表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/17

クビの配達引き受けます #3

「行、く、ぜっ!」


 ブースト。瞬く間に縮むエアカーとの距離。うち五台のルーフが展開し、搭乗者達が一斉にザジを見た。なお残り一台は既にルーフを開けている。先程ロケットを撃ち込んだ車輌だ。


 搭乗者は、やはり全員デミヒューマン。滑らかな、しかし機械的な動きで、めいめい武器を構える。


「敵、接近」

「迎撃」


 ハンドガン。あるいはロケットランチャー。

 引金が引かれる、引かれる、引かれる。


「おっとッ」

 スラスター、並びに重力調整。ザジは弾雨を横っ飛びに避わす。無論AP弾程度では、直撃しようとアンリミテッド・アーマーは小揺るぎもしない。だが増設したアーム等の作業用装備にそこまでの性能は無いし、万一でも背中の箱を損傷するワケにはいかない。


「敵、回避」

「迎撃続行」


 APを追うデミ共の銃口。その時既にザジの両脚はビル壁を踏み締めている。膝が沈む。脚部スラスターが光る。


「ほッ」


 ザジは跳ぶ。逆側のビル目がけ。直後にハンドガン、あるいはロケットランチャーの引金が引かれる。引かれる。引かれる。

BOOOOM!


 背後、壁面。ロケットの一発が爆ぜた。だが肝心の標的へは一発も当たらぬ。別の壁、別の看板、別の電柱を、飛び石のように渡りながら近付いて来る。まるで稲妻。アーマード・パルクールの面目躍如。


「敵、更に接近」

「迎撃続行」


 尚も冷徹にザジを狙わんとするデミ達。だがもう遅い。一際大きな跳躍と共に、ザジは敵陣へ突貫。到達。手頃な一台のボンネットを踏みしめる。


 ハンドガン。両手持ち。量産品。デミ達のと同じ。

 違いは二点。AP弾を装填している事。

 そして、射撃管制をアンリミテッド・アーマーのAIが担っている事。


 故に、照準は既に終わっていて。

 ザジは引金を引く。引く。引く。


 銃声、銃声、銃声、銃声、銃声が劈く。

 エアカーの装甲を、あるいは強化窓ガラスを、デミ達ごと貫通するAP弾の乱気流。


 一秒。


 区別無く、六台のエアカーに乗っていたデミは全て、白い血を撒き散らして死んでいた。唯一ロケットランチャーを構え右後ろ車輌のデミが、断末魔じみて引金を引く。先程モリスのエアカーを撃墜したのもコイツだ。


 射出されるロケット弾。死に体とは言え、機械の補正は正確。尾を引く誘導弾がザジ目がけて迫る。


「ワオ、良い狙い」


 ハンドガンで撃ち落とすのは容易いだろう。通常ならば。だが今は出来ない。弾切れてしまったためだ。

 大口の依頼が来たからってはしゃぎ過ぎたな――脳裏の片隅で思考しながら、ザジは右腕部複合武装ユニットへアクセス。A・Sブレイド起動。AIが適切に出力調整。


 かくて手甲部から発振するのは、一振りの光の刃。ムービーデータから出て来たような長剣を、ザジは振るう。


 狙い、間合い、正確無比。ロケット弾は正中線から真っ二つになり、照準も失って中空へと虚しく走る。そして。


BOOOM!

BOOOM!


 二つの爆発が、ビルを見下ろす曇天を一瞬照らした。

 その一秒後、ザジはスラスターと重力制御を駆使して危なげなく電柱の上へと着地する。


「さてさて、露払いはこんなもんかな。ところで、どうして狙われてるんでしたっけ?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ