表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
汐見市生活課!  作者: ケン3
汐見市動乱編
80/96

始まりの合図!

宇宙は、静寂だった。

 

無音の闇の中、いくつもの点が軌道を描いていた。

光も音もない漆黒の宙を、金属質に鈍く輝く破片たちが滑るように進んでいく。

 

ひとつ、またひとつ。

小さな群れとなって、ゆるやかに、だが確実に――地球へと向かっていた。

 

それはまるで、何かに導かれるような整然とした動きだった。

重力に引かれたのか、それとも……別の“意志”によってか。

 

やがて、蒼く輝く地球の縁に群れが接近する。

機体の管制室、人工衛星のレンズ、観測衛星のセンサーが微細な熱源を捉え始める。

いずれのシステムにも警報が走った――だが、その解析結果はどれも「安全圏内」。

 

数十個の隕石群は、地球の大気圏に突入した。

 

高熱と圧力に晒され、空中で一つ、また一つと砕けていく。

夜空に突如現れた火球が、尾を引いて崩れ、火花のように弾けた。

夜の街を歩く人々がスマートフォンを取り出し、歓声を上げながら空を見上げる。

 

 

 

テレビの画面には、緊急速報のテロップが流れていた。

 

『緊急ニュースをお伝えします。数時間前に観測された地球接近の隕石は、大気圏突入時にほぼ燃え尽きたことが確認されました。現在、地球への影響は一切なく、専門家は「心配する必要はない」と……』

 

スタジオのキャスターが笑顔で安心を伝えるその裏で――世界は、確かに変わり始めていた。

 

最初の異変は、イタリア・ナポリ郊外の草原だった。

 

夜空をかすめた火球が、空中で弾けるように分裂した後、火の粉のような破片が、雨のように静かに降り注ぐ。

そのひとつが、何の衝撃も音もなく、地面に落ちた。

 

パァン……と花火のように爆ぜることも、地面を抉るような振動もなかった。

ただ、静かにそこに“在った”。

 

それをたまたま近くで目撃した一人の男――

犬の散歩中だった中年男性は、不思議そうに近づいた。

「……今の、なんだ……? 流れ星……?」

 

男が足を踏み出した瞬間。

なにか“見えないもの”がそこから――滑るように、這い出した。

 

男の表情が一変する。

呻き声と共に、首をがくがくと震わせながらその場に崩れ落ち、地面に転がる。

腕と脚がバタバタと痙攣し、まるで電気ショックでも受けているかのようだった。

 

……一分後。

その痙攣は、ぴたりと止まった。

 

男は静かに立ち上がる。

その顔には表情というものがなかった。

目は開かれているのに、生気のないガラス玉のよう。

そして……不自然に、同時に動く右腕と右脚。

 

「――――」

 

何も言葉を発することなく、まるで命令を与えられたかのように、異様な足取りで歩き始める。

人間の“中身”だけが入れ替わったような、そんな錯覚を周囲に残して。

 

その異変は、同時多発的に起きていた。

東京、ニューヨーク、ヨハネスブルグ、そして汐見市でも。

 

誰もがニュースの「燃え尽きた」という言葉に安心したまま。

世界のあちこちで、同じように“不可視の何か”が人々のなかに忍び込み、静かに歩き出していた。

 

まるで、眠っていた“何か”が、ついに目を覚ましたかのように――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ