表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

201/366

更なる波乱

 誰か助けて。

 うちの従者が、その日の気分で私の心をへし折りに来る……。


 三人に敗北した私は、心の中でさめざめと泣いた。


 だが、簡単に引き下がるつもりはない。

 私は負けず嫌いだった。


 私は三人に対して、もう一度パフォーマンス対決を行うよう要求する。


 今はラーメン屋の仕事の手伝いをしている最中であるが、しかし私は勝ちたいのだ。


 この三人に。


 私の要求に対して、三人はあっさりと承諾した。


 流石に大人げなかったと、私に対して謝罪をしてくる。


「では、二対二の勝負でいきましょうか。それなら、公平でしょう」


 サイラスが、そう提案する。


 どうやらジャンケンを行なって、ペアを決めるつもりらしい。

 私は、最初渋ったが、少ししてそれで構わないと頷いた。私の要求通りには、いかなかったが、それはそれで面白そうだと思ったからだ。

 他の者も続いて了承する。


 そして私たちがそれぞれ握り拳を突き出して、ジャンケンを行おうとしたちょうどその時、


「――ちょっと待ってもらおうか!」


 突然、私たちの前に乱入者たちが現れる。


 視線を向けると、そこにいたのは奇抜な衣装を着た者たち。

 そう、旅芸人の者たちだった。


「その勝負、我々も混ぜてもらおうか」

「ああ、これほど血が騒いだのは久しぶりだ。是非、君たちと競い合ってみたい」


 私たちに向かって歩み寄ってきたのは四人の旅芸人たち。

 彼らは、何故か私たちに対して競争心を抱いていたのだった。


「――君たちは、皆ダイヤの原石たちだ。是非、その才能を我々のところで開花させてみたいと思っている。だが、会ったばかりでいきなり勧誘されるというのも、君たちにとってはあまりにも不躾な話だろう。なので、一度段階を踏みたい。つまりは、今から君たちと打ち解け合いたいと思っている」


 そう言ったのは、歩み寄ってきた旅芸人たちではない。座長だ。

 旅芸人たちの後ろから座長の男が、私たちに対して冷めぬ興奮を抑えながら、至って冷静な口調で告げてくる。


「どうだろうか、ここは一つ我々のメンバーとパフォーマンス対決を行なってみてはくれないだろうか? もちろんタダでとは言わない。君たちが勝てば、我々の可能な範囲内で君たちからの要求を一つ応えたいと思う。そして、もしも我々が勝てば――」


 座長は、にこやかな笑みを浮かべながらも鋭い視線を私たちに向けた。


「是非、君たちを勧誘させて欲しい。時間はそれほどとらせない」


 座長は、どうやら本気だった。

 おそらくは簡単に引き下がるつもりはないのだろう。


 なので、私たちはそれぞれ視線を交わす。


 ――相手への返答はいかに?


 そして、最初から決まっていると小さく頷いた。


 幸か不幸か、この場にいる者たちは、基本皆負けず嫌いであり、闘争心の強い者たちの集まりであったため、答えは完全に一致していたのだった。

 なので、私たちは答えを出すのに五秒とかからなかった。


 私とヘリアン王子は、旅芸人たちに向かって看板を突き出す。


 そこには「熱々のラーメンを喰らえ!」、「湯気と共にラーメンの神降臨!」と書かれてある。


 そう、これが私たちからの要求だった。


「――なるほど、了解した。我々が、負けた場合、全メンバーで貴店に伺おう」


 座長が、私たちに対して了承の言葉を告げる。


 相手が私たちを勧誘したいというのなら、私たちもラーメン屋の店員として、彼らを勧誘したかった。

 身なりや言動を見た感じ、それなりの規模の一座だろう。


 私たちが勝てば、彼らが客となる。

 ならば、断る手はない。


 私たちは、予備の看板を旅芸人たちに渡す。


 それを見た行列に並ぶ客たちが、狂ったように騒ぎ立てる。


「おい見ろ! 確か、今人気の旅芸人たちだ!」

「彼らのパフォーマンスを間近で見ることが出来るなんて、俺たちついてるぞ!」

「しかもタダよ!」

「凄い凄い! 来て良かったぁ!」


 客たちの声を聞く限りでは、名の知れた旅芸人たちらしい。


 だが、それがどうした。

 私たちは、堂々と彼らと正対する。

 こちらだって、名の知れたラーメン屋の臨時の店員である。

 なら、王都内での知名度勝負的に多分どっこいどっこいだろう。

 ならば、何も臆することはない。


 それに、どれほどの強敵であろうと、私たちは打ち砕く。

 今までも、これからも。そのあり方は、何があろうと未来永劫変わらない。


 すでに、互いに準備は整っていた。

 後は、勝負を始めるだけ。


 行列に並ぶ客たちは、私たちの様子を固唾を呑んで見守る。


「――それでは、始め!」


 座長が、開始の合図を下す。


 ラーメン屋の店員と旅芸人。


 ――四対四のパフォーマンス対決が、今始まったのだった。




 ♢♢♢



「カイさん、やっぱりサーカスの人たち連れてきちゃったんだ……」


 店の入り口から一部始終を覗き見ていたセリカは、そうひとりで納得するのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 本職もきちゃったし、サーカスの人たちでも間違いない?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ