表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/37

1. 逃亡聖女、闇魔法使いに依頼する

新作を始めました。

よろしくお願いいたします!


「逃げなくちゃ……。早くしないと、見つかっちゃう……」


 鬱蒼とした森の中を、一人の少女が息を切らせて走っていた。


 長い亜麻色の髪に木の葉をくっつけ、翠玉のような瞳を瞬かせながら走り続ける少女の名は、エステル・ガーネット。


 訳あって、神殿からの逃亡を果たしたのだった。


「たしか、この森に隠れ住んでるって言ってたはず」


 "お勤め"でこの辺りの村に立ち寄った際、村の人がひそひそと話していた噂を思い出す。

 その人の力を借りれば、きっとこの厄介な状況もなんとかできるはずだ。


 そして、あの人(・・・)からも逃げ切れるはず──。


 目的の人物の住処がどこにあるのかは分からないが、直感に従って進んでいく。


(きっと、こっちよ。木の枝も手招きしている──ような気がするもの……!)


 知らない森は少し怖くはあったが、あのときの恐怖と比べれば、それほどでもない。

 早く、早くなんとかしなければ──。


「きゃっ!」


 ドサッと音を立ててエステルが転ぶ。

 ずっと走りっぱなしだったせいか、足がもつれてしまったみたいだ。


「いたた……」


 両手をついて立ち上がったエステルは、再び走り出そうとして驚いた。


「これって、もしかして──」


 目の前には、小さな家が建っていた。


 茶色い三角屋根の素朴な家。

 空き家ではなく、人が住んでいる気配がする。


(わたし、隠れ家にたどり着いたんだわ……!)


 手のひらと服についた汚れを払い、玄関らしき扉へと急いで駆け寄る。

 逸る気持ちのままに、扉を何度もノックした。


「ごめんください! すみません! 依頼があって参りました! 一刻を争うんです! ぜひお願いします!」


 依頼をしたい旨を大声で叫び続けていると、やがて扉の奥から返事があった。


「……なぜここに人がいる」


 どうやら若い男性のようだが、扉は閉まったままなので、どんな人かは分からない。

 ただ、明らかにエステルを不審に思っているようだった。


「あの、あなたに依頼がしたかったので、隠れ家を探してたどり着いたんです」

「そういう意味じゃない。ここには誰も来られないよう結界を張っていたはずなのに、なぜ君はそれを突破できたんだと聞いている」


 そう言われても、エステルにだって分からない。

 でも、ひとつだけ心当たりはあった。


「それは、もしかしたら聖女の力のおかげかもしれません。実はわたし、一応ですが聖女なんです」

「聖女? それなら結界を突破できたのもあり得るが──しかし、聖女がなぜこんな森の奥まで……。それに依頼があると言っていたが、私が何者か分かっているのか?」


 男性の問いに、エステルが大きくうなずく。


「はい、凄腕の呪術師様でしょう?」

「………………ここに来た理由は?」


 なぜか不服そうな気配を醸し出しながら、男性が用件を問う。

 エステルは胸の前で両手を組み、切実かつ大きな声で答えた。

 

「はい! あなたに呪ってもらいたくてやって来ました!」


 しん、と沈黙が落ちたあと、扉の向こうから煩わしげな溜め息が聞こえた。


「──聖女が呪いの依頼など、世も末だな」


 だいぶ呆れられている。

 まさか、このまま門前払いだろうか。


 しかし、不安に陥るエステルの前で、玄関扉がゆっくりと開いた。


「とりあえず、話だけは聞いてやろう。入れ」

「あ、ありがとうございます……!」

「それと、私は呪術師ではなく闇魔法使いだ」

「は、はい……! 闇魔法使い様……!」



◇◇◇



「で、呪ってほしいとはどういうことだ? 手短に話せ」


 闇魔法使いはエステルに椅子に座らせると、その向かいに腰を下ろし、面倒くさそうに頬杖をついた。


 声の印象のとおり、闇魔法使いは若い男性だった。

 服装が暗い色合いなうえ、髪色も黒く、いかにも闇属性らしい雰囲気を漂わせている。

 紫色の瞳がアメジストのようで綺麗だと思ったが、どことなく翳っていて、近づきがたいオーラを感じる。


 人差し指でトントンとテーブルを叩く姿も、言外に「早く話せ」とプレッシャーをかけてきているようだ。


 エステルはその圧に耐えきれず、それから本当に急いでいたこともあり、単刀直入に切り出した。


「それは、わたしがもう聖女でいたくないからです。なので、聖女の力を封じてくれるような最凶の呪いをかけてほしいんです。呪術師様なら、呪いも扱えるだろうと思って来たのですが、闇魔法使い様も呪いは可能ですか……?」

「可能だ」

「よかった……。では、どうかわたしを呪ってください……!」


 必死の表情で訴えるエステルを、闇魔法使いが紫の瞳でじっと見つめる。


「君の聖女の力とはどういうものなんだ?」

「あ、正直なところ、そんなに大そうな力ではなくて、花を咲かせるとか、植物をすぐに成長させるとか、そういう感じの力なのですが……」

「貧弱だな」

「……」


 そのとおりなのだが、人からはっきり言われると少し傷つく。


「その程度の力、わざわざ封じるほどのものでもないと思うが」

「は、はい、仰るとおり、あんまり聖女感のない力なのですが、それでもこの力が勝手に溢れてくると非常に困りまして……」


 闇魔法使いが小さく嘆息した。


「金は払えるのか?」

「は、はい。ここにわたしの全財産がありまして──」


「300万リルだ」

「えっ……?」


「300万リル払えるなら依頼を受けてやる。払えないならさっさと帰ってくれ」

「そ、そんな!」


 エステルの全財産は100万リルだ。あと200万も足りない。

 今つけている髪飾りを売ったとしても、せいぜい10万リルにしかならないだろう。

 闇魔法使いが提示した300万リルには到底届かない。


「あ、あの、今100万リルしかないのですが、なんとかまけていただくことは……」

「無理だ。あと200万リル貯めて出直してくれ」


 闇魔法使いの情けのかけらもない態度に、エステルの顔が青ざめていく。


 あと200万リルなんて、普通に働いて稼ぐとしたら、どんなに頑張っても1年はかかってしまう。

 今こうしている間にも、あの人(・・・)の追っ手が迫っているかもしれないというのに……。


「もう出ていってくれないか」


 闇魔法使いが用は済んだと席を立ったとき、エステルの背後から可愛らしい子供の声が聞こえてきた。


「ねえ、可哀想だよ。助けてあげようよ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▼ただいま、こちらの作品のコミカライズが
comico様で連載中です!ぜひご覧ください♪
《第10回ネット小説大賞受賞作》
「無愛想な教皇は瑞花の乙女を諦めない」
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ