表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

(8)遠回りするユウスケ

 18時ちょうどでドアを閉めて職員室へ向かった。めずらしくアガクミ先輩も一緒に来てくれた。話の続きを所望されたのだった。


 中央校舎の階段を上がって2階の渡り廊下に出ると窓からは少し朱色に染まり始めた夕陽が差し込んでいた。


「君たちの関係は、ユウスケくんから見てどういうものなのかな」

「僕らは互助会なんです。小学3年生の時、クラスが一緒だったんですけどちょっとしたゴタゴタがあって、みんな属していたグループから外れたんです。その時、僕らは親友としてお互いを助け合おうって誓った。それだけの事です」

「なるほどね。そして図書委員会をみんなの集まる場にしたんだね」

「それは秋ちゃん、古城さんが音田先生と知り合いだった事が全てですよ。僕、なんか嫌な予感しかなかったから来たくないって言ったんですけど、めずらしく他の二人が許してくれなくて」

「結果としては?」

「三人が揃う場所が出来て良かったです」

「私達も君たちが来てくれて喜んでる」


 職員室に鍵を返して中央校舎1階の下足箱の所で徒歩通学のアガクミ先輩とは別れた。手を振ってくれた毒殺探偵またはミス・アガサ。ちょっとうれしい。


 さて、帰ろうかと自転車置き場へ向かう。スマフォに着信があったので見たら母さんからメッセが入ってきていた。


おかん:あんた、今どこ?

ユウスケ:学校だけど。もう自転車乗るから30分もしたら帰るよ。

おかん:んー。いつものショッピングセンターで牛乳特売だから買ってきて頂戴。

ユウスケ:えー。遠回りじゃん。

おかん:行ってくれるよね?っていうか行け。

ユウスケ:分かった。


 あそこに寄るとなると20分ぐらいはロスするよなあ。うちの母さんも中々息子使いが荒いと言いたいところだけど朝の事があるから言えない。


 夕陽も地平線に沈んで薄暗くなり始めた頃に自宅に帰り着けた。牛乳の特売でこんな目に合わされるとは。ただ安くはないんだよな。僕もよく飲むし。となると結局自分の為になってるじゃないか。仕方ないよなと自分を納得させた。


 マンションの駐輪場に自転車を止めて家の玄関に入り靴を脱いで家に入ろうとした。

「母さん、ただいま。牛乳買ってきたよ。えっ?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ