表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/52

ステラ、ミレイアの部屋に入る

お久しぶりです

今日から最終回まで一日数話ずつ投稿します

よろしくお願いします(*´ー`*)


手を後ろに回し、扉が閉まっているのを確認する。


チッ ーー 舌打ちが聞こえた気がした。


カレンと呼ばれた侍女が焦ったような顔で、こちらを見る。手には緑の箱。

ミレイア様はソファで沢山の箱に囲まれ、横を向いて座っていた。


「突然失礼いたします、あらためまして、リリアナ様の侍女をしているステラと申します」

わざとらしいくらい、深々と頭を下げた。


「知ってるわよ、この前客間で会ったじゃない、顔上げて」

ゆっくりと顔を上げると、正面向きに座りなおしたミレイア様が、天使のような笑顔でこちらを見ていた。


「とても急いでいたようね、大丈夫? あなたが言ってた箱ってこれじゃないかと思うの」

そう言って、横目でカレンを見る。

カレンは震える手で緑色の箱をこちらに差し出していた、リボンはほどかれ上に乗せられている。


「中身を確認してもよろしいでしょうか?」


私の言葉にカレンは無言のまま机の上に箱を置き、中を開けて見せた。

そこには一旦取り出されたであろうペーパーナイフと刺繍箱が乱雑に放り込んであった。


ソファからこちらをじっと見つめていたミレイア様は、箱の事は全く気にしない様子で口を開いた。


「贈り物の管理は全て侍女のカレンに任せているの。私は箱の中身を受け取るだけなんだけど、その箱の中身はまだ見てないわ。でもまさかこれがお姉さま宛だったなんて、知らなかったわ」


流れるように話すミレイア様、カレンは全く動かない。


「勝手に開けてしまってごめんなさいね、きっとこの子が宛名を見間違えたのね、本当に失礼なことしちゃって、ほら、お詫びなさい」


そう言ってミレイア様がソファから立ち上がると、カレンは逃げるようにこちらに駆け寄り、深々と頭を下げた。

なんなのこれ……おかしな雰囲気だわ、空気が張り詰めていて息苦しい。


「えっと、今朝そちらのカレンさんと一緒に荷物の受け取りをしたのですが、届いた物の宛名を見せてもらえなくて……」

「あら、そうなのカレン?」


唇を真一文字に結び、カレンは頭を下げたまま全く言葉を発さない。


「はぁ、ごめんなさいね、真面目な子なの。きっとあなたが新しく入ったばかりだから、負担をかけないように気を遣ったんだと思うわ、それがこんなことになっちゃって、本当にごめんなさい」


ミレイア様は言い終わると同時に私に近づき、ギュッと両手を握った。

横をすり抜けられたカレンはがちがちに固まっている。

なんていい香り、そしてやわらかく冷たい手。

蒼い瞳は美しいけど底が見えない湖みたいで何となく怖い。


「い、いえ、間違いならば仕方ないので、大丈夫です。こちらこそお騒がせしてしまって……」

「いいのよ、今までにもしかしたら何か間違いがあったかもしれないわ、私は中身を受け取るだけだから、本当に全然知らなくて」


そう言いながら、握っていた私の手をパッと離し、後ろでまだ顔を伏せているカレンに近づいた。

カレンは慌てたように、机の上に置かれた緑の箱にリボンを入れ、私にグイっと押し付けてきた。


なにこの感じ、ああ、息苦しい。この場を早く立ち去りたい気持ちでいっぱいだわ。

とりあえず荷物は無事だしもう戻ろう。


「では、わたくしこれで失礼いたします」

箱を受け取り、一礼して扉に向かおうとした時、「あ、待って」と、呼び止められた。

振り返ると、駆け寄ってきたミレイア様がぐっと顔を近づけてくる。


「ねえステラ、これ、お詫びと言っては何だけど、あなたの焦げ茶色の髪にとても似合うと思うの」


そう言って私の髪に、小さな飾りがついた髪留めをつけた。

お礼を言うべきか、はずして返すべきか悩んでいると、今にも口づけできるくらいの距離までさらに顔を近づけてきた。


「ねえあなた、ローデリック家に戻るんでしょ?」

「はい、結婚式の後、リリアナお嬢様と一緒に戻ることになっております」

「そう……」


少しの間、考えるようなしぐさをした後、ミレイア様はそのまま私の耳元に顔を寄せ、「じゃあ私と仲良くしておいたほうがいいわよ」と、同い年とは思えないほど妖艶な顔で囁いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ