表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/46

【後書き】ありがとうございました!

 この度はこの(なんだか分からない)エッセイを、最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!


 どう考えても、日置の性癖や私欲まみれの内容!(笑)自己陶酔や自己満足バリバリで、とても一方的でした。

 活動報告で書いていたときは、本当に『ぶつぶつ壁に向かって独り言』なトークだったし、読み手様のことなんて考えてなかったと言えましょう。


 そんなものをこんな風にエッセイにしたのは、すばり『センチメンタル・バリュー』のせい。

 当時、すご~く一生懸命に書いた活動報告。それには、日置が「忘れたくない楽しい思い出」がいっぱい入ってました。


 活動報告は時間とともに流れていっちゃうけど、こうやってエッセイにすることで、それを保存しておける!

 要はアルバムみたいな感じですね。作品にしておけば、形になって残るかなと。


 なので、日記というか備忘録というか。本当に一方的な書き方をさせていただきました!


 そんな日置に付き合って、毎日このエッセイの更新を追ってくださった「『スペ乙』殿の11人(鎌倉殿には敵いません笑)」様、完結後にまとめて読んでくださった方、たまたまトピックに釣られてふらっと来てくださった方。本当に本当に、お付き合いいただき、ありがとうございました!


 えーと、一応は『過去作推し活』という名目エッセイだったので、肝心の推し作『スペ乙』のアクセスの推移を以下の通りにご報告します!


 エッセイ投稿前(7月):エッセイ投稿中(8月)

【PV】     2763:3117

【ユニーク】   324:564


 過去作としては(テンプレ・キーワードのおかげで、今でもちょっとだけ)読まれているけれど、あまりPVには変化なし。(エッセイでの『自分推し活』の成果なかったのか?)

 でも、ユニークにすると240増だから、一応は読者様の関心を引けたということなんでしょうか。(この240名様はあらすじや目次だけを見て、颯爽と去って行った方々かな~笑)


 賢い読者様は『推し活』には釣られてくれなかったけれど、日置としてはエッセイ完結に大満足!こういう形にまとめられてよかった~!


 ということで、調子に乗った日置。『スペ乙』の続編、第10回ネット小説大賞一次通過(←ここ重要!笑)作品『恋愛指南役はイケオジ宮廷医~年齢差25歳!王女が焦がれた身分違いの恋はポートワイン味のキスで酔わされて~』(略して『恋オジ』)も推してみることに笑。


 もちろん、皆様のお察しの通り、この作品も活動報告も、連載時は感想もコメントも0。そのままの状態で静かに完結しましたよ!(しかもテンプレがないために、『スぺ乙』よりもさらに低空飛行で!笑)


 『スペ乙』の活動報告で43日間も「壁トーク」したのに、またもや25日間の「一人芝居」に突入って、日置って本当に懲りない人間だと思うわ~。


 実は、こちらは、主人公が「転生者」じゃないため、『スペ乙』ほどトリビアを作中に入れられなかったのです。そのため、活動報告がかなり熱い旅行記になっていました。


 スペインよりもマイナーな国「ポルトガル」。しかも、首都のリスボンじゃなくて、地方都市のポルトとコインブラについて、それはもうあーだこーだと語りましたね!


 作品執筆中に色々調べたら、思った以上におもしろい都市だったということもありましたが。


 その情報(活動報告)を読者様と共有したいなあ~と、【ポルトガル熱が激しい一次選考通過作品『恋オジ』投稿中に毎日書いた活動報告を『自分推し活』用にまとめてみたエッセイ】も投稿することにしました!


 日置のポルトガルへの熱い情熱が、見事に空回りしている感じのエッセイになりましたよ。そちらもご興味があれば是非!


 さて、いよいよ、このエッセイも終わりですね!楽しんでいただけたことを祈りつつ、読んでくださった皆様に深く感謝して、最後のご挨拶とさせていただきます。


 それでは!またどこかで、日置の作品を読んでいただけること、楽しみにお待ちしてます!


 日置 槐

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 合わせてこちらのエッセイも拝読しました。 二三話『スぺ乙』を読んでは、こっちで二三話読んで知識を得たり、書いていた当時の日置様の気持ちに共感したり。 すごい熱量と力量を感じつつも、親しみを…
[良い点] エッセイ、とっても楽しかったです。毎回更新があるたびにすぐ読みにきてました♪ 『スペ乙』のアクセスの推移、興味深かったです。 ユニークが増えていた、つまりエッセイの効果がちゃんと出たってこ…
[一言]  転生者じゃないと、現代知識とかを盛り込むのが難しいですよね。  鷹羽は、そういう知識を使うときは転生ものにしていますが、「奇跡の少女」では、結構苦労しました。  自分の旧作を振り返って読…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ