表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/46

28. ロシアについて

「スペイン風味の乙女ゲーム悪役令嬢に転生したら、強力チートで聖女にはなるし、婚約者には溺愛されるし! ~それなのに、どうして婚約破棄は回避できないの?~」(略して『スペ乙』)


第28話「愛の証」と同時に投稿した活動報告です!

 この頃も「最終話まで毎日更新公約」を守って驀進中です!(別にエタったところで、誰も気にしなかったと思うけど笑)


 時間があったので、試しに『スペ乙』を最後まで読んでみたら、めっちゃ泣けた笑! しかし、うーん、作者が悦に入って書いた部分は、意外と読者には滑るもんだよね。大丈夫だろうか。

 そうならないように、二人(悪役聖女と王子)の愛が深まる過程を、丁寧に書いてきたつもりなんだけども。


 最終話まで、この時点であと15話。とりあえず、意味不明な部分がないよう、しっかり見直していこうと、日置頑張りましたよ!


 さて、ロシア!(今は色々と問題になってますが、執筆投稿当時は何もなかった)この国は、本当に金髪碧眼が爆発的に多い! XBOXのFFシリーズのコスプレさせたら、多分ファンは焦がれ死ぬだろうくらいに笑! まんま美男美女揃いと言ってもいいかも。


 コメディ映画「ユーロビジョン歌合戦~ファイア.・サーガの物語」を見ると、各国の容姿イメージがバッチリつかめる!!

 ロシア人役はイギリス人が演じてるけど、いかにもロシア人な容姿になってて笑えます。各国容姿固定イメージってあるんだなーって!


 さて、日置の亡き父は大手企業の高卒エンジニアだったので、バブルが弾ける前は、それはそれは海外出張が多かった!


 実家には、今もマトリョーシカやくるみ割り人形。スペインの濃い顔のフラメンコ人形やアジアの木彫りのお面など、訳分からんものがいっぱいある。(さすがに埴輪(はにわ)を見つけたときは、目を疑ったけど。国内出張でもしょーもないもの買って来てたんだな、おとーさん笑)


 投稿当時の9月は命日があったので、亡き父の思い出を込めての回です。


 インペリアル・イースター・エッグは漫画「名探偵コナン」、蚊が閉じ込められた琥珀は映画「ジュラシックパーク」からの紹介ですねー。

 どれもロシアの人気お土産リストに入っているので、ぜひググってみてください。


 そして、日置はイクラが嫌い。多分、本当に美味しいイクラを食べたことないから。志摩出身の友達から「信じられない」と言われたけど、そりゃ、伊勢志摩なら新鮮な魚介類食べられるでしょ。首都圏のスーパーのイクラとは話が違うよ笑!


 同じく魚介類が美味しい北海道から、ロシア(樺太)は近い。(ただしロシアは入国にビザが必要だから、行くのは簡単ではないと思われる) キャビアとイクラ、どっちが美味しいか、ロシア人に聞いてみたい。


 青森出身の大学時代の友達は「雪国に色白美人が多いのは祖先にロシア人(白人)の血が入っているからなの」と言っていた。そ、そうなのかな? 謎だ。(あれって実は容姿自慢だったのか笑!?)

 彼女は「青森の言葉はフランス語に似ているの!」って言っていた。うーむ。確かにどちらも日置には聞き取れないけど、そうなのかなあ?


 そんなことで(?)、ここで主人公(悪役聖女)の出身が明らかになりましたねー。そして、初恋のお兄様の素性も!これから彼がメインメンバーに加わって、重要な役割を担って行きます。

 新展開ですね。お兄様は結構日置好みの男です笑。


 さて、次話はお兄様と創立祭見学です。模擬店で買い食いするので、ちょっとだけスペイン(料理)・パートが入りますよー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ