表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/53

アルカディオンの攻防

アーレフは剣を持つと、アルカディア兵を薙ぎ倒した。


「シリウス、兵を頼むぞ」


馬から勢い飛び降りてたたらを踏むと、そして大木を押し付ける壁に向かって、剣を向ける。


「貴様、何をっ!」


「いくぞ、ソレス」


黒発光を刃に乗せ、壁に振り切った。


壁に亀裂が入り、それに向かって、一気に大木を押し込む。


激しい音がして、大木は壁を突き抜け、城壁は崩落した。


「オーロリオン将軍が我々に勝利をくれたぞ!」


叫んだシリウスが、アーレフを自分の馬に引きずり上げた。


「さ、何か喋れよ」


シリウスの言葉に、エレフは叫ぶ。


「俺は、全ての奴隷を解放する!全てだ!」


怒号のような歓声が起こり、第一城壁から奴隷部隊が一気に入り込んだ。


第一城壁内は市民権を持つ国民が、ひっそりと家に引きこもり、自分達の財産を守っている姿が滑稽だった。


市民を守るはずのアルカディア兵は、第二城壁に向かい、ぴたりと扉を閉めている。


第一城壁を放棄し、攻撃の兆しは見えなかった。


「アーレフ、暗くなってきたよ。休息しようよ?兵士を休ませて、隊の再編成しないとねえ」


リーリアムに言われて、アーレフは


「そうだな」


と渋々頷いた。


夜の帳の中でも、昼のように見えるアーレフは、暗闇での戦いに違和感がなく、連戦の疲労感もなかった。


「オーロリオン将軍、スープとパンです」


第一城壁の穴を広げた壁に、もたれていたアーレフにも、食事が配られる。


開放された子どもの奴隷が、与えられた食事を食べ終わり、お代わりをしていいのかと、皿を持って立とうした。


その子どもの皿に、アーレフはスープを流し、パンを与える。


「足りないだろう。食べろ」


汚れた子どもは、必死で慌てて食べ始めた。


アーレフは空になった皿を、リーリアムとシリウスのところに持っていく。


「口に合ったかな?」


リーリアムが言うと、


「…ああ」


とアーレフは曖昧に笑う。


「戦局はどうだね?」


炊き出しをしていたクレタ公が、アーレフに気付いて近付いてくる。


「公、残念ながらアルカディア王軍が城に入りました」


ミゲルが手製の眼鏡を引き上げ、鳩からの情報をまとめた。


「王軍は三つに分散し、こちらの狙い通りになりました」


エレフは頷いた。


「バビロン王軍はうまく時間をかけながら進軍してくれている。このまま引き付けてくれれば…」


クレタ公がアーレフに囁いた。


「勝てるかい?」


クレタ公は今まで奴隷解放軍に金をつぎ込み、海の小国の代表として勝利はあるのか…と危惧したのだ。


「無論。アルカディア王国は、姉を殺した悪そのものだ」


アーレフは微笑んだ。


「だから、討つのだ」


と。






明け方になり、奴隷解放軍は第二城壁に縄梯子をかけたり、城壁の兵士に弓をかけたりしていた。


「オーロリオン将軍、鳩が」


クレタ公は疲れた眼のをしかめながら、鳩を見つめる。


バビロン王国軍が、右背後のアルカディア連峰を越えてやって来たのだ。


「オーロリオン将軍!余を見直したか?」


騎馬で山を一気にかけぬける。


山の防御はないと見た、アーレフが取った奇策だった。


正面と海から奴隷解放軍が、山越えをして側面からバビロン王国隊が攻撃する。


第二城壁になだれ込み入り込んだバビロン軍は、アルカディア兵と戦いながら、城壁扉の閂に取り付き、木の扉を引き開けた。


「全軍、突入−−−−っ」


「オーロリオン将軍に続け−−−っ!」


奴隷軍は勢いつつも、統制をとり、アルカディア城壁を取り囲むように、ぐるりと回る貴族都市の道を、右翼左翼と別れてアルカディア軍を殲滅していった。


「女、子どもは捨て置け!我等の敵はアルカディア軍と王家だ」


クレタ公が前線の指揮を取り、ペルシャザル達バビロン軍はアーレフの元に走った。


「アーレフ、アルカディア兵が少ない。城で待ち構える布陣だな」


アーレフは頷く。


「城門をやぶると、敵に囲まれるな。先に兵力を潰さないと…ペルシャザル、鉄槍はどれくらいある?」


「ざっと二百」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ