禁じられた一夜、女王と庶民
月明かりが差し込む控室は、まだ舞踏会の熱を引きずっていた。
床に散らばる宝石の飾りと、庶民の少年が纏っていた古びた制服の袖。
その間に重なり合う影が、揺れる鏡にあらわになっている。
黄金の髪はほどけ、波のように広がる。
潤んだ紅の瞳を伏せ、学院の女王──レナータは、吐息を殺しながら庶民の腕に縋っていた。
誰もが憧れ、畏れ、近づくことすら許されない存在が、いまは爪を立てて擦り切れた布を握りしめている。
「……ん、ぁ……」
抑えきれない声が喉から漏れる。
控室の隅の魔法灯は淡く明滅し、二人の影を幾重にも重ねて揺らした。
その光はまるで、この交わりが決して赦されないものだと告げるためだけに存在しているかのようだ。
鏡は残酷に真実を映す。
滴る汗、乱れた衣服、そして交わるはずのない二人の姿。
もし誰かが扉を開けたなら、その瞬間すべてが終わる。──それでも止まらなかった。
月光が彼女の頬を濡らし、金糸の髪をさらに鮮やかに染め上げる。
学院の女王と、ただの庶民。
許されぬ二人が、月と鏡の前で──最悪の秘密を刻んでいた。
窓辺のカーテンが揺れ、淡い朝の光が控室を染めた。
散らばったドレスの飾りも、擦り切れた制服も、夜の熱を映したまま無惨に転がっている。
レナータはゆっくりと身を起こし、乱れた髪を指でかきあげる。
白い首筋に昨夜の痕跡が残り、それを見つめるトマスの視線を彼女は冷たく払いのけた。
「……忘れましょう」
声は震えていない。けれど吐き捨てるように響いた。
「これは、なかったことに」
学院の女王が庶民に抱かれた──そんな真実が広まれば、全てが崩れる。
だからこれは、彼女自身を守るための呪文だった。
それでも、胸の奥にかすかな痛みが残る。
ほんの一瞬でも救われてしまった自分を、彼女だけが知っていた。
「……はい」
庶民の少年、トマスはただ頷いた。
だが胸の内では叫んでいた。
(忘れられるはずがない。俺にとっては……)
窓から射し込む光が鏡に二人を映す。
そこにあるのは、交わってはいけない立場の違う二人の姿だった。
湖を囲む白亜の尖塔は、朝日に照らされて眩しく光っていた。
アヴェルニア学院──アスフォデル王国の誇り。
けれどトマスにとっては、どうあがいても届かない遠い光だった。
門の前には三つの列ができる。
黄金の馬車から降りる上位貴族。
取り巻きに囲まれ談笑する中流貴族。
そして最後に、擦り切れた制服を着た庶民たち。──トマスもその端に立っていた。
視線を横にずらせば、寮の差もはっきり見える。
湖畔にそびえる宮殿寮は王家と大貴族だけのもの。
隣に建つ豪奢な寮はその取り巻きのため。
庶民が押し込まれるのは、湿気を帯びた石造りの古い寮。
同じ制服を着ていても、暮らしぶりを見れば一瞬で線が引かれる。
「アヴェルニアは魔法と権力の縮図」──トマスはその言葉を、何度も耳にしてきた。
いまなら痛いほど分かる。
数では庶民が多くても、権力の輪の外にいる自分たちは、ただ黙って耐えるしかないのだと。
袖のほつれを直しながら、トマスは湖面に映る尖塔を見上げた。
腰に差した杖は、包帯で補強されたひび割れの木肌。
父の形見であり、唯一の遺品だった。
「正しく使え」──父が残したその言葉だけが、胸の支えになっている。
背後から笑いや囁きが聞こえても、足を止めはしない。
胸にあるのは劣等感ではない。
入学試験で示した実力と、学院から与えられた奨学の証。
それはどんな宝石よりも誇れるものだと信じている。
……けれど、昨夜の光景だけはどうしても頭から離れなかった。
学院の女王を抱いてしまった。
それは誇りではなく、重すぎる秘密だった。
トマスはまだ知らなかった。
その“学院の太陽”もまた、同じ朝、鏡の前で影を落としていたことを。
白亜の尖塔に朝日が射し込むと、真っ先に輝いたのは彼女だった。
レナータ・ヴァレンティナ──学院の女王。
黄金の髪が光をはね返し、紅の瞳が人々を射抜いていく。
その姿を目にしただけで、校庭の空気が変わるのをトマスは感じた。
制服は大胆にアレンジされ、宝石が散りばめられている。
ただ歩くだけで舞踏会のような光景が生まれ、女子たちは競うように真似し、男子たちは言葉を失う。
教師すらも彼女を前にすると一瞬たじろぐのを、トマスは何度も見てきた。
(……やっぱり、完璧だ)
そう思った瞬間、胸がひやりとする。
けれどトマスには分かってしまった。
彼女の横顔に、ごく小さな歪みがあることを。
昨夜、月光の下で触れた体温が、まだその奥に残っているように見えた。
忘れなければならない。
そう頭では分かっている。
だが──忘れられるはずがない。
学院の太陽。誰もが崇める女王。
その光に、確かに細い亀裂が走っている。
そしてそれを知ってしまったのは、数多の生徒の中で庶民の自分だけだった。
昼休みの校庭。
木陰に座るトマスの隣に、幼馴染のマリナが腰を下ろす。
「また……見てたでしょ、あの人のこと」
栗色の髪を揺らしながら、彼女は小さな声で呟く。
トマスは慌てて視線を逸らす。
遠くでは仲間に囲まれて笑うレナータの姿。
「……別に」
耳まで赤く染まりながら誤魔化した。
マリナは草を千切り、溜息をつく。
「知ってるよ。ずっと前から……あなたがあの人に憧れてるの」
その声には、理解と嫉妬が入り混じっていた。
幼馴染として夢を語られるのは嬉しい。
だが、その夢が“届かない女王”に向かうたび、胸の奥は焼けるように痛んだ。
「……あんな人、あなたとは世界が違うのに」
マリナはそう言い残し、立ち上がった。
呼び止められず、トマスはただ背を見送る。
風に揺れるその背中は、苛立ちと切なさを必死に隠しているように見えた。
……けれど、それでも彼女が隣に座ってくれる時間が、今の自分には救いだった。
翌朝。
学院中の鏡に、同じ文字が浮かび上がった。
《学院の女王レナータ、庶民の少年トマスと一夜を共にす》
短い一文に続き、幻影が揺れる。
乱れたドレスの裾、擦り切れた制服の袖口。
舞踏会の控室を思わせる断片的な光景だった。
「は? なにこれ、いたずらでしょ」
「幻影魔法を悪用したんじゃないの?」
最初は笑い混じりの声が飛ぶ。誰もが信じようとせず、冷やかし半分で鏡を覗き込んだ。
けれど、それは一枚の鏡だけではなかった。
廊下、教室、食堂──学院中すべての鏡に、同じ文字と映像が映し出されていたのだ。
「え……まさか、学院中の鏡で……?」
「そんなの、普通の魔法じゃ……」
ざわめきは困惑へ、そして恐怖へと変わっていく。
映像は消えない。目を逸らしても、別の鏡に同じ文字が浮かぶ。
逃げ場などなく、噂は否応なく現実として突きつけられた。
「いや、でも……ドレスの裾、あれ本物じゃない?」
「庶民に抱かれるなんて最低……」
信じたくない。けれど、鏡に揺れる光景はあまりにも生々しかった。
笑っていた生徒たちも口を噤み、目を逸らすしかなくなる。
沈黙の空気が、真実を認めた証のように重く広がった。
鏡に浮かぶ文字を見て、レナータの赤い瞳がわずかに揺れた。
「……何よ、これ……」
いつもの堂々たる声色に混じって、かすかな震えが滲む。
それは誰も気づかないほど小さな揺らぎ──けれど確かに、学院の太陽が陰った瞬間だった。
ほんの一瞬、彼女は心の奥で呟いていた。
(こんな形で……知られるなんて……)
遠巻きにその光景を見ていたトマスは、唇を噛みしめていた。
すべてが終わったと思った。
けれど、まだ始まりにすぎなかった。
こうしてアヴェルニア学院の静寂は破られた。
“囁きの書”の最初の囁きが、世界に放たれたのだ。