表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【改稿版】気まぐれ魔法店  作者: 春井涼(中口徹)
Ⅰ期 伝説の始まり
9/201

第二話-2

「細川君、理科は今でも得意?」


「分野による、としか答えられんな。それがどうした」


「ちょっと成績が危なくてさ、教えてもらえないかな」


「そんなことのために、魔法店へ来たと?」


「そう」


「だったらわざわざここまで来ることもないだろう。誰か他に適当な奴を捕まえて頼めばいいじゃないか」


「でも、他に聞けそうな人がいなかったから」


 妙な状況だ、とは思ったものの、細川はそれ以上言及しなかった。ひとつには、彼も高校に友人がほとんどいないことが挙げられる。もしかしたら彼女も、似たような状況なのかもしれない。だとしてもやりようはあると思うのだが、なにしろ性格が性格である。今更他に古い伝を当たることもできないのかもしれない。


「それで、俺に一体何を訊きたいと?」


 依頼人は細川のことを、「勉強ができて器用な男」と考えているらしい。中学時代はそれで通ったが、今は話が違う。彼女とは高校も違うし、だいたい細川自身、勉強ができるとも思っていない。勉強もせず遊んでばかりで、よくもまあ第一志望校に落ちなかったものだと感心するくらいなのだ。


「化学、生物、物理」


 回答を受け、細川は精神的に二、三歩よろめいた。ソファに座っているのでなければ、本当によろめいたかもしれない。


「ちょっとまて、化学と生物はいいが、物理は……」


 彼が物理を教えるなど有り得なかったし、無理に決まっている。期末試験では赤点すれすれの点数を取って平然としていたが、それは来年物理を勉強しなくて良いことが確定しているからであり、進級さえ出来れば良い、と考えていたからだ。


 だが、教える立場になるとすれば、自ずと話は変わる。


 できるわけがない、と思ったが、まさか、「無理だ。帰ってくれ」と言う訳にもいかない。危険な仕事なら断っても文句は言われないだろうが、この仕事自体に危険性はなく、むしろ危ないのは細川自身の成績の方である。魔術も使わない以上、制約を盾にすることもできない。それでも、依頼主はなんだかんだと食い下がってくる。挙句、


「私より少し出来ればいから」


 と言うから呆れた。一と二なら二の方が上といっても、大差ないのだ。それでは意味がないだろう、と細川は思う。


 彼は、賭けに出ることにした。


「分かったよ。赤点取った奴の、当てにならない話で良ければな」


 事実に基づく誤情報だ。いささか意地の悪いやり方だと思わないでもないが、この際、他にやりようもない。勝ったな、と思ったのだが、結果は細川の期待を見事に裏切った。


「よかったあ、ありがとう」


 夏休みに来るから、と言って、彼女は出ていった。細川が賭けを訂正する間もない。


「行ってしまいましたね。頑張ってください、細川さん」


 はあ、と細川は盛大にため息をついてソファに身を沈めた。


「まったく、どうしてこうなった」


 細川のため息に、ラザムは少しだけ同情した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ