表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/17

収集3

同日午前八時四十二分 東京都某空港 第一待合ロビー


空港の中央ゲートには、スーツケースをもったサラリーマンがちらほらいるだけで、長期休暇ほどの賑わいは感じられない。

平日だから当たり前なのだが、こういう時は居座りにくい。

定期的に巡回にくる警備員に睨まれるのは慣れているが、声をかけられると面倒だ。

サンヤは少し警戒しつつ、待合ロビーの目立たない隅っこのソファに座っていた。


「ふぅ…来るわけないって。」

長時間座っていることにさえ疲れを感じて、一度立ち上がり自販機に向かう。

大体、世間一般じゃ、今は勉学に励む時間帯だ。

あんな、普通の女子高生が空港にいるなんてありえない。

そう考えながら、自販機に金をいれ、いつものボタンをおす。

出てきたオレンジジュースを手に取ると、すぐに飲み干した。

「ふーっ」

一息着いた所で、待合室に戻ろうとしたが、戻っても暇なだけだと思い、怪しまれない程度にブラブラすることにした。


出張にいくのか、サラリーマン風の男が小さめのキャリーバックを持って、国内線の受付に向かっていく。

それ以外も国内線受付に向かう者が多く、国際線受付は閑散としていた。

平日の空港は寂しいもので、海外に向かう者も、帰って来る者も少なく、ぱっとしない。

「…あー、暇だ。」

最近は面白い情報も無いし、海外からくる大御所も無いので、売る情報もなければ買う依頼人もいない。

「…そもそも、俺の本業は夏休みとか、冬休みとか、ゴールデンウイークなんだよなー。ホントに、平日は違う所行こうかねー。」

と、独り言を呟くが、俺は知っている。

こういう平和すぎる場所には、思わぬビックニュースが紛れているものだ。


すると、調度目の前に見えてきた到着ゲートの電光板が、せわしなく光りはじめた。

飛行機が到着した合図だ。

「韓国からの到着便か…」

電光板に書いてあるその名前を見て何か感じるものがあった。

長年ここに居座っているのだ、勘が働いたのかもしれない。

ビックニュースの予感だ。

おもむろに、到着ゲートのすぐ側の自販機で、迷うふりをして様子を伺う。

暫くしてから人が出てきた。

人数は少なく、ほとんどがサラリーマン風の男だ。

「…ハズレか?」


そう思い、ため息をつきかけたが、すんでの所で止まった。

(今の…)

黒いスーツケースを持ち、黒いハットを深く被った若い男。

サラリーマンばかりの乗客のなかでは少し浮いた格好だか、存在感がまるでなく霧のような雰囲気。

自らそうしているような、そういう違和感があった。

(なんだ…?)

堅気では、なさそうだが、危険な臭いはない。そう見せてるだけか?

ともあれ、暇を持て余すサンヤには恰好の玩具だ。

男は足速に中央出口に向かった。後から注意して尾行する。


そして車の停留所に暫く居たが、一台の黒い外車が来てそれに乗り込んだ。

「新宿ナンバー、な 十五の四十六・・・と」

男が車に乗って走り去った後、車のナンバーを手にメモした。

そしてすぐに携帯を取り出し、人目に着かない場所で電話をかけた。


ワンコール、ツーコール、

なかなかでないがいつもの事だ。

『もーしもーし?』

ようやく出たと思ったら、欠伸した後のような、気の抜けた声が聞こえてきた。

「キュウか?サンヤだ。」

『どうしたの?』

「新宿ナンバー、な 十五の四十六。このナンバーに覚えないか?」

キュウは記憶力が良く、細かい事を良く覚えている。

その能力をかって、情報堂にスカウトしたのは、俺だ。

『あ、永地組の幹部の車だね。黒い外車でしょ?』

「永地組…!?まぢかよ…!」

『え、どうしたの、サンヤ?』

「おい、永地に若い男の幹部なんていたか?」

キュウは、少し間をあけて、

『永地組の幹部って、みんなおじさんだと思ったけど…』

「なるほど…サンキュー。じゃ、」

そのまま電話を切ろうとしたがキュウに引き留められた。

『ちょ、おい!まさか、永地の車が空港にあったの?』

「ああ。」

『でも、今回の事には関係ないかも…』

確かに、関係はないかもしれない。

新しい幹部が韓国から帰国したというだけの事かもしれない。…だか…

「もし、関係あるなら…面白いよな。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ