表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/44

第9話妹はソースを書くようです

ごめんなさいネタが無かったので安易なメタネタに走りました

そういうの苦手な方は今回は無言でブラバしてくださ!

















「お兄ちゃんお兄ちゃん! 今、世間ではオープンソースがブームらしいですね?」


 またメタいネタを……第二のくぅ疲とか呼ばれても知らんぞ……


「諦めろ、世間の大半はコンパイラなんて意識しないし、自分でソフトを作ろうなんて思わない」


「まあまあ……私たちもちょっとくらい媚びておかないと更新頻度減りますよ?」


「そういう話は好き嫌いが分かれるからやめろって言ってんだよ」


「この前PC組んでもらいましたし何かクリエイティブな活動がしたいんですよ! 芸術の秋! 英語で言うとアート・オブ・オータム!」


「それは別の世界線の俺たちだから! お前はPCもってただろうが!」


 コイツそろそろ黙らせた方がいいな、うん。


「分かった分かった、VisualStudio入れてやるからそれで好きなだけコードモンキーやってろ、な!」


 しかしオープンソースねぇ……また面倒なことを……


 リビングでオープンソースの推進演説をされても困るので妹の部屋に移動する。


「この世界は邪悪なプロプライエタリに支配され……」


 大体過激派の言うことそのまんまだったので俺は聞き流した。

 まあプログラミングやり始めると熱病みたいにかかるししゃーないな……


「いうてPC業界は大半が仕事でやってる奴だしな……諦めたら? お前英語の成績悪かったじゃん?」


 コイツは英語の成績が微妙である、とても英語で要望やバグチケットが送れるとは思えない。

 ただ釘を刺しておかないと機械翻訳で作ったメッセージを送りかねないのでそれとなくやめとけと言っておく。


「でもつたない英語でもコミットしてる人多いですよ?」


「それは英語力はともかくプログラミングができるんだよ、お前なんか書ける言語あるの?」


「ホワイトスペース」


「ほぅ……ならハロー・ワールド素で書けるのか?」


 ちなみにホワイトスペースとはスペースとタブと改行だけで書かれた言語だ、言語自由で紙ベースの課題が出たらごまかすのに使えそうだ。

「ごめんなさい嘘です!」


 さぁて……困った……コイツに知識が無いとオチがつかない……


 俺はWindows派で別にフリーソフト以外認めないというわけでもない、コイツは過激派だがそもそも知識が無い。


「お兄ちゃん……その……」


「なんだよ?」


「いえ……お兄ちゃんの部屋にあった『初めてのC※』ってなんかいやらしくないですか?」


「せやな」







※プログラミング言語Cの入門書、分かる人は分かるお約束ネタ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ