表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/127

第9話 麗しき氷の姫君

 突如プールを氷漬けにした、アールヴァイスの幹部を名乗る女に、生徒達が言葉を失う。


 白い肌に、肩までで揃えた水色の髪。

 整った相貌から氷点下の視線を放つ姿は、まるでよくできた氷像のよう。



 美しくも恐ろしい氷の処刑人。


 ドミネートフィールドで力を奪われた生徒達は、その視線に恐れ慄くしかできない――筈なのだが。



(このお姉さん、エロくね?)


(くそっ! 着地の瞬間見逃した!)


(よし! バックもらった!)


(あぁっ! その視線堪らなぁいっ!)



 主に男子中心に、それどころではなかった。


 四肢に纏った水色の甲冑は問題ない。

 彼女は仮にも襲撃者なのだ。最低限の防具は、纏ってしかるべきだろう。


 問題は、胴体から腰にかけての装いだ。


 胴体も、四肢と同色の装甲を纏っているのだが、守っているのは前面のみで背中は完全に肌が露出している。

 その前面も装甲は胸元までで、立派な双子山が、装甲の上から大いに存在を主張する。

 そして、それ以上に男達を釘付けにしたのは、腰に纏ったスカートだ。


 白地に水色のラインの入った、学園制服の様なプリーツスカートなのだが、その丈、股下1cm。

 最早スカートの役割を果たしていない、ただのフリルだ。


 ムッチリとした太股は完全に露出し、後ろから見れば、風も吹いていないのに僅かに中身が窺える。

 そしてその中身は、レオタードやアンダースコートではない。

 白と青のカラーリングの、ごく普通の縞パン。


 絶対零度の雰囲気に反する、露出度の高く、どちらかと言えば可愛い系の装いに、女子のスク水でムラムラしていた男子達は爆発寸前だ。

 更に彼等を諌め、避難させるべき担当教師は、フィールド展開時に溺れた生徒を助けようとプールに飛び込み、物言わぬ氷塊の一つと化している。


 男子達も、自分達では全く歯が立たないのはわかっている。

 が、万一、何か奇跡でも起こったりしたら、『テロリストだし、何やってもいいんじゃね?』という、邪な感情は抑えられない。


 逃げたい、でも視線が外せない。


 男達をその場に縛り付けていたのは、恐怖ではなく、生々しい欲望だった。

 ちなみに、女子は全員逃げた。



「ふんっ、これだから男というものは……」



 そんな、危機感より性欲を優先させる男子生徒達に、強い嫌悪の感情を向けるイングリッド。

 まだ死者を出すわけにはいかないが、彼等にも多少寒い思いをしてもらってもいいだろう。


 そんなことを考え、イングリッドは魔力を練り上げ――



「待ちなさいっ!」



 射抜くような声に遮られた。

 視線を向ければ、開いた天井からイングリッド目掛けて飛び降りる、1つの影。


 イングリッドに負けず劣らず、脚とボディラインを露出したセーラーレオタードの少女。

 聖涙天使シャイニーアリア、本日も参上である。



「イングリッドって言ったわね。みんなには手を出させな――」

「きたきたきたきたぁぁぁぁぁーーーーっっ!!」


「やっべ、エロっ! 尻、エッロ!!」


「よっしゃ揺れた! 着地の時めっちゃ揺れた!」


「レオタード最高っ!」





「……少し待っているから、全員凍らせてもらえるかしら?」


「気持ちはわかるが、お前が言うのはどうかと思うぞ」



 男子殲滅の為、共闘を始めそうな正義と悪のヒロインに、さすがの男達もおとなしくなる。

 気を取り直して、向かい合う2人。



「貴女達の目的は気になるけれど、先ずは氷漬けにしたみんなを戻して!」


「断る。私はお前達曰く『テロリスト』だぞ? 要求があるなら力で通せ」



 交差する視線。訪れる静寂。おとなしい観客となった生徒達は、その中心に火花を幻視する。

 張り詰めていく空気の中、アリアが動いた。



「なら……行くわよっ!」


 滑りやすいアイスバーンをものともしない全力疾走。


 シャイニーティアに靴はないが、それは観客に足先を堪能させるためだけに、そうなっている訳ではない。


 防護膜で足裏を保護しつつ、触覚は残っているため地面の状態を正確に把握できる。

 指先が出ているから、しっかりと地面を掴むことも。

 そこにアリアの身体能力とバランス感覚を合わせれば、氷の上でも問題なく走ることができる。


 シャイニーアリアは、悪路に強いのだ。


 一気に縮まる双方の距離。


「ルミナスハンド、フープ!」


 光の円環を生み出したアリアは、2本の短剣を逆手に構えたイングリッドに、それを叩きつける。

 が、その瞬間、アリアの視界からイングリッドの姿がかき消える。


「なっ!? どこに……くっ!」


 気付いた時には、既に背後を取られていた。

 左右から迫る短剣にフープを合わせるが、右の短剣一本でフープを抑え込まれ、軌道を変えた左が脇腹を一閃。


「くあぁぁっ!」


 鋭い一撃は防護膜を僅かに切り抜け、アリアに傷と痛みを与えた。

 アリアはフープを回して短剣を弾き、少し後退したイングリッドに向けて地面を走らせる。


 だが、またしてもヒットの直前に消えるイングリッド。

 背後に気配を感じるのと、逆回転でフープが戻ってくるのはほぼ同時。

 ギリギリでガードを間に合わせたと思ったが、イングリッドは体勢を落として一回転。


「あぁぁっ!?」


 フープの下をくぐり抜け、アリアの太股に一撃を与え、そのまま距離を取った。


 戦闘開始早々の手痛い2撃。


 万全の状態でシャイニーティアを纏い、ここまで上を行かれたのは、アリアにとって初めての経験だ。

 戦慄の表情でイングリッドに視線を向けるアリア。

 すると、先ほどの恐ろしい速度の秘密が目に飛び込んできた。



「貴女……それ……!」


 イングリッドの両脚の装甲、その靴裏に、それぞれ一本ずつのブレードが装着されていた。

 速度の正体は、ブレードにより氷の上を滑るスケートの動き。

 そしてかなり小さいカーブを難なくこなしていたことから、恐らくはフィギュアスケートだ。


 もっともアリアのフェアリアに比べて、かなり戦闘用に動きを変えているが。




(水色の髪……フィギュアスケート……イングリッド……まさか!?)


「貴女、イングリッド・シベリウスっ!?」





 ――イングリッド・シベリウス。



 アリアより2つ歳上の、フィギュアスケートの選手だ。

 アリア同様、年齢制限無しの大会でも表彰台の常連。

 しかも、まだアリアが立ったことのない1位の台に登ったこともある。


 正確無比な技と、氷の様に変わらぬ表情。

 それなのに、年相応の少女としての感情も感じられる演技は、多くの者を魅了した。


 そして――



「よく知っているな、3年前にいなくなったフィギュアの選手のことなど。お前のそれはフェアリアだろうに」



 イングリッドは、突如としてリンクを去った。

 とても信じられない、『ある噂』と共に。



「どうして……アールヴァイスなんかに……!」


「そんなことを気にしている余裕が、お前にあるのか?」


「くっ! チェンジ・クラブ!」



 大振りのフープでは、小さく早い2本の短剣は捉えきれない。

 アリアはルミナスハンドをクラブに変換。

 2本の柄の短い棍棒を構え、イングリッドを迎え撃つ。


 アリアの周囲を回っていたイングリッドが、ギュインと円を小さくしてアリアに迫る。

 左斜め後方から接近し、直前でジャンプをしながらの高速回転切り。


 勿論この間、イングリッドの下着は、観客席の男子達から丸見えだ。


「そこっ!」


 そしてアリアも、ようやくイングリッドの動きに目が慣れてきた。

 2本のクラブを巧みに操り、左右併せて16の斬撃を防ぎ切る。


「ぐぅぅっ!」


 だが、刃は防げても、その身を襲う衝撃までは殺せない。衝突の勢いで、アリアは大きく吹き飛ばされる。

 何度かの後方回転で体勢を整え前を向けば、イングリッドは眼前まで迫っていた。


(早いっ!)


 迫る斬撃に、クラブを交差させて迎え撃つが、腕に伝わる衝撃は僅か。

 直後にイングリッドの回転蹴りが脇腹に突き刺さり、アリアの体が右に吹っ飛ぶ。


「ああぁあぁぁっっ!!」


 防戦一方……嫌、実際には満足に防戦すらできていない。

 コスチュームはそこかしこがボロボロ。

 積み重なるダメージに、アリアの表情が明確な焦りの色に染まる。


(何とか、何とかしないと……!)



 イングリッドは、元は戦士ではなくスポーツ選手。


 だが素質はあった。

 アールヴァイスに入り、ガウリーオの指導の元に訓練を続けたイングリッドは急速に腕を上げ、今や、ヴァルハイトやアシュレイとも互角に戦える戦士になった。


 更に、彼女が身に纏う露出度高めの超ミニスカ衣装。

 これも、無為に肌を晒したり、男を惑わす為に着ている訳ではない。


 これこそ、アリアのシャイニーティアと同様、天才エクエス・レヴィエムが生み出した女性用魔導戦闘服の一つ。



 『氷姫装フリージア』だ。


 性能はシャイニーティアに劣るが、イングリッドにはアールヴァイスの幹部として十分な地力がある。

 そしてシャイニーアリアの力は、その幹部、ヴァルハイトやアシュレイと同等程度だ。

 フリージアの性能はそのまま2人の差として表れ、アリアに劣勢を強いた。


 イングリッドが円を大きくし、魔力を練り上げる。


「フリーズアロー!」


 氷上を駆けるイングリッドの軌跡の上に、次々と氷の矢が現れてはアリアに襲いかかる。


「ボールっ!」


 アリアはクラブをボールに変換し、氷の矢を迎撃。

 アリアは、戦いの世界における自分が、シャイニーティアを脱げば唯の小娘であることを理解している。

 イングリッドの研ぎ澄まされた氷の魔術に、魔術で対抗することはできないだろうことも。

 例え、暴発を厭わず、最も得意とする水の魔術を使ったとしてもだ。


 素直にシャイニーティアを頼った迎撃は成功。

 氷の矢は、アリアを傷つけることなく、一本残らず砕け散る。


 遠距離戦では攻めきれないと悟ったか、イングリッドが再び円を狭めだした。

 宙を舞う氷の残骸を煙幕に、光球を躱しながらアリアに迫る。

 次の斬撃は真正面から。


 散々背後からの攻撃を印象付けた上の正面攻撃は――



「っ!?」


 予想済みとばかりに、2本のクラブに防がれる。


「取ったわっ!」

「くううぅぅぅぅっ」


 アリアはクラブを回して短剣を弾き、そのままイングリッドに連打を見舞う。

 クラブに纏わせた光粒子が、イングリッドの防護膜を消しとばし、全身に直撃を与えた。


 光粒子は、存在を霊子力に還す、防御力無視の危険な攻撃だ。

 不意に使うことになったタコ男戦以降、拉致被害者の可能性のある怪人戦では使用を避けてきた。


 が、イングリッドは自ら戦うことを選んだ幹部だ。

 ここまで追い詰められてようやく、アリアはこれを使う覚悟を決めた。


 想定外のダメージに、イングリッドが一旦距離をとる。

 アリアはルミナスハンドを再びボールに変換。弾幕をイングリッドに浴びせかけた。


 イングリッドは確かに早いが、アイススケートである以上、方向転換はどうしても円の動きになる。

 アリアはそこから、イングリッドの攻撃タイミングを予想したのだ。


「何度も同じことは……なっ!?」


「何度やっても同じことよ!」


 イングリッドとて、単調な攻撃を続けているわけではない。

 円を狭め、左右に散らし、アリアの動きに対し後出しで対応を変えることもしてきた。


 が、アリアは必ず、最終的なタイミングと方向を予想し、直撃を避け、イングリッドに有効打を与えてくる。



(何故だ!? 何故、ここまで正確に……!)


「貴女が、『イングリッド』だからよ」


「っ!?」



 この氷上でここまでの動きができるのは、恐らくイングリッドを置いて他にいない。

 が、それでも敵が彼女であったことは、アリアにとっては幸運で、そしてとても悲しいことだった。


 競技は違えど、共に若年の頃から大人に混ざり鎬を削る選手。

 そしてイングリッドの見事な演技は、アリアの目にも輝いて見えた。

 フィギュアの大会にも何度も足を運び、目に焼き付けた動きを、自身の演技の参考にもした。

 マットの上で、その技を何度も模倣して。



 イングリッド・シベリウスは、アリアにとって、最も尊敬する同年代の選手だったのだ。


 動きの癖まで、覚えてしまうほどに。



 左から迫るイングリッドに対し、クラブを回し迎え撃つ構えのアリア。

 だがイングリッドが飛び上がる瞬間、待っていたかのように、上体を大きく逸らした。


「貴様……!」


「短い助走からのアクセル……得意だったわね……!」


 イングリッドの斬撃が空振る。

 アリアは体を更に逸らし、床に手をつき後方回転。

 跳ね上げた脚でイングリッドの顎を狙う。


「くっ!」


 顔を逸らし、ギリギリで脚の射程を逃れるイングリッド――だが。



「ぐっ!? がはっ!?」


 アリアは、足の指でクラブを掴み、蹴りの射程を伸ばしていた。

 顎に2発の直撃をくらい、イングリッドが大きく後ろに吹き飛んでいく。


 何とか着地するも、激しく脳を揺さぶられ、フラフラと不安定に体を揺らす。



「とどめよっ!」


 氷上を駆け、イングリッドに迫るアリア。


(くっ……レヴィエム・クラフトの性能に踊らされているだけの、小娘ではなかったか……だが!)


 イングリッドは頭を振って意識を繋ぎ、クラブを回しながら迫るアリアに手の甲をかざす。

 そこには、見慣れぬ紋章が光を放ってきた。


「っ!?」


「来いっ!」



 直後、凍りついたプール表面が激しく揺れ、そこかしこに亀裂が走る。

 揺れはどんどん大きくなり、やがて、アリアの背後の氷が、轟音と共に砕け散る。



 分厚い氷の板を突き破って現れたのは――






「ス、スライムっ!?」



 全高7~8mはあろうかという、巨大な桃色のスライムだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ