表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/109

環境プラント地球率

アンドロイド星は、氷河期がやって来たので、皆ファンヒーターを買い求めた。寒くて、皆が初めての長袖を着ると、編み物が流行になった。でも城の中は、暖かいので皆んなが、七部の袖を来た。進ははるえが、どうしても頼むので、白衣を着た。やはりはるえは、まだ医者だったあの根川進の事が、忘れられなくて無意識的に、進に白衣を着せたかったのかも知れない。進は、その頼みを聞いてあげることにした。

「なんで俺が、いつも白衣よ。」

「だって進様昔は、着ていたじゃない?」

はるえは答えると、進の白衣の衣を正してあげた。セレムは、それを見てこう言った。

「お似合いですよ。進様」

隣の部屋では、悟がホームラン学習シートで、勉強していた。この国には学校は存在してない。皆コンピューターで、学んでる。悟は、こう言った。

「パパ、この問題分かんないよ!!分かる?!教えてよ」

「科目はなんだよ?!」

「音楽」

「どれ」

音符を見てこう言った。

ハ長調とはドレミの、ドだよ。いろはにほへとで昔は、音楽を分けていたんだよ。。。もうそろそろ、短調と、そのほかも勉強しながら、弾けなくてもいいからスコアを見なくてはいけないよ。分かったね?!」

そう言うと、大臣たちから通達が入った。

「進様。またシンクロリズムが乱れて来て、今度は環境プラントの地球率が乱れております。直ぐに、楽譜を変えて下さい。ハーモニーではもうダメですよ。何か別の音楽じゃないとダメです。」

「そうか、、。分かったよ。直ぐに楽譜の用紙を送ってくれ。」

セレムが

「いや進様、私が国家に楽譜の用紙を取りに、行って来ます。」

「頼む」

はるえは心配そうに聞いてきた。

「大丈夫あなた?!そろそろ、海底にも行った方が良くないかしら、、、。冬の時代が来ると植物にも影響が出ます。。。そうしたら動物にも、影響が出ます。そしたら我々人間にも影響が出ます。夜と朝と昼の時間も左右されます。そうしたらシンクロ率が乱れ的ます。。。」

はるえは心配していた。

進はちょっと考え事をしてこう言った。

「まあさ、それは白紙の楽譜が、届いてからゆっくり考えるよ。それでいいだろう、、、?」

ユライザーもこう言った。

わたくしたち、機械も同調できなくなります。早くして下さいね。そうしないとシンクロ人たちは同調出来なくなります。

「分かってるって。。。」

進は久しぶりに、大学の数学の本を出すと勉強し始めた。音楽は数式と同じだからだ。53の鍵盤で成り立っている。。。それを解くのは進の仕事だった。

「もう忘れているかも知れないからさ。久しぶりに勉強するよ。俺」

そう言って。ユライザーが数式を出してそれを解く作業が始まった。

進様だいぶ高校の時の、数学がお忘れのようですし、一回ホームラーン学習機で復習して見ますか?!因数分解がお忘れのようです。。。

「分かったよやる」

「パパ音楽って、数学なの?!」

悟が聞いて来た。

「そうだよ。似てるよ。数式を解けないといい音楽も出来ないよ。お前もやれよ。」

「パパ、僕は数学出来ないよ。。教えてパパ。。。」

「教えてる暇がないからお前のユライザーに教えてもらえよ。」

そういうと、進は寒かったから白衣を脱ぎ、セーターを着込んだ。ユライザーは温度管理をした。そこで、今の時間を確かめると。午後の3時だった。

それなのに外はもう真っ暗だった。ユライザーはこう言って来た。進様日照時間がだいぶ変わって来てるようです。シンクロ人たちの生活が変わっております。もうベットに国民たちは入って夢に入ろうとしております。お使いの時間が始まりますよ。経済が変わって来てしまいます。何とかしなければいけませんよ。シンクロ人たちは夢でしかお使いができないから、その時間帯が長引くと、バブルになります。アンドロイド星の経済が変わって来ますが、他の国たちが、こんなことをしったら、援助をしてくれとうるさくなり、我々たちに負担がかかります。これでは、にっちもさっちも出来ません。せっかく豊かになったのなら、そんな事をする暇があったら、環境を何とかしなければ、、、、もっといい環境にしなければいけませんよ。でも良かったですよ。ある意味で。。。もうそろそろ、アンドロイドは、日食を起こします。占いも変わって来ますよ。。。もうそろそろ、幸運来がやってきますよ。良かったですよ。夏の辛い時期は終わりです。もう終わります。

「ユライザー分かったよ。音楽で国を治めるのも。。。辛いな。疲れたよ。。。もうそろそろ、俺にも休暇が欲しいな、、、もうそろそろな、、。」

はるえは

「ケーキを焼きました。」

そう言ってショートケーキを出したが。進は

「俺は甘いのダメなんだよ。。。。苦いケーキ作ってくれよ。コーヒーケーキとか。何かあるだろう?!」

「そうでしたね。あなたはもともと、ケーキはお好きじゃなかったんですよね、、、失礼しました。悟にあげます。フルーツケーキはどうですか?!お好きですか?!」

「フルーツだったらな。食べるよ。でも杏ケーキはやめてくれよ。お願いだから。。何か、ホットレモンティーでも出せよ。」

そういて進はため息をつくと、やっと休暇が取れるから、どこかに旅行でも行こうかな、。遠くの旅行代理店のパンフレットを見ると。春や秋の気温の国を探して見てた。

(地球率か、、、久しぶりの響きだな〜。環境プラントもやらなければ、シンクロ率もそろそろ、ノリに乗るジャズでも勉強しようかな、、、)

そう言って、ホットレモンティーでも飲むと久々にジャズを聴いて見た。

スパイロジャイロから、シャカタク、ジャズの音楽をかけた。ユライザーも、やすらぎの音楽から、波の音を辞めると、ジャズの音楽をかけた。外は真っ暗になって料理は、その夜は、ご飯の上にシチューをかけた。。。シチューを食べながら。進は家族のありがたさが分かったから、ユライザーに心を込めて言った。

「ユライザーいつもありがとう、、。」

するとユライザーはどういたしまして、何かお手伝いすることはありませんか?!いつでも待っていますよ。。。こう言ってその夜は暖かく、暖房の効いた部屋でジャズを聴きながら。月が輝いていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ