45/205/1000?作品
45/205/1000?作品ぐらいでしょうか。
順番に評価した作品数、ブックマークした作品数、読んだ作品数(推定・短編を除く)になります。
なろうの読者はどのくらい作品を評価しているのだろうと思ったわけです。
感覚の共有というか、他の人はどんな数字になるのだろうかと。
この数字のパターンを分析すると、このサイトの環境が評価を求める人に取って優しいか厳しいかわかるのでは?と考えたわけですがこの環境は修羅の国だと思います。まず作品が読まれるか否かを考えるとき「読んだ作品数÷全体の作品数」と考えるのですが、現在このサイトでは約76万くらい作品があるわけで、上記の数字を%換算すると、読んだ作品数1000はおよそ0.1315789%と出るわけなんですよ。現実的には私の現在書いているような作品と言うには短いものも多いから、長編と呼べるものに限れば実態はもう少し(5倍から10倍程度は)マシかもしれないですが。それでもブックマークした作品が大体その五分の一なので・・・
私は星3以上しかつけていないので評価した数は少なめですかね?
(実際星1とか2はどう使うべきなのか。将来性に期待でしょうか?ですが作者のモチベを下げてしまいそうでリスキーに見えてしまいます。逆に批判目的に使うと結果的に評価が増えて応援になってしまうので・・・)
今まで読んだ作品数は、アカウント無しで結構読んでいたのでこんなものかなと思います。
千は超えていそうだと思います。
一応補足しますと星1つあたり2点評価点が増え、ブックマークは追加2点です。
なので私は410点+平均4点×45=180で590点ぐらい評価したわけです。
興味を持ってくれた方は自分で確認してみてください。