表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

出逢い

運命的な出会いだと思った。

これ以上の運命は無いと、そう思った。


「あのっ……!! 助けてくれて……ありがとうございました!! 」

「ん……どういたしましてかな。まあ、あの状況で助けない奴は人でなしだろうがよ」


私は武器も持たず一人で森へ迷い込んで、モンスターに囲まれ絶体絶命だったところを、この二刀流剣士の男性に救ってもらったのだ。


「本当に私……助かりました!! ……あの、よかったら名前を聞いてもいいですか?」

「君の名前は?」

「ど、ドロシーっていいます。エレベス・ドロシーです」

「ドロシー、か。俺はヤーニング。ナーハズィヒト・ヤーニング」

「ヤーニング……さん。この御恩は一生忘れません!! その、恩返し……させてください!! 」

「いいよそんなの。まだ若いだろ?ドロシー。こんなのはいちいち気にしてたら駄目だぞ?」


「でも……その、もう少しだけ、もう、少しだけ、お話させてください」


「どうしてあんなところ一人で歩いてたんだ? 危ないだろ。まだ十四歳の女の子が」

「それが……家出をして……」

「家出、か……年頃だな。でもな、ドロシー。家出ってな、思ってる以上に危ないんだぞ?」

「はい……。今日のでよく分かりました」

「お父さんとお母さんにも迷惑かけるしな」


「いません」


「おっと……そうだったか」

「師匠と姉さんと暮らしてます。でも二人と喧嘩しちゃって……」

「親がいなくても、家族が居る、って幸せなことだぞ?俺もガキの頃に両親いなくなってるから、今ギルドの奴らと暮らしててすげー実感する」

「ここら辺のギルドなんですか?」

「んにゃ、ここら辺では無いな。ウィンセントっていうもうちょっと北のほうのギルド」

「う、ウィンセント!? あの中央都市ですか!? すっごく都会じゃないですか!! 」

「ははは。まあ、ここロンバルからしたらそうなのかもしれないな」

「すごい……。行ってみたいです、ウィンセント」

「まあ、もうちょっと大人になってからだなー。 あ、そうだ。一応だけど、名刺渡しとくよ。はい」

“ギルド[ブラック・アカデミー] サブマスター ナーハズィヒト・ヤーニング”

……さ、サブマスターだったの!? この人……。

「サブマスターさん、なんですか?」

「そうそう。マスターの奴と二人で立ち上げたギルドなんだぜ。最近は人も増えてきて本当に楽しい」


私も……私も、この人……ヤーニングさんのギルドに入りたい。ウィンセントに……行きたい!


「あの!家……ここなので。今日は本当に、ありがとうございました」

「いえいえ。もう家出なんてするんじゃねぇぞ」

「はい。あの……」

「ん?」

「ウィンセント……行きます。また会いたいです」

「お、おう。いつか、な……」


いつかじゃない。すぐ……すぐに、会いに行きます。


_______________


「中学校を卒業してからにしろ!」

案の定マリー師匠にもシーラ姉さんにも猛反対された。

「でも!本当に行きたいの!このギルドに、入りたいの!師匠、お願いします!」

「第一、ウィンセントに行ったところでこのギルド……ブラック・アカデミー?に入れてもらえるかどうかも分かんねぇんだろ?」

「入れてもらうもん!絶対に……絶対に……!! 」

「機械術の教本もまだ暗記できてないガキがか?」


そう。私はマリー師匠の元でシーラ姉さんと共に機械術を学んでいる。私はまだまだ見習いの身だ。


「ドロシー、一人でそんな遠いところに行くなんて私、心配だよ……。都会は危ないって聞くし」

「姉さん、私はもう子供じゃないんだよ。自分の意思で、行動できる」

「分かった。勝手にしろ。ただし中学校は卒業しろ。転校手続きをするから」

「ありがとうございます、師匠」


「ちょっと……師匠?待ってよ、ドロシーが遠くに行っちゃうんだよ?」


「シーラ。私はな、ドロシーの親じゃないんだよ……」


ほぼ無理矢理飛び出した実家を後に、私は電車に乗っていた。期待と希望、ほんの少しの緊張に身を任せて。


──これから、始まる。私の新しい物語が。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ