表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SALTの日記帳  作者: SALT
5/17

水分制限って拷問みたいだ

 水分制限って拷問じゃないか!

 透析患者が1日で摂取できる水分量は500㎖だ。

 私は人間として最低限の自由をまだ許されていると思っていた。

 歩くこと。笑うこと。ときには誰かを憎んだり惚れたりすること。

 しかし――水を飲む、という、あまりにも素朴な行為すら私には、もう許されていなかったのだ。

 水分制限。

 それは「あなたの喉が渇いても、それを潤す権利はありません」と言われるのと同じ意味である。

 私は水が好きだった。ジュースや酒よりも水が好きだった。

 あの無色透明のやさしさが喉をすべる感覚が生きている実感だった。

 それがいまでは一日に摂っていい水の量は500㎖だ。

 拷問じゃないか。

 真夏の炎天下で誰かが水筒を開ける音だけで心臓が跳ねる。

 風鈴の音に似て涼やかで、狂おしい。

 私の精神が少しずつ水に浸食されてゆく。

 見なければいいのにテレビでは冷えた麦茶のCM。

 自販機は輝いて見える。

 同僚は美味しそうにコカコーラを飲む。

 私は、ただ、その横で自分の口の中に唾を溜めて、そっと飲み込むだけだ。

 「慣れますよ」と誰かが言った。

 そんなことを私は慣れたくなんかない。

 慣れてしまったら、もう二度と「渇き」の意味さえ忘れてしまうではないか。

 水が飲みたい。心の底から飲みたい。

 けれど私は水を敵視するようになった。水は私を殺す。

 それでも水が好きだ。

 ああ、こんなにも好きなものに裏切られながら、まだ好きでいる私は正真正銘の愚か者である。

 水分制限って、拷問じゃないか。

 ――そう心の中で叫びながら今日も私は水を諦める練習をしている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ