表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

童話とか児童ジャンル

ここはドラゴンのおなかの中

「いいか、マホ。ここはドラゴンのおなかの(なか)だ。ぼくたち、()べられちゃったんだ。でもだいじょうぶ。おにいちゃんがきっと(たす)けてやるからな」


 おにいちゃんの言葉(ことば)に、マホちゃんはこくりと(うなず)きました。


 でもどうやって(そと)()たらいいのでしょう。


 ドラゴンのおなかの(なか)は、とてもあたたかです。

 それに、うすぼんやりと(あか)るくて、おにいちゃんの(かお)もよく()えます。

 マホちゃんは(すこ)しだけ安心(あんしん)しました。


「おにいちゃん、おなかの(なか)なのに、どうしてこんなに(あか)るいの?」


「ドラゴンはさ、()()くだろう? ドラゴンのおなかの(ちか)くには、()をつくっている場所(ばしょ)があって、そこがずっと()えてるから、こんなに(あか)るいんだよ」


 マホちゃんは、なるほど、と(おも)いました。

 おにいちゃんは物知(ものし)りです。


「おにいちゃん、どうやったらお(そと)()れるかな?」


「そうだな。出口(でぐち)をさがそう。とりあえず、(うえ)(した)かに()かおうか。マホ、どっちがいい?」

(した)はイヤだよ」


 ()るなら、お(くち)からが()い。

 マホちゃんは、そう()いました。



 マホちゃんとおにいちゃんのふたりは、ドラゴンのおなかから、お(くち)目指(めざ)すことにしました。


 もぞもぞ、もぞもぞ。


 ()って(ある)けるほどの(たか)さはないので、ハイハイのようなかっこうです。


 もぞもぞ、もぞもぞ。


 ちょっとずつしか(すす)めません。



「おにいちゃん、わたし、おなかすいてきちゃった」


「よしよし。おにいちゃんはチョコを()ってるからな。いっこ()けてやるよ」


「ええ? こんなとこで()べたら(おこ)られるよう」


平気(へいき)さ。わかりっこないもん」



 ふたりはこっそりチョコを()べました。

 でももうおにいちゃんのポケットは(から)っぽです。

 (はや)出口(でぐち)()つけないと、大変(たいへん)なことになってしまいそう。

 それになんだかマホちゃんの様子(ようす)(へん)です。



「おにいちゃん。わたし、なんだかあつくなってきちゃった。それにちょっと(くる)しい。もう()たいよう。出口(でぐち)、まだ?」


「もう(すこ)しだ、がんばれ」


「……おかあさん、(さが)しに()てくれないかな」


 マホちゃんは、ついに(かな)しくなってきました。


 ドラゴンのおなかの(なか)は、(おも)った以上(いじょう)(せま)くて、(うご)きにくくて、だんだん(あつ)くなってくるのです。

 それにずっと頑張(がんば)っているのに、全然(ぜんぜん)おなかから(ほか)場所(ばしょ)()けません。



 本当(ほんとう)出口(でぐち)()つかるのでしょうか。




 その(とき)です。



「お(にい)ちゃぁん――? マホちゃぁん――? どこにいるの――?」




「あっ、おかあさんの(こえ)だ!!」


 マホちゃんの(かお)が、ぱっと(かがや)きました。


「おかあさん、ここぉ――」


 マホちゃんが(さけ)ぼうとした(くち)を、あわてておにいちゃんがふさぎます。


「ダメだよ、おかあさんまでドラゴンに()つかって、()べられちゃうよ」


「そんな!! おかあさん、()べられたら(こま)る」


 おにいちゃんは、腕組(うでぐ)みして(かんが)(はじ)めました。


「おにいちゃん! たすけてよ。マホ、もうお(そと)()たい!」





「……わかった。おにいちゃんが魔法(まほう)で、ドラゴンのおなかを()()ばす!」


「えっ」


(あぶ)ないから、マホは(はし)によっとけ。いくぞ?」




「せーの! ドカーン!!」


 おにいちゃんのかけ(ごえ)一緒(いっしょ)に、いきおいよく()ねのけられたのは、お布団(ふとん)

 ベッドの(した)に、ぽふりと()ちて、(なか)からふたりの()どもたちが元気(げんき)いっぱいにあらわれました。


挿絵(By みてみん)


 おかあさんは()(まる)くします。


「あらあら、ふたりとも、(おお)きな(かい)()べられてたの? 可愛(かわい)真珠(しんじゅ)ちゃんたち、みぃつけた」


(ちが)うよ、(かい)じゃないよ!」


「じゃあクジラさんかな?」


「ドラゴンだよ、おかあさん! わたしたち、おっきなドラゴンに()べられてたの! でもおにいちゃんてば魔法(まほう)使(つか)えたんだよ。それでね……」




 (さが)したお(くち)からは()られなかったけど、おにいちゃんの魔法(まほう)で、マホちゃんは無事(ぶじ)おかあさんの(もと)(もど)ることが出来(でき)ました。

 ふたりの冒険(ぼうけん)を聞きながら、おかあさんはニコニコと美味(おい)しいおやつを()してくれました。


 あれ、あれあれ?


 ふたりとも、ドラゴンのおなかの(なか)(のこ)して来たチョコの(つつ)(がみ)、おかあさんに()つからないようにね?


 おしまい

お読みいただき、ありがとうございました。薄いお布団て中から見ると透けて明るいですよね?

評価、ご感想頂けましたら幸いです\(^v^)/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界の民話・伝承集やってます。ぜひマイページへお越しください

https://mypage.syosetu.com/1778570/
html>
― 新着の感想 ―
[良い点] 絵がとてもとても可愛いニャ♪ すっごく読みやすいにゃ(≧▽≦) 何より楽しい素敵な物語なのなのでしたぁ♡
[良い点] ポップな感じの童話ですねっ!? とってもカワ(・∀・)イイ!!です
2021/09/18 18:29 退会済み
管理
[一言] 薄い布団って、中から見ると微妙に透けているのですね? 布団の中で遊ぶという経験をしたことがないので、初めて得た知識です。 「せーの! ドカーン!!」の部分はちょっとツボりました。 お布団の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ