表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
汐見市生活課!  作者: ケン3
本編
52/96

おかえり!

闇が晴れ、二人はまた別の空間に降り立った。どこか静かで、先ほどの喧騒が嘘のような場所。

 

「……ふぅ、やっとリカバリー完了」

 

真琴は晴臣の手を放し、こめかみを押さえながら深くため息をついた。

 

「……ねえ晴臣。今のことは、見なかったことにして。忘れて。お願い」

「うーん……」

 

晴臣は顎に手を当てて考えるふりをしたあと、さらりと答える。

 

「名前、聞いちゃったから無理かな」

「ッ……!」

 

真琴はぷるぷると肩を震わせ、ぎりっと歯を噛みしめる。

 

「……はぁ。晴臣くんって本当に……! 人たらし! 怪異たらし!」

「え?何その二つ名。称号? 実績解除?」

「褒めてないから!!」

 

真琴がぷいっとそっぽを向いたその瞬間――

 

どこか、遥か遠くの空間から、聞き覚えのある歓喜の絶叫が響いてきた。

 

「やったああああああああああああああああああ!!!!!!!!!晴臣たそに名前を覚えられたああああああああああ!!!!!!!!このに生まれてよかったあああああああああああ!!!!!!!!!!!!」

 

「……」

「……」

「…いや、なんで聞こえてんの?」

「干渉しないのが一番。っていうか、あれに“晴臣”って言葉を使わせるの禁止ね。今すぐ法律で」

「法整備より先に、精神衛生のケアが必要な気がするよ……」

「それはつまり晴臣くんも含めて、って意味?」

「違う違う、俺はまともな方」

「その“まともな方”があんな奴の推しなの、ほんと勘弁して」

 

真琴は小さく息をつき、晴臣の方をちらりと見た。

 

「……ま、いっか。とりあえず顔合わせしとくべきなのは“ユメ”だけだし。あとは……思ったより時間使っちゃったし、これくらいにしとこっか」

「え? もう帰るの?」

「そういう顔しないの。別にここでバカンスしてたわけじゃないんだから」

 

真琴は肩をすくめつつ、スカートの裾をひるがえして一歩前に出る。そして少しだけ振り返って、いたずらっぽく微笑んだ。

 

「――十分でしょ? “ユメ”に会えて、名前呼ばれて、頭撫でられて。あれ、もしかして今日いちばん幸せだったんじゃない?」

「……うん、まあ。そうかも」

 

晴臣が少し照れくさそうに頭をかくと、真琴は「くくっ」と小さく笑って、右手を差し出した。

 

「じゃ、帰るよ。今度は触手に邪魔されないように、ちゃんと“わたしと”手を繋いで」

「それはさっきも言われたけど……考える時間くれないんだよな」

「考えても結論変わらないんだから、ノータイムでいいじゃん」

「ぐうの音も出ない」

 

再び手を握り合い、ふたりの姿は光の粒に包まれて消えていった。

 

* * *

 

――ぱちり、と。

 

まぶたがゆっくりと開く。

 

「……ん?」

 

寝ていた、という意識はない。にもかかわらず、“目を覚ました”という実感があった。

 

天井の蛍光灯の白い光。書類の積まれたデスク。薄ぼんやりとした室内の空気。

汐見市役所・生活課――見慣れた職場の風景がそこにある。

 

「……戻ってきた?」

 

ぽつりとつぶやいた瞬間、晴臣は頭の上に触れる何かに気付いた。

 

誰かに――優しく、丁寧に、撫でられているような感触。

 

びくりと体を跳ねさせ、思わず身を起こす。

 

「わっ!?」

 

だがそこには誰もいない。

代わりに、膝の上に滑り落ちたビニール袋があった。

 

中身は例の枕。

 

そしてその袋の表面には、小さな付箋が一枚、ぺたりと貼られている。

 

《またね 晴臣くん》

 

淡いピンク色のインクで、どこか楽しげな、癖のある文字。

 

――真琴の字だった。

 

「……どこからが夢だったんだか」

 

晴臣は少しだけ眉をひそめて、しかしふっと力が抜けたように笑った。

 

袋に入った枕をそっと抱え、椅子にもたれて空を見上げる。

 

「またね、か」

 

* * *

 

どこか遠く、深い海の底のような声。ふわふわとした、温度のない言葉。)

 

「……ここは、ね……ぜんぶ、夢のなか……」

「わたしの、夢でもあって……あなたたちの、夢でもあるの……」

「ほんとうのことも……ほんとうじゃないことも……ぜんぶ、溶けあって……とけて、とけて……ゆめみたいに……」

 

小さな吐息。まどろみの中、言葉の端がすこしずつ溶けていく。

 

「がんばってね……ハルオミ……」

「……起きていても……眠っていても……あなたのことは、ちゃんと……見てるよ……」

 

そして再び、静かに、ユメは眠りの中へと沈んでいく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ