っていたけれど、そんなことはない。今日ももう夏休みという感覚だ。


 荷物をまとめる。



「りか、帰ろ」

 私はりかが佐井君とバイバイをし終わったタイミングで、肩をとんとんとたたいて言った。


「あ、さくら。うん。帰ろう」

 佐井君のこと考えていたのか、私の声に不意を突かれたような顔をしていた。



 りかも荷物をまとめると、二人で教室を出た。



「ねえ、どこかでお茶していかない? 夏休みの計画とか立てたいし」



 この間まで距離を取ろうと思っていたけれど、それももうどうでもよくなってしまった。


 時間は有限だし、気持ちを抑えてぐずぐずするより、叶わなくたって好きなように振る舞いたいと思うようになった。



「いいよ。行こう行こう。どこがいい?」

 久しぶりの私からのお誘いだったから、りかは少し驚いたようなリアクションを見せたけれど、すぐに笑顔になり同意してくれた。



「駅前のミスドは?」


「いいね。ドーナッツ食べよ」



 佐藤先生には悪いけれど、やっぱり今日ももう夏休みだ。


 今年の夏休みは楽しみがいっぱいあるといいな。いや、いっぱい作りたい。


 並んでミスタードーナツへ向かう。いつも一人で歩いていたので、なんだかうれしい。


 それにりかが私の鞄も自転車に乗せてくれたので、いつもより楽だ。



「りかは何のドーナッツが好き?」


「私はエンゼルフレンチ一択だね」


「あ、私も!」



 一緒だねと笑った。


 そもそもそれ以外の選択があるのだろうか。まああるか。


 店内には私たちと同じ制服の客もいて、みんな早速夏休みを楽しんでいるのだなと思った。


 席を確保してドーナッツを選ぶ。


 私はエンゼルフレンチとハニーチェロにして、りかはエンゼルフレンチとオールドファッションを選んでいた。


 なんだかんだ言って、結局一択ではなかった。



「私も新しい浴衣買うことにしたんだ」

 席に着くなり、りかが言った。


「そうなんだ。じゃあ一緒に選ぼう」


「うんうん。楽しみだな」



 来週にはダイヤモンドシティに浴衣を買いに行く。りかと色違いもありかな。


 りかがエンゼルフレンチを食べている。私はガムシロップを紅茶に入れかき混ぜる。



「そうそう、お祭ってりかの住んでる国分寺市のお祭り?」



 どこのお祭りか聞いていなかった。


 私なりに調べていて、国分寺市で夏祭りが開催されると知っていたけれど、一応確認しておくことにした。


 私の質問にりかはドキッとしたようなリアクションをして、話し出した。



「あ、いや、違う。清瀬氏のお祭りなんだ……」

 りかは気まずそうな顔をしている。



 私はそれを聞いて少しイラっとした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ