表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
告白  作者: 伊藤大二郎
1/7

1.独白

私の家の中。両親と妹が死んでいた。


 切り刻まれた父さんは寝苦しそうな格好で横たわって、それはあまりいい表現じゃないけど、帰り道に見た田んぼに転がっていた案山子(かかし)みたいで……。

母さんも恐怖に歪んだ顔をしていて、固まっていて、抜け殻のようで、馬鹿馬鹿しいほどに、簡単に死んでいて……。

埃一つ無いほどきれいに整頓されている部屋の真ん中に、横たわる妹。

そこにあるべき体から吹き出たはずの血液がどこにも無い。服には赤いシミが限りなく広がるというのに、その先がなにもなくて。ホラー映画で見るような赤い光景を見ないで、少しほっとした。

 そんなずれた事に考えがいっている私の視界の端で、誰かが動いた。

そう、誰かが。私達家族四人以外の誰かが。

この家の、こんな状況で、居合わせる人。

 その人は、いた。

この光景を見ても、その光景を目撃してしまっても、まるでどうでもいいというような、つまらなそうな眼。

きっと、犯人のくせに。

私の家族を、殺したくせに。

 何かが抜け落ちてしまった私の感覚は麻痺してしまい、おかしな質問をしてしまう。


 何をしたの?

「さあね」、とその人は嘯く(うそぶく)。

 あなたが殺したの?

 「そうだよ」とその人は言った。

 なんで、殺したの?

「そうでもしないとやっていけないからかな」 

――私も殺すの?

 「多分ね」、とその人は言った。だから、きっと私は死んでしまう。

だから、気になることを一つだけ。

 ……まさか、血を吸ったの?

 

その人は答えず近づいてくる。

あまり、怖くなかった。

あまり、悲しくなかった。

あまり、悔しくなかった。

家族がいなくなってしまったなら、もう、どうでもいいや。

多分、私はこの時そう思っていた。

何もかもが、もうどうでもいい。

自分がそんな考え方をすることに、少し驚いた。

もう少し、家族思いな人間だと思っていたのに。家族が死んでるのに、私は、私は涙さえ出せない。

気がつけばその人は座り込んでいた私の前にひざまずき、そっと腕を回し

ていた。

抱きしめられているのか?

何をされているのだろう。何をされるのだろう。

 その人は口を私の首筋に押し当てた。

――あなたは、だれなの?

 そこでやっと、初対面の相手に初めにする質問をした。ちゃんと発音できていたか怪しいが、それでもその人には聞こえていたらしく、答えてくれた。

「あんたが考えてるような、吸血鬼なんかじゃあ、ないよな」

 その人は口を開き、私の首筋にかみついた。


そこで私は、目を閉じた。
















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ