表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青ノ花  作者: 長月ノ御影
2/2

第2話 終焉の幕開け

 あの後、俺は琴山を帰して司令官室に篭っていた。

あの時、あいつの言った言葉に意味がわからないでいると、奴はにこにこと変わらない笑顔のまま説明してきた。

琴山の言い分はこうだ。

ただ単に他の組織へ攻撃を仕掛けるのではなく、俺の組織と琴山の組織が協力同盟を結び、さらに他の組織へ侵略することで相手組織に早めに降伏させ、こちらの負担を軽減することが出来る。そして、相手組織に不平等条約を結ばせて、資源や金を山分けしてお互いにいい思いをする、ということらしい。

「悪い話じゃないでしょ?」と小首を傾げながら琴山が笑っていたのを思い出す。

一見優しそうな顔をしているくせに、腹の中は真っ黒だなと鼻で笑う。

確かに、彼の提案は決して悪い話ではない。だが、あちら側には一体何の得があるというのか。

軍の負担を軽くして、資源を獲得することは得ではあるが、せっかく手に入れた資源や金を山分けするなど、あいつらしくない。

彼はもっと、大幅に自分への得がないとあまり動くようなやつではない。

それなのに、どういう風の吹き回しだ。

俺にはあいつの考えがわからない。

昔はもっと、あいつの考えていることが手に取るようにわかったのに。

いや、それは、あいつがまだ素直だったからで、今では昔の話だ。

ああ、またこんなことを思い出してしまった。忘れよう。

「はぁ…」

俺の溜め息だけが静かな部屋に空しく響く。

結局、琴山の提案には賛成せず、はっきりと答えは出さなかった。

これが俺の悪い癖だ。何でも白黒はっきりしないで曖昧にして終わらせてしまう。

俺が「検討しておく」と答えたら、去り際に「言うだけじゃなくてちゃんと検討してよね。浅賀くん」と琴山に言われてしまった。

あいつにも俺の癖を見抜かれているようだ。敵に癖を見抜かれるなど、司令官失格だなと一人で自嘲する。

さて、どうしようかと腕を組み、椅子の背もたれに身体をを預ける。

琴山は何か企んでいるのかもしれないが……。

あいつと手を組むか、それとも拒むか。

俺はどの選択をすれば正解なのか、もはやわからなくなってきた。

俺は、どうすれば。

一人で悶々と考えている間に瞼が重くなってきた。俺はそれに逆らわずに目を閉じた。



 夢を、見た。

それが夢だという認識があるのに、俺は何の違和感も疑問もなく、その夢の中で過ごしていた。

俺は山の中にいた。森林のように草木が生い茂った場所だった。今では珍しいほどの緑地だ。

何をするわけでもなく、ぼうっと突っ立っていると、奥の方から誰かが俺を呼んでいるのに気付いた。

俺はそちらの方に歩いて近づいて行くと、俺を呼んでいたのは少年だった。一瞬、女の子かとも思ったが、なんとなく男の子だと思った。

それにしても、見るからに幼い少年なのに、目線が俺と同じ位置にある。それに、地面が近い。

そんなことを考えていると、目の前にいた少年が俺の腕を引っ張った。

「早く行こうよ!」

そういって少年は俺の腕を引いて駆け出した。

その時に見た俺の短い腕と小さな手。

ああ、そうか、俺は子供だったんだな。

一人で納得していると、気付いた時には開けた場所にいた。森の外に出たみたいだ。

俺の腕を引っ張っていた少年はいつの間にかいなくなっていて、周りを見渡すと、遠いところに少年がこっちを向いて手を振っていた。

「こっちにおいでよ!すごいんだ!」

少年がはしゃいだように言ってくる。

全く、なんていいながら俺は少年のいる所へと歩いて行った。



 目を覚ますと、先程と変わらない司令官室の姿があった。

俺は椅子に座って腕を組んでいた。

先程と違うのは、外から差し込む光で部屋全体が橙色に染まっていたこと。

……考えているうちに寝てしまったようだ。

早く事務仕事を終わらせなければ。

「……手を、組む……か」

誰に言うわけでもなくぽつりとつぶやいた。

それがどういう意味であるのかを俺は理解している。本当は、俺はどうしたいのか、それも知っている。

フッと口元を歪ませ、椅子を回転させて窓の外を見る。


「まんまと乗ってやろうじゃねぇか」

俺は知りたい。あいつが何を企んでいるのか、どうやって俺を楽しませてくれるのかを。


たとえ、それが俺の組織(こちら)にどんな結果を招こうとも。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ