36. テンプレ詐欺とハロウィン
「スペイン風味の乙女ゲーム悪役令嬢に転生したら、強力チートで聖女にはなるし、婚約者には溺愛されるし! ~それなのに、どうして婚約破棄は回避できないの?~」(略して『スペ乙』)
第36話「ハロウィンの魔女」と同時に投稿した活動報告です!
いよいよ!ようやく!テンプレの「婚約破棄パート」が再開!これでテンプレ詐欺疑惑(って誰からも指摘されてないけど。この時点でも感想もコメントも0!笑)も晴れた!わーい。
タグ「婚約破棄」で検索して読みはじめてくださった方!タイトルの「婚約破棄」で覗いていってくださった方!そして、約束(?)通りに次話で第1話の続きの(実際には第1話をヒーロー王子の視点から描いている)第37話に戻ってきてくれる方!ここまで本当にありがとうございました!
テンプレ軸となる「婚約破棄」するまでに、これだけ「溺愛パート」を引っ張ったというのに、ついて来てくださったコア60名読者様!日置は感無量でございます!ありがとうございました!
今回は「時節パート」もこみこみ。ハロウィンは日本では大人イベント(だって夜だし仮装だし)だけれど、実際にはお菓子を貰えるという点でがっつり子供イベントなのです。
うーん、商業イベントでもあるね。お店の飾り付けが可愛くて好き!
ただ、あのかわいい「オレンジかぼちゃ」は、パンプキン・パイになんかできない代物!瓜というのだろうか。スイカの皮だけの中に種がぐっちり詰まっている感じ?
だから、「ジャック・オ・ランタン」を作るには種を取ればいいだけだけど、複雑模様を掘るには、やはりスプーンで皮(実)をくり抜いて薄くする必要が。じゃないとナイフが小回りきかないから。
そして、くり抜いた実(スイカの皮の内側の白いところをけずった感じ)は、スープにするくらいしか用途なく、たいていは種と一緒にそのままゴミ箱行きなのです。
もちろん、当然に黄色い美味しいペーストなんて作れない。だいたい、緑かぼちゃみたいにあんなに硬かったら、そもそも穴開けたり加工できないよね。
なので、やはりハロウィンも(食べ物的には)日本がいいのだ。栗かぼちゃのケーキとかさ。かぼちゃ美味しすぎるぅ!
それにしても、ああいうイベント用の衣装、つまりコスプレは薄っぺらくて、防寒とかが全く考えられていない。このコロナ禍に風邪引きそうな服を着て外をうろうろするなんて、寒い地域はだめに決まってるでしょ!(要ババシャツだよ笑!)
さて、今回は「先生」が主人公に愛を告白しました。お兄様(皇帝)ほど高得点ではないけれど、この人もまあまあいい感じの当て馬なのです。
医者の白衣は萌えポイントな気がしますし、地味に継続してシアのサポートをしてくれているところが、微妙にいじらしいと言いますか。
なんとなーく、次回作はこの人を……というアイデアがあるので、それに合わせてプロット練ってみようかと思っています。「スペ乙ゲ」を読んでなくても普通に楽しめる、20話くらいの中編作品になる予定。1ヶ月に1作くらいのペースで投稿したいから、即効で取り掛かります!
そして、じゃじゃーん!この次回作が第10回ネット小説大賞を一次通過した『恋愛指南役はイケオジ宮廷医~年齢差25歳!王女が焦がれた身分違いの恋はポートワイン味のキスで酔わされて~』になるのです!先生、ありがとう!
日置ワールドなので、命をかけた愛が重いし、ラブシーンはわりとギリギリラインを攻めることになりました笑。うまくプロット組めたかな。
試しに第1話書いてみたら、あらあらまあまあ、イチャエロの予感バリバリ笑。でもさ、鬱展開よりずっと書くの楽しいのよ。息抜きにちょこちょこ書いていくことに!
『スペ乙』は、第1話と第2話だけで去っていってしまう読者様が大量にいらしたので、次回は第1話と第2話に最大パワーを費やす予定。
日置は欲が深いんですの。だって、たくさんの人に読んでもらいたいんだもん!(それにはテンプレ?でも、さすがにもう無理だわ、テンプレ難しすぎる!書いてる人、天才!)
あと、あれかな、1話分が長過ぎる(3000~4000字)から、スマホさんは2話で読力尽きる……ということもあるのかもしれない。
前作が完結した後で「次作は1話2500字で!」と思ったんだけど、一応、日置スタイルは1話区切りで話が進んでいくため、2500だと書き切れないのだ。うーん、要修業ということか。
そして、じゃじゃーん。つい最近完結した『王女セシルの宿命の恋』は、ちゃんと1話2500字以内にできたのですよ!でも、別にそれでPVが増えたわけじゃないけども笑。
次回は第1話の「婚約破棄イベント」をヒーロー(王子)の視点から語ります。あっさりネタバレしますね。
主人公(悪役聖女)の視点を再読したい方は、第1話の再読をお勧めしました!第一稿からはちょっとだけ言葉遣い等を改訂しましたが、変更したというほどのことでもないので、覚えている方は放置でOKでしたよ。
さて、いよいよ完結まで7話!この作品はコンテスト/コンクールに出そうと思っているので(←そして、見事に落選した笑)、完結した後にちょっとあらすじを見直そうかなって思っています!
はい、あのあらすじはちょっと杜撰でした。タイトルもまずいね笑。でも、あのおかげでコア60名読者様を獲得できたので、大成功といったところでしょう!
ではでは!物語は完結に向かってどんどん走るよ~!




