表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化・コミカライズ】断罪された悪役令嬢は、元凶の二人の娘として生まれ変わったので、両親の罪を暴く  作者: 葵 すみれ
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/72

23.頼もしい婚約者

 盛大な勘違いを得意顔で披露したギルバートの隣では、モラレス侯爵令嬢がすまし顔で立っている。その表情には、優越感がにじんでいるようだ。

 一気に疲労感が襲い掛かってきたセシリアは、どう答えるべきか悩む。


「私の婚約者へのお心遣い、痛み入ります。しかし、セシリアの心には殿下のことなど、ひとかけらもございませんので、心配はご無用ですよ」


 しかし、セシリアが何か言うよりも早く、エルヴィスが余裕のある笑みを浮かべながら口を開いた。

 さりげなくセシリアをかばうように、やや前に出ている。


「そ……それはよかった……」


 顔を引きつらせながら、ギルバートは呟く。

 エルヴィスとギルバートが対峙する形となるが、身長を始めとした見た目の存在感も、落ち着きぶりも、全てエルヴィスが圧倒している。二十五歳と十四歳を比べるのも、酷だろう。

 セシリアがそっとエルヴィスに寄り添うと、ギルバートもモラレス侯爵令嬢も悔しそうな表情を浮かべた。


「そ……それでは失礼する……くっ……僕だって十年後には……」


「……いずれ、この国第一の女性になるのは私ですもの……今だけよ……」


 逃げるように、二人は去っていく。

 二人とも自分に言い聞かせるように、ぶつぶつと何かを呟いていた。


「もう少し突っかかってくるかと思いましたが、根性がありませんね」


「……この国の行き先が心配になってきました」


 こっそり囁いてくるエルヴィスに対し、セシリアも静かに答える。

 ローガンが王になろうがなるまいが、いずれギルバートは王位を継ぐ予定だ。それなのに、あのような残念なことで大丈夫なのだろうかと、セシリアは不安が募る。

 モラレス侯爵令嬢もいずれ王妃になるのだろうが、見栄を張るような人物に見えた。こちらも、憂いは尽きない。

 ギルバートの父である第二王子ジェームズは、もっとまともだったはずだ。いっそ、彼が王位についたほうがよいのではないだろうか。

 ただ、ギルバートはまだ十四歳なので、これからの成長に期待するしかない。


 そのようなことをセシリアが考えていると、国王夫妻の登場を知らせる声が聞こえてきた。

 はっとしてセシリアがエルヴィスを見つめると、彼も頷く。

 国王夫妻はセシリアにとっては祖父母にあたるが、これまでろくに関わったことはない。二人ともセシリアには冷たく、王妃にいたってはたびたび嫌味を投げかけてくることもあった。

 セシリアが緊張して体を強張らせると、力づけるようにエルヴィスの手がセシリアの手を包み込んだ。

 一人ではないのだと、セシリアの心に安堵が広がっていく。


「この度の婚約、まことにめでたい。今日は実に良い日だ」


 緊張して対峙した国王だったが、晴れ晴れしい笑顔を浮かべて声をかけてきた。

 隣の王妃も同じように上機嫌で、どういうことだろうかとセシリアは訝しむ。


「王女を娶るということは、王家との結びつきを選んだことの表明に他ならぬ。役立たずの王女と思っていたが、良いきっかけを作ってくれたようだ」


「王家とローズブレイド家はしばらく疎遠でしたが、これを機会にまた近しくなりますわね。公の忠誠を疑うような不届き者も、口を閉ざすことでしょう。喜ばしいですわ。出来損ないと思っていましたけれど、存外役に立つこと」


 国王と王妃は、喜びを抑えきれないといった様子で口を開く。

 どうやら、ローズブレイド家は王家に反目することを危ぶまれていたらしい。だが、その疑いを晴らすためにエルヴィスがセシリアを娶ろうとしていると思われているようだ。

 おそらく二人は、これでもセシリアのことを褒めているのだろう。道具として役立ってくれた、と。


「お言葉ですが、私は王女ではなく、セシリアという一人の女性に心を奪われたのです。私の婚約者を蔑むような物言いは、いくら陛下といえども看過できません」


 ところが、エルヴィスは率直な言葉で反論した。

 聞いているセシリアのほうが、おろおろとしてしまう。

 いくら何でも、国王相手にこうも真っ向から喧嘩を売ってもよいものだろうか。


「あ……ああ……少々、言い過ぎてしまったようだ。良き日にふさわしくない言葉だったな」


「そうですわね……少し、品がありませんでしたわね」


 だが、国王も王妃もあっさり非を認めた。

 セシリアは拍子抜けしてしまうと共に、もしかして今の王家は弱体化しているのだろうかと考える。

 それとも、ローズブレイド公爵家の機嫌を取らなくてはならない理由があるのだろうか。

 不思議ではあったが、それとは別にエルヴィスがかばってくれたことが、セシリアの胸に温かい感動を呼び起こす。自分の味方がいるということが、涙がにじみそうになるくらい、嬉しい。

 何とも頼もしい婚約者だ。


「……さて、我々はもう行かねばならぬ。これから、また視察でな」


「二人とも、婚約おめでとう。これは本心ですのよ」


 そう言って、国王と王妃は慌ただしく去っていった。

 気まずい雰囲気から逃げるためかともセシリアは思ったが、周囲から聞こえてくる声によると、そうではないようだ。


「最近、視察が多いですわね……」


「各地で立て続けに災害が起こっているとか……」


 国王夫妻は、本当に忙しいようだ。

 ひそひそと囁かれる貴族たちの会話を拾いながら、セシリアは怪訝に思う。

 この国は女神に守られている。その加護によって、災害が起こることなど滅多にないのだ。

 それなのに立て続けに災害が起こるなど、何かがおかしい。

 セシリアは不吉な予感が這い上がってくるのを感じ、身を震わせた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 結婚するまではセシリアは王女なのだからいくら婚約者で公爵とはいえ、殿下をつけずに名を呼び捨てするのは非常な不敬ではないかと思う。 この国は男女差別>>>身分差別 なのだろうか? [一言…
[気になる点]  うーむ‥‥‥神様すらおこ状態になる程だらしないのかこの国。  もしかしてアデラインの死がきっかけ、なんて事は‥‥‥考え過ぎか。 [一言]  国王夫妻の立ち位置も良くわからないな。  …
[一言] なんだろ、、、 とりあえずこの国の王族は一度滅びた方がよくないか?
2021/11/15 18:22 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ