08.またも婚約破棄か
それから一週間ほど、穏やかに時間が流れた。
ヘレナの不興を買った侍女がどうなったのかは知らないが、処刑されたという噂は聞こえてこないので、おそらく命は助かったのだろう。
その件があってから、これまでセシリアを軽んじていた侍女たちの態度が、少し変わってきたようだ。
ずっとおどおどとして言いなりになっていたセシリアが、毅然と断るようになったことが衝撃だったらしい。
侍女たちが以前より真面目に働くようになってきたのは、良いことだ。
「ごきげんよう、セシリアさま」
「ごきげんよう、モニカさま」
学園でも、少しずつ同級生たちとは仲良くなってきた。
登校したセシリアは相手の名を呼びながら、にこやかに挨拶を返す。
まだ同級生たちからの態度に壁はあるようだが、それはアデラインのときもあったものだ。ある程度は仕方がないのかもしれない。
「ごきげんよう、セシリアさま。昨日行われた歴史の小テスト、いかがでしたかしら?」
「私、歴史には自信がありますのよ。よろしければ、教えて差し上げましてよ」
ある意味、壁がないのが自称友達のシンシアとイザベラだ。
親切そうに話しかけてきながら、声には優越感が滲んでいる。
まだ結果が出る前から、セシリアはろくな成績ではないと決めつけているようだ。
「それなりには解けたと思いますわ。お気持ちだけいただいておきますわね」
セシリアは二人を笑顔であしらっておく。
歴史は前世の学園で学んだものと、さほど変わりがなかった。さらに、王家に嫁ぐ予定だったアデラインは、もっと深いところまで学んでいる。
「まあ……強がりをおっしゃって……」
二人は嘲笑うように小声で呟くと、優越感を浮かべたまま、去っていく。
それから授業が始まり、昨日行われた小テストの結果が発表されることとなった。
「満点が一名、セシリア・オルティス。まだ授業では行われていない範囲も含まれていたが、よく予習している。皆も見習うように」
教師がそう言うと、教室内に控えめな歓声が上がる。
多くは好意的なものだったが、セシリアがそっと様子をうかがうと、シンシアとイザベラは愕然とした顔で何かを呻いていた。
どれだけセシリアのことを見くびっているのだろうと、少々頭が痛い。
その日の授業が終わった後も、シンシアとイザベラは気まずそうに、セシリアから逃げるように教室から立ち去っていった。
「セシリアさま、満点なんて素晴らしいですわね。私は予習をおろそかにしてしまって、解けなかった問題がいくつかありましたの。セシリアさまを見習いますわ」
同級生のモニカがにこやかにセシリアに近づいてくる。
彼女は、セシリアが早朝にエルヴィスと会った日、最初に声をかけてきた女子生徒だった。
あまり物おじしない性格らしく、その後もよく話しかけてくるのだ。
それをきっかけに、他の同級生たちと話すこともできている。
「たまたま知っていたところが問題として出ただけで、運が良かったのですわ」
微笑みながらセシリアも答え、そのまま授業内容についてや世間話など、穏やかに会話を交わす。
こうした同級生との会話で、噂話程度ではあるが、貴族間の関係やちょっとした事件の話を聞くことができていた。
貴族間の力関係は、大局で見れば前世とがらりと変わるほどではなかったが、細かい変化はいくつもあるようだ。
ローズブレイド公爵家も先日聞いたとおり、一時期は落ち目だったようだが、今は盛り返しているという。
しかし、悪役扱いされているアデラインが噂と違う人物だったという話については、発言した同級生に詳しく尋ねようとしても、言葉を濁されてしまった。
「……セシリアさまのお耳に入れるような話ではありませんわ。余計なことを申してしまい、失礼いたしました」
同級生は恐縮して口をつぐんでしまい、それ以上を聞き出すことはできなかった。
アデラインが悪役になっているのは王太子夫妻のためなので、それを覆すような話は、王太子夫妻の娘であるセシリアの機嫌を損ねると思ったのかもしれない。
実際は機嫌を損ねるどころか、嬉しくなるのだが、ままならないものだ。
だが、アデラインが実は言われているような悪女ではないという話が存在することは、わずかながらも救いである。
「王太子ご夫妻といえば、真実の愛を貫いた情熱の方々として有名ですわよね。憧れてしまいますわ」
ただ、うっとりとこのようなことを呟く女子生徒には、セシリアは苦笑するしかなかった。
彼女はずっと地方の領地で暮らしていて、学園入学のために初めて王都にやってきたという。
王太子夫妻の話は美談として、国の隅々まで伝わっているようだ。
しかしながら、それを聞いた他の女子生徒たちの中には乾いた笑みを浮かべる者もいた。ざっと見回せば、元から王都に住んでいる者たちだ。
ということは、王都では真実の愛とやらの実態がどうであるか、知られているのかもしれない。
この日も放課後に同級生たちとのおしゃべりを少し楽しんだ後、セシリアは帰路に就いた。
まだ始まったばかりではあるが、学園生活は順調といえるだろう。
突っかかってくる同級生はいるものの、問題となるほどではない。
「セシリアさま! どうかお助けください!」
ところが、帰ってきた途端に侍女が駆け込んできた。
以前にも似たようなことがあったと、ややうんざりしながらセシリアは足を止める。
またヘレナが騒いでいるのだろうかと、ため息が喉までせり上がってきた。
「ギルバート殿下の婚約者が決まったということで、王太子殿下がジェームズ殿下のところに乗り込んでいったのです! セシリアさまとの婚約を破棄するつもりか、と……!」
しかし、侍女の発した言葉は予想外のものだった。
ギルバートとは、第二王子ジェームズの息子だ。王太子ローガンは次期国王だが、その次の王といわれているのが、ギルバートとなる。
そして、ローガンからは常々、セシリアの夫となるのがギルバートなのだと聞かされていた。
まさか、またも婚約破棄なのかと、セシリアは気が遠くなっていくようだった。