表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/366

夜遊び 4

 ――私たちは何度も剣戟を交わす。


 私とサイラスの戦いは苛烈を極めた。


 サイラスのサーベルでの鋭利な一撃を躱し、反撃を叩き込めば、防御用短剣(マインゴーシュ)で受け止められ、さらに反撃をもらうことになる。


 私はそれを躱して、また反撃を叩き込むのだ。


 一瞬一瞬が、まるで気の抜けない時間だ。


 少しでも気を抜いてしまえば、すぐさま廊下に倒れることとなるだろう。


 一度の判断ミスが、そのまま自身の敗北に繋がっている状況であった。


 これほど一秒というわずかな時間が、長く感じられる機会もそうないだろう。



 ――ああ、楽しいなあ。



 無意識に私は笑みを深めていたのだった。


 サイラスは、無表情のまま私の攻撃を捌いている。

 内心はどう思っているのだろうか。


 けれど、おそらく喜んでくれているに違いない。成長したな、と。いつものように。


 私が攻撃のペースを上げると、サイラスもそれに応えるように攻撃のペースを上げる。


 サイラスが、問題なくついてこられると判断したらさらに攻撃のスピードを上げる。


 それを何度も繰り返す。


 サイラスに勝つには、意表を突くのでは全然駄目だ。


 彼の技量は、私を上回っているのだから、すぐに対応されてしまうだろう。


 そんな小細工では、決して彼には勝てない。


 現時点で、方法は一つ。

 サイラスよりも素早く動き、サイラスよりも重く鋭い一撃を放つ。

 それのみである。


 純粋な技量で勝てないのなら、総合力で圧倒する。


 いつかそれさえも超えてみせると、固く誓いながら私は剣を振るのだった。



 ♢♢♢



 そして、数分後――


「っ!!」


 サイラスの手からサーベルが、弾き飛ばされる。

 すかさず反撃しようとサイラスは私に対して、防御用短剣を突き出すが、その行動も予測済みだった。


 防御用であるため、攻撃には向いていない。

 私は絡めとるようにして、短剣も弾き飛ばす。


 そして、すかさず彼の喉元に向かって剣を突きつけて告げる。


「――俺の勝ちだ、サイラス」

「……ええ、そのようですね。自分の負けです、レイン坊ちゃん……」


 お互い、息を切らした状態。

 サイラスは、やや項垂れるようにして、自身の負けを認めたのだった。


「……どうやら自分では、レイン坊ちゃんを止めることが出来ませんでした。面目ありません。嬉しいやら悲しいやら、少し複雑な気分です」

「なかなか悪くなかった。が、俺にはやらねばならないことがある。サイラス、そこを通してもらうぞ。悪く思うなよ」

「ええ、構いません。レイン坊ちゃん、好きにお通り下さい」


 そう言って、サイラスは抵抗らしい抵抗を見せずに、素直に私に道を譲るのだった。


「……何だ? やけに素直だな」

「ええ、自分の役目はきちんと果たしましたから」

「何?」


 先ほどから項垂れていたサイラスは、ゆっくりと顔を上げ、そしてこう告げた。


「自分はあなたに負けました。ですが、レイン坊ちゃん。――自分たち(・・・・)ならば、勝ちを拾うことが出来ましたよ?」


 その瞬間、私は背後から気配を感じたのだった。


 弟かと一瞬思うが、そんなわけがない。

 様子を見に来るような愚を彼が犯すはずがないからだ。


 なら、兵士?


 馬鹿な、巡回の兵士がこの階にまで戻ってくるにはまだ少し時間が――


 そう思い、咄嗟に振り向けば、廊下の角から一人のメイドが姿を現したのだった。


「マリー……!」

「はい、マリーです。こんばんは、レイン坊ちゃん」


 相変わらず、無表情の彼女。

 しかし、なぜここにいる……?


 しかも、その何故かマリーはやや後ろ向きでやってきた。


 どういうことなんだ。


 それにレインは一体――


 そう考えていると、次の瞬間、私は驚愕することになるのだった。


 何故ならば、マリーの次に、今頃私の部屋にいるはずの弟が顔を見せたのだから。


 その弟の顔は、「痛っ、いたたたたっ、ギブギブっ、ちょっ、力強いって! 本当にもう優しくしてよお! ガラス細工のようにぃ!!」と痛みを堪えるかのように半泣きになりかけていた。

 マリーに腕を捻り上げられるようにして、がっちりと拘束されていた状態であったからである。

 彼女が、やや後ろ向きでこちらにやってきた理由が判明したのだった。


 そして、マリーはそのまま痛みに顔を歪める弟の姿を、まるでたっぷりと見せつけるかのようにしてこちらへと向ける。


「――さて、レイン坊ちゃん」


 呆然としていると、後ろから声がかかる。サイラスだ。


「勝負はつきましたので、大人しく投降をお願いします。それともカティアお嬢様がどうなってもよろしいのですか?」


 ……お、鬼だ。

 鬼がいた……。

 妖怪、鬼畜従者だ。この執事たち……。


 こうなってしまっては、どうすることも出来ない。私は、弟を人質にとった従者たちに挟まれ、為す術なく武器を捨てる。そして、諸手を挙げて降参するのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ