表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/42

ちょっとズルする


初めの依頼から数日、順調に採取依頼をこなして、所持金に余裕が出てきた。

他のパーティに付き添って森の中にも入った。回復魔法を使える人はあんまりいないらしく、重宝されている。

森の奥の特殊な木の樹液とか、鳥系の魔物の卵とか、果物とか、とにかくいろいろ採取した。

討伐は一度もやってない。回復魔法しか使えないからね。

ともかく、この数日で冒険者の友達もできたし、お金も貯まったし、自分へのご褒美もいろいろ食べた。

やっぱり地球の甘味は最強だわ。


今日の依頼は、森の奥に生えてる香辛料の入手。

森の奥に行く依頼はいろいろ受けてるけど、香辛料なんかあったかな?

図鑑を見せてもらうと、見た目はそのままトウガラシだった。

見本で1本貰えたので齧ってみる。辛いわ!

辛い。これはトウガラシだ。

あればあるだけ買い取ってくれるらしいので、とりあえず受注。ちょっとズルしようかな〜なんて。


町から出て、森の手前。

この森は、俺が最初に見た森とつながっているらしい。広すぎないかね。

町からは1時間ほどで行ける位置だ。


「さて、アマソンでトウガラシはー…」


1キロ2000円ぐらいで売ってるなぁ。サヤのを買ったほうがいいか。

とりあえず1キロ…と、自分用に七味唐辛子も買っちゃおう。

うん、これでよし。あまり早く帰ると怪しいかもしれないし、薬草も集めよう。




昼時、今日の昼飯はウニ丼にする。

最近稼げてるし、たまには贅沢してもいいだろう。

ウニ丼二杯分の生ウニを1400円ぐらいで買って、米は5パック入った300円のを買う。

アマソンで買った1000円ちょいのパーベキューコンロに、2000円で買った木炭をいくつか入れて、火をつける。

2000円で買った鍋を置いて、これまたアマソンで100円で買った天然水を入れて沸かす。そこに米を2パック入れて、14分待つ。スマホに時計があるので、時計を買う予定はない。

温まったら、200円で買ったどんぶりに米を広げて、ウニを乗せる。

醤油と山葵も前に買ってたので、ちょろちょろと回しかけて、添える。

さあ、贅沢ウニ丼、大盛りのできあがりだ。


「よーし、いただきます!」


まずはウニだけを食べる。

うん、美味い!旨味がしっかりしてるね。

米と一緒に食べる。米に接してるウニが温まってて、これはこれで美味しい。

あー、贅沢だぁ。前世でもここまで美味いウニ丼は食ったことないな。やっぱり、外で食うってのが良いのかな。




「…ふう、ごちそうさまでした。」


食後のお茶を飲み、片付けを済ませて、休憩。

そろそろ帰るか…


ガサガサ、ガサガサッ……


「ん?」


森の方になにかいる様だ。兎…にしては音がでかいし、ゴブリンとかイノシシとかかな?

ゴブリンぐらいなら、冒険者友達に貰ったお古のショートソード(ショートだけど80センチぐらいある)でなんとか倒せるし、イノシシでも同じくなんとかなる。でも出てくるならイノシシがいいな。肉の買取額が結構高いんだ。


ガサガサッ………………ガサ……


なかなかでてこない。

もうこっちはショートソードを構えて、準備万端なんだけど。

ちなみに、服装は、初日に五人組に買ってもらった、新米冒険者セットの装備だ。丈夫な皮の鎧とか、臑当とか。

靴だけは、安全靴を履いてる。蹴りも攻撃手段にできるからね。


…まだでてこない。もしかして死に掛けだったのが其処で死んだのかな?

うーん、見に行くか。


そろーりそろーりと、音のなってた茂みに近づく。ショートソードで茂みをどかす。なにもない。

うーん、もっと向こうか?

森に入るのは怖いけど、気になるし。

とりあえず見るだけ見て、ダメそうならダッシュで逃げよう。


そろーりそろーりと、森に入る。って言っても、数メートルだけど。

と、木の裏に何かが居る。息遣いが聞こえる。

これは…ゴブリンか?死にかけのゴブリンか?

死にかけでも好戦的なので、注意しながら木を迂回する。

すると、そこに居たのは、


「……ハァハァ、あ……ニンゲン………助け、て………」


10歳ぐらいの、小さな女の子だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ