表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/20

7話 勇者、説得される

 勇者は逃げも隠れもしない。恥ずべきことなどない。

 常に正々堂々。何もやましいことはないからだ。


 そう、逃げも隠れもしない。


「──ってばか!」


 急所モロ出しだというのに仁王立ちの勇者もとい元勇者リオスター。

 奴には羞恥心というものがないのだろうか。

 ついでにモラルもない気がする。


 僕は逃げればいいのか、隠れたらいいのかすら分からず、もはやオロオロするしかない。


「エルドのクビを撤回しないなら、俺はパーティには戻らない!」

「だから、それは神託が許さないって!」

「いいや、それでもだ! 俺は仲間を見捨てていくような、自分勝手な男にはなりたくないからな!」


 勝手に脱走しましたけどね。

 いや、あれは外から助けに来るためだったのか。

 もうどこから計算で、どこから偶然なのかも分からない。


 リオスターと女剣士ダリルの言い合いは平行線だ。

 そりゃそうだろう。

 リオスターは神託を無視することを主張して、ダリルは神託に従うことを主張している。

 このまま話し合っても結論は出ない。

 他の二人が合流するまでに、僕としてはここから離れたかった。


 僕は必要ないと言われているのに、ごねる勇者の説得を聞くなんてツライ。

 すると、女剣士ダリルはキッと僕を睨んだ。


「アンタからもこのバカに言ってやってよ!」

「……バカだよね」

「ホントにバカ!」

「なんだよ二人して! 学がないことがそんなにだめか!!」


 リオスターはぷんすかしているけど、いやそうじゃないんだよと言いたい。


 なだめようと手を伸ばしかけたその時──不意に、視界の端で何かがうごめいた。

 何だ。視線を巡らせたけど、何もなかった。

 気のせい、だろうか。

 平原一帯は月明りに照らされているけれど、林付近は薄暗い。

 動物がいても別に驚かない。だが、何か。何かもっと。


「──……ッ!!!」


 ハッと顔を上げた先に見えたのは、三メートルはおろうかという巨大な怪鳥だった。

 闇に溶け込む真っ黒な身体。目だけが赤々と燃えている。

 そんな怪物が、ちょうどダリルの真後ろにいた。


「ダリル!!」

「は? 何──んなっ!?」


 僕の声に反応して振り返ったダリルは、すぐさま剣に手を伸ばした。

 怪鳥は群れで行動する夜行性の生き物だ。周囲を取り囲まれているかもしれない。

 だけど、ああ、だめだ。あんなの近すぎる。

 いいんだこんなの見捨てても。だって彼女たちだって僕をクビにしたじゃないか。

 ダリルが放った一撃をあっさりとかわした怪鳥を見て、僕は反対側に駆け出した。


 今までは誰かが守ってくれたから、詠唱の時間が稼げたけど。

 だめだ。今はどうにもできない。リオスターなんて全裸だし!


「エルド!!」


 リオスターが声を上げた。

 やめて。呼ばないで。僕はもう戦えないんだから。無理なんだって。

 パーティ最弱って君も言っていたじゃないか。あれ結構な悪口なんだからな。

 言っていいこと悪いこと、区別がつかないなんてひどいじゃないか。


「まさか君!」


 リオスターの声がまた響いた。

 僕は転びそうになりながらも、振り返らずに走る。

 そうさ、そうだとも。僕は元仲間を見捨てるんだ。

 怖いから。戦えないから。笑うなら笑えばいい。

 こんな僕だから、神託に見放されたって、聖女に突き放されたって仕方がないんだ。


「ダリルを守るために!?」


 はい?

 リオスターが言っている意味が分からなくて振り返ると、怪鳥と目が合った。


「はぁあああーっ!?」


 怪鳥がこっちに来てる! ばかな! ばかか! バカだろ!!

 せっかく離れたのに、どうして僕を狙うんだ! ふざけんな!


「ぎゃああぁ──ッ!」


 必死になって平原を駆けずり回るけど、ぴったりとついてくる。

 ついてくるぞ、こいつなんなんだ!!

 死に物狂いで走っているのに、どんどん近付いて来る気がした。


「エルド、アンタまさか……」

「ダリル。あれが本当の仲間ってやつじゃないのか!?」

「そんな、アイツにひどいコト言ったのに……」


 向こうの方で二人が何か言ってる。

 いいから助けて!!??

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ