表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/25

第6話 始まり


 一緒に寝てもいい? その言葉を聞いて、俺は唖然とするしかなかった。


 いや、それは今の俺には一番マズイだろ……!


 男女で一緒に寝る、というのは概ね言葉以上の意味を含むからだ。そこから死亡フラグに繋がっていく、なんて未来も十分に考えられる。


「だ、だめ?」

「ダメというか、いや分かっているか?」

「はっ! まさかエッチなことするつもり!?」


 リアはそう言うが、いや誘っているのはそっちからなんだよなぁ……と思いつつ。


「いやそんなつもりはないが……男女が一緒に寝るというのは、おおよそその意味合いを含むものだろう。むしろ誘ってきたのはリアからだよな?」

「うっ……それは……」


 俺に指摘されて気がついたのは、リアは顔を俯かせる。ただよく見ると彼女の体は微かに震えていた。


 その時。ピカっと空が光ったと思いきや、ドゴォン! と雷が大地に降り注ぐ音がしてくる。


 おいおい。流石にやばい音だな。これ、木とかに落ちたら燃えてやばいことになるんじゃないか? 


「きゃっ……!!」


 リアはその音に驚いたのか、ぎゅっと俺に抱きついてくる。


 あぁ。なるほど。雷が怖くて、一緒に寝たいと言う意味だったのか。


「リア。一緒に寝るのはまぁ、構わない。雷が怖いんだろう?」

「うっ……そ、そうだけど」

「その前に少し外を見てきてもいいか。流石に今の音は看過できない」

「え……どこか行っちゃうの?」


 縋るような瞳で見つめられ、俺はどうするか悩むが……流石に外の様子は軽く見たほうがいいだろう。


「すぐに戻ってくる」

「……分かった」


 俺はそして軽く外の様子を確認してみた。今は風もかなり強いので、傘をさすことはなく落雷のした方へ向かうと……木が縦に真っ二つにされていた。雷で真っ二つになるほどか。かなりの威力だったんだな。


 ただ幸いなことに、引火はしていないようである。


 俺は安心して室内に戻ると、玄関にはリアがタオルを持って待っていた。


「はい。濡れたでしょ?」

「助かる」

「うん」


 俺は彼女からタオルも受け取って、体に付着した水分を取っていく。その様子をリアは何故か見つめてきていた。


「どうかしたか?」

「え……っ!? べ、別になんでもないけど……!?」


 そう言う割には、顔が少しだけ紅潮しているようだが。

  

 まさか風邪でも引いたのか?


「ちょっと失礼」

「ふにゃ……っ!」


 俺はそっとリアの額に手を当ててみる。うん。どうやら、熱の類ではなさそうだな。


「何するのよ……!」

「顔が赤いから熱があると思ってな。でも、大丈夫そうだな」

「うっ……ま、まぁ別に元気よ」


 十分に体から水分を取り除き、俺は自室へと戻っていく。その際、後ろでは俺の袖を軽く掴みながらリアがついてきていた。


 さて。ベッドで寝ることになるが、怖いと言うのなら一緒に寝る必要まではないだろう。


「リア。俺は床で寝る」

「え……それは流石にちょっと!」

「俺は冒険者だ。むしろ床で寝ることなんて、よくあることだ」

「だ、だめ……」


 ぎゅっとリアは俺の服の袖をさらに強く掴んでくる。そして、潤む瞳でじっと俺のことを見上げてくる。



「一緒に寝よ……?」



 ぐ……っ! そう言われて、逆らえる男はいるのだろうか。いや──いない。


 それに彼女の気持ちを無碍にするのも悪いので、俺たちは背中を合わせて一緒のベッドに入る。


 依然として雨は深々《しんしん》と降り続ける。ただ、雷は徐々に離れていっているようで、光と音の差は大きくなっている。


「……きゃっ!!」


 音は遠いが、落雷の音を聞いてリアは俺の背中にぎゅっと抱きついてくる。震え続けている彼女の手を俺はそっと握る。


「大丈夫だ」

「うん……」


 明らかに落雷に対して強いトラウマがあるような素振り。リアの過去に何があったのか、俺は知らない。それでも彼女のことを安心させることはできる。


「ありがとう。無茶を聞いてくれて」

「雇用主の願いだからな。だから、あまり気にするほどのものじゃない」

「……そう」


 静かな声。けれど、そこにはどこか安堵感が宿っているような。


 そして気がつけば、リアから寝息が聞こえてきた。どうやら、眠ることができたようだ。


 俺も寝るか。俺もまた睡魔に身を任せるのだった。



 †



 早朝。


 俺は目を開けると、まだ時刻は五時過ぎだった。いつもよりも少し早く起きてしまったが、ここで寝ると二度寝になるからなぁ。


 そう思って俺は起床することに。


「晴れてるな」


 窓越しに外を見ると、雨はもう降っていなかった。それに曇り空もなく、今日はどうやら快晴になりそうだな。


 そう思ってベッドから出ると、昨夜一緒に寝たリアは隣にはいなかった。


 俺は朝食を取るかと思い、食堂へと向かうと──そこには二人分の食器が並べられていた。キッチンの方では音がして、そこにはエプロン姿のリアが立っていた。


「おはよう」

「あ、おはよう! ユーリ!」


 リアはとても爽やかな笑みを見せてくる。昨日の恐怖心はもうないようだ。


 どうやら彼女は昨日の残ったスープを温め直し、今は卵を焼いている。


「今日は卵付きか」

「えぇ。ユーリに料理を教えてもらったから、頑張ろうかなって。それに……」


 彼女は顔を赤く染め、俺から視線をわずかに逸らす。


「昨日のお礼というか……! ともかく食堂で待ってて……!」


 ぐい、と体をされて俺は食堂に行くように促される。ここは素直に従っておこう。俺はなんだか、母親のような気持ちになっていた。


 うんうん。自分で頑張るのは大切なことだからな。


 リアのことを待っていると、彼女は作り終えた料理を持ってきた。昨日の残りのスープに、今日は焼いたパンと目玉焼きもセットだった。


「ふふん。ちゃんと焦がさずにできたわっ!」

「ということは、今までは焦がしていたのか?」

「う……それは……」


 なるほどな。あれだけ豪快な調理法をしていたんだ。きっと、火加減なんて強ければ強いほうがいいと思っていたんだろう。


「でも今日はちゃんとできたから!」

「じゃあ、早速いただくか」


 俺はスープの方ではなく、まず目玉焼きの方に口をつけることにした。軽くフォークで切ってから、口へと運んでいく。


「ご、ゴクリ……」


 その様子をリアは緊張感をもって見つめていた。


「うん。普通に美味いぞ」

「よ、よかったぁ」


 彼女は安心したようで肩の力が抜けていく。確かに、人に料理を食べてもらうって、意外と緊張するよな。好みとかもあるし。ただ、美味しいと言われるのは嬉しいのは俺も分かる。


「うん。我ながら、美味しいわね」


 リアも自分の料理を口にして、満足しているようだ。俺たちはそして、ゆっくりと朝の時間を二人で過ごす。


「あ。そろそろ私行かないと」

「仕事か?」

「えぇ。教会で仕事をした後、王国に行く予定があるから」

「なるほどな。食器はそのままでいい。俺が片付けておく」

「え……でも」

「しばらく二人で生活するんだ。協力してこそだろう?」


 俺の言葉を聞いて、リアは大きめを見開く。もしかして、余計なことを言ってしまったか……? 


「うん……っ! ありがとう! じゃ、行ってくるわね。帰りは多分、夜になると思うから。戸締りはえっと──」


 俺はリアに一連の戸締まりの方法も教えてもらい、玄関に彼女を見送りに行く。


 リアはトントンと靴を履き直し、銀色の艶やかな髪の毛を手櫛で整える。


「見た目、大丈夫そう?」


 修道服の着こなしも確認して、リアはそう俺に訊いてくる。俺は素直に思ったことを彼女に伝える。


「あぁ。綺麗だと思う」

「う……っ。じゃあ行ってくるから!」

「あぁ。行ってらっしゃい」

「行ってきます!」


 まるでその言葉を噛み締めるかのように、リアは出勤していった。聖女候補もきっと、色々としがらみなどもあるのだろう。


 俺はあくまで原作のリアの表面的なことしか知らなかった、ということか。


「さて、俺も行くか」


 リアを見送ってから、俺もまた準備をする。



 俺が向かう先はもちろん──ダンジョンである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ