表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/15

デートに、誘う?

「やっぱり何かあるって思ったんだ。俺、力になるよ」

 ぎゅっと両手を春人君に握られ、心配そうに覗き込まれた。


 多分春人君は無意識で何の理由もないと思う。

 でもこっちとしては、憧れの人に両手を握られ、美しいお顔が目の前にある。


 頭がパニックからのフリーズ……。

 次に私のフリーズした脳が動き出した時、目の前の三人は目を点にして、私を凝視していた。


「え……?」

 この三人の様子。

 絶対私、何かしでかしたのは間違いない。

 間違いないのだが……一体、何をした……?


「凛華ちゃんって意外と積極的だったんだ」

 と、秋人君。

「それ、すごくいいと思う! 私大賛成!」

 喜ぶ雪乃。

「凛華ちゃんの気になってることってそれだったの?」

 困り顔の春人君。


「……ん……?」

 みんなの話を繋げても、元の話が何なのかわからず、首がゆっくり傾いていく。


「『ん?』じゃないわよ。さっき『春人君とデートしたい』って言ったじゃん」

 雪乃が「おぼえてないの?」と言いながら、私の頬を突く。


「だ、だ、だ、誰がそんなこと言ったの!?」

 声が裏返り顔が爆発しそうなほど熱い。


 人が多い車内じゃなかったら、全速力でこの場から逃げて、そのまま家に帰ってベッドの中に潜り込み、もう二度とそこから出てこない。

 絶対に!

 誰が誰をデートに誘ってるの!?


 一般人の私が王子をデートに誘っていいわけないじゃない!

「凛華が春人君をデートに……」

 雪乃が大真面目に丁寧に話そうとしている。


「あ———!」

 もう私の愚かさを言葉することをはばむべく、最後まで言われる前に雪乃の口を両手で塞いだ。


 私が春人君に両手を握られ意識が朦朧とした中、バカみたいなことを口走った。

 それが真実で過去に戻ることができるのなら、いっきり私自身の口に両手をあてて塞いでやる!


 自分自身に苛立ちを募らせてると、

「う〜ん……」

 顎を指でつまみ眉間に皺をよせながら、何やら春人君が考え始めた。

 春人君の険しい表情にうわついた気持ちが一気に冷えていく。


 知り合ったから、一緒に登校することになったからって調子に乗ってしまった。

 なのにデートに誘うなんて、図々しいにもほどがある。

 きっと春人君にとっては鬱陶しい存在。

 ここで関係を切られても仕方ない。

 ううん。いつかきっとこの夢見たいな日常は、いい思い出となっていくのはわかっていた。

 でもこんなことで……終わりたくなかった……。


 目が少し熱くなってくる。

 涙が浮かんでくるのがわかる。

 それを見られたくなくて俯いた時、

「凛華ちゃん……」

 意を決したような春人君の声がした。


「来月の第一日曜、予定ある?」

「え……?」

 浮かんできつつあった涙が目に溜まったまま、俯いていた顔をゆっくりとあげる。


「俺と秋、小さい時からロックダンスってジャンルのダンスしてて、来月の第一日曜、一対一で即興ダンスで競うバトル大会が近々あるんだ」

「バトル……大会?」

「誰でも観覧できるから、みんなで見にきてくれると俺は嬉しい」

「……」

「凛華ちゃんの言うデートとは違うかもしれないけど、みんなで出かけるのも楽しいなって」

 さっきは眉に皺をよせて困った顔の春人君が、今は私の前で微笑んでくれている。


「本当に……いいの?」

 本当にいいの?

 平凡な私が身の程知らずにグイグイいってしまったのに……本当にいいの?


 せっかく春人君や秋人君と知り合えたんだもん。

 この幸運を逃したない。

 大きなことは望まない。

 ただ間違った選択をしたくないだけ。


「……」

 正しい答えがわからなくて黙っていると、

「すごい! ねぇ凛華、こんな機会ないよ。行こうよ〜」

 キャッキャってと隣の雪乃が無邪気に私の腕を握って振る。


「そうだよ。春兄のかっこいい姿、見にきてよ」

 秋人君も誘ってくれた。

 本当は行きたくて仕方ないけど、本当に私なんかが行ってもいいのかな?


「来てくれたら俺も嬉しい」

 最後の春人君の言葉が決め手となった。


 もし今の私の答えが間違ってもいい。

「行く、絶対に行く!」

 このチャンスを逃したくなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ