五月①
大変お待たせしました。五月編開始します。
五月一日 水曜日 くもり
遥貴様とお昼をご一緒するのも当たり前に戻ってきましたが、そろそろ立花さんと親密になるのではないかと思っています。色々考えましたが、今度こそ立花さんに遥貴様を渡したくありません。勿論、過ちは繰り返しませんが、遥貴様が私を好きでいてくれる努力はします。
それから昨日渡しそびれてしまった水族館のお土産を立花さんにお渡ししました。いるかのふわふわのストラップをとても喜んでくださって、私もなんだか嬉しいです。こんなことなら嫌われてるかもなんてつまらないこと考えずに、昨日渡してしまえばよかったですね。百合ちゃんはすごく嫌そうな顔をしていましたけど、何も言いませんでした。ただ、午後の授業のときに立花さんがペンギンのシャープペンシルを使っているのを見たと言って怒っていました。私も確認しましたが、あれは私が行った水族館の期間限定品で間違いありません。お兄様に買ってもらったのと色違いでした。立花さんも行ったのかそれとも誰かから貰ったのか…。お土産がかぶらなくてよかったです。もし被ってたら申し訳ないですもの。百合ちゃんにはそういうことではないと怒られてしまいましたが…。
五月二日 木曜日 晴れ
昨日の一件以来、百合ちゃんの立花さん嫌いがますます進行してしまったみたいです。お二人に仲良くなって欲しいわけではないので、今の所は問題ないですけど。私はシャープペンシルが同じくらいよくあることだと思いますが、百合ちゃんはそうは思っていないようです。ちょっとした小物がわたくしと同じだと言って、真似女が図々しいと般若のような顔をしています。可愛らしい顔立ちの百合ちゃんが怒ると迫力も二倍ですわねえ。気弱な植草くんが胃を押さえながら百合ちゃんに次のコンクールの話をしていてなんだか大変そうでした。植草くんは吹奏楽部の指揮者で、ピアノも国内外で注目されるほどお上手な方です。壇上に立っているときは本当に格好いいのに、気が弱いのが唯一の欠点だと百合ちゃんがいつも言っています。
五月三日 金曜日 晴れ
GWが始まりました。去年は家族でヨーロッパに行きましたが、今年はお父様もお兄様もお忙しいそうです…。私よりもお父様の方が残念そうにしていたので、寂しいのは我慢します!
今日はお母様とドレスを沢山見ました。お父様の会社の創立記念のパーティに着ていくドレスを選ぶために外商の方をお呼びしました。色々見せていただきましたが、結局何も買いませんでした。遥貴様と選んでみてはとお母様に言われましたので、今度遥貴様をお誘いしてみます!
五月四日 土曜日 くもり
今日は遥貴様に誘われて映画に行きました。以前から遥貴様が見たがっていたアクション映画で、恋愛物の映画しか見なかったことを後悔するくらい面白かったです。映画が終わって遥貴様と感想を話していたら、私がアクション映画に興味を持ってくれて嬉しいと言われました。確かに今までの私なら恋愛物の映画を選んでいた筈ですし、遥貴様もそのつもりだったようです。でも、それではいけないの。やり直してから遥貴様のことをもっと知りたいし、知らないといけないとようやく思い始めました。遅すぎます。
遥貴様の好きなものを二人で楽しむことが出来るなんて、素敵ですよね?そんな当たり前の楽しさに今更気が付きました。今までは遥貴様が私に合わせてくれていましたが、今度は私が遥貴様のことを知りたいです。
趣味が合わないものは合わせる必要がないと切り捨てていましたけど、それは視野が狭いだけでした。二人で映画について話すのも楽しいし、遥貴様が面白いと思っているものを知りたいです。遥貴様が持っているオススメのDVDを貸してくれるそうなので、今から楽しみです!
五月五日 日曜日 晴れのちくもり
なんだか松山がカリカリしている気がします。別に怒っているわけではないですけど、気を張っているような…。数日前からずっと続いているので、何かあったのかと聞いているんですが「何もありません」の一点張りです。それに学校での生活を気にしているようです。いつも通り楽しいですと言っても心配そうな顔ですし、何か気になることでもあるのでしょうか?
五月六日 月曜日 雨
今日は百合ちゃんに会う為に一日早く学校に行きました。コンクールが近いのでGW返上で頑張っているのです!吹奏楽部の皆さんに差し入れをお渡ししてから、百合ちゃんとランチをして、次の課題曲を聞かせてもらいました。新入生も入って部活も充実しているようで、とっても楽しそうです。私も久し振りに部に顔を出してみようと思います。私は二度目ですから彼等を知っていますけど、よく考えれば新しくなってから一度も会っていないですし…。
五月七日 火曜日 晴れ
学校が始まって早々にこんな気持ちになるなんて。立花さんはとても頭が良くて努力家です。学術特待で入学したんですから、当然なんですけど…。今日出された数学の課題を遥貴様に聞いているのを見て、私はいけないと分かっていたのに嫉妬してしまいました。隣の席なんですから、お二人が話すのは当たり前なのに、課題について話す二人の距離はとても近くて…。
五月八日 水曜日 晴れ
立花さんに部活見学に付き合って欲しいと言われました。確か前回は同じお願いを遥貴様にされていましたが、何故私なんでしょう。不思議に思いましたが、予定があるとお断りしました。昨日のこともありますから、嫌な態度をとってしまいそうですし…。
でも、どうしても今日がいいとのことなので、委員長の花巻さんに立花さんをご案内するようにお願いしました。私のクラスには生徒会長の遥貴様がいますから、花巻さんはいつも遥貴様のサポートをされています。とてもお優しくて優秀な方なので安心して立花さんをお願い出来ました。花巻さんは正義感が強くて、どんな相手でも間違っていると思ったら注意することが出来る方です。この学校ではとても珍しいタイプで、前回の私も散々注意されました。私は立花さんへの憎しみに取り憑かれ過ぎて、花巻さんにとてもご迷惑をかけてしまいました。花巻さんのことは尊敬してますし、間違ったことは言わないので、素直に注意を受け入れることが出来ます。私がギリギリまで強硬手段に出なかったのも彼女のおかげでしょう。他の方も花巻さんに言われたことは従う傾向が強いようです。彼女の美徳ですね。