表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/46

01. お題①「なろうのテンプレに挑戦!」

「スペイン風味の乙女ゲーム悪役令嬢に転生したら、強力チートで聖女にはなるし、婚約者には溺愛されるし! ~それなのに、どうして婚約破棄は回避できないの?~」(略して『スペ乙』)


第1話「婚約破棄イベント」と同時に投稿した活動報告です!

 さて、お題はずばり「なろうのテンプレに挑戦」です!


 これに『スペ乙』で挑戦した日置。実はすごく難しかった!構想にどれだけ時間がかかったことか!


 まず、第1話はもうバリッバリのテンプレを使った「婚約破棄シーン」。なんと書き直すこと27回!全43話完結なので、1~2話書いては書き直すという作業の繰り返し!


 第1話目からスラスラっとテンプレ書けちゃう人、天才だよ、ホントに。やっぱ、第1話は最終話を書いてから書く……という順番が省エネかもしれない!


 そして、タイトル。「スペイン風味の乙女ゲーム悪役令嬢に転生したら、強力チートで聖女にはなるし、婚約者には溺愛されるし! ~それなのに、どうして婚約破棄は回避できないの?~」……長っ!


 どうやらこの説明風の長文タイトルが、(当時の!今も?)テンプレなんだそうだ。忙しい現代人には、一目で内容が分かるものが時短でいいとかなんとか。なるほどっ!


 最後はキーワード!「R15・異世界転生・乙女ゲーム・婚約破棄・悪役令嬢・ハッピーエンド・溺愛・チート・王子・聖女・学園・両片思い」だ!

 これ、ランキングTop作品のキーワード抜粋したのですよ笑。非常に分かりやすいでしょ?.


 ここに「ざまぁ」とか「俺Tueee」とか「ハーレム」とか「無双」とか入ったら完璧なのかもしれないけど、日置ワールド的にこれらはどうしても盛り込めなかった。

 くー。すでに惨敗感あり。でも、これを全部網羅する話ってどんなだ?テンプレ作品って、本当に天才が書いてるとしか思えない!!


 実は、こんな「テンプレ挑戦」なんて考えついたのは、処女作『鈍感男爵令嬢シリーズ(最近スピンオフの関係で改稿して多少マシになったと信じたい)』で、全然PVが伸びなかったから!

 もちろん、毎日アクセスしてくださったコア30人読者様には大感謝だし、最後までこの30人様のために書ききったよ!


 しかし、エッセイなどで「テンプレを書けばPVアクセス伸びる」という話を読んで、なんか「え、読んでもらえないのは才能がない(←この部分はとりあえず考えないことした笑)わけじゃなくて、テンプレじゃないから?」という気持ちがむくむく。(なんだ、結局は自己顕示欲か笑!)


 よっしゃ!それじゃあ、試してみよう。レッツdo売名行為!ということで、このお題が設定されました!


 さあ、どーなったでしょう。本当にPVアクセス伸びたかな~?


 ちなみに、処女作投稿初日は4話連続投稿で計88PV。つまり4で割って22人(たぶん後のコア30読者様)が読んでくれた!そして二日目は1話投稿で72PVだった。


 もし『スペ乙』でこの記録(72~88PV)を破れれば、なろうの「テンプレ説」は都市伝説なんかじゃなく、本当なのだ!そして、またコア22人さん読者様のみだったら、そりゃもう才能の問題だ。ははは。


 ということで、ここからPV稼ぎチートの実況報告もしていくことに!


 ちなみに、この「婚約破棄テンプレ第1話」の続きは「第37話」だったりする。それまでこれでもかと続く「激甘溺愛イチャイチャラブストーリー」なんかに興味ねえって人は、第2話~第36話をすっ飛ばして第37話を読まなくちゃならない仕組みでした。(ほぼテンプレ詐欺か笑)


 命を賭けて重すぎる愛を貫いちゃう十代のえっち猿脳な若者たちが、ギリシャ神話みたいな恰好で奇跡を起こしちゃう日置ワールド『スペ乙』は、ここからスタートしたのです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] これは“ドスン!”って感じで面白いです(*^。^*) そうですよね。 日置さまの作品は少なくともあと1桁増しで読まれるべき!!(と私が申し上げてもなんの効果もございませんが…) 陰なが…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ