表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/106

9.







恐らく、村にはいない。だとしたら近くの森だ。

大した魔物もおらず、冒険者もさっさと抜けていく格好の場所。時折薬草採りに入るくらいだが、今は冬。その薬草も土の下で眠っている。出入りする人間は少ないだろう。

カイは森を進みつつ、周囲を探る。木々は大きいが、定期的に手を入れているのか見通しはいい。


 「…もっと奥か?」


そう呟き、ずんずんと進むカイに遅れてついて行くはトオヤとうらら。

依頼も完了し、あとは戻るだけだというのに何があるというのか。うららは昨日の袋を今日も抱えている。明らかに貰い過ぎなので返したいのだが、会えなかった。


 「ね、ねぇカイ、どこ行くの?帰るには遠回りだし、何も無いのにさぁ…」


 「探しもの」


これである。先刻からそう返すだけで、はっきりとは口にしない。森を歩き続けて早や一時間。Sランクの探しものは杳として知れなかった。


 「…まだ奥に行くのか?」


 「見付けるまでは」


謎の執念すら感じる。

なんか怖い。と呟くうららに心の中で同意し、トオヤはふと違和感を覚えた。


 「……向こうに何かあるな。うらら、どうだ?」


 「え?………、ホントだ。あっち目眩ましの魔法が掛かってるよ」


と、指差す先に足を向ける。

しばらくうららを先頭に歩き…、あった、と木の根元を覗き込んだ。


 「魔法陣。これだったんだ」


そこにはよくよく見ないと気付かない、小さく描かれた魔法陣。草の影に上手く隠してあった。

この先に何かがある。この魔法陣がある限り、多くの者は気付かず通り過ぎてしまうだろう。余程魔法に精通していなければ。


 「あの村には、魔法詳しい人はいなかったよね?」


 「あぁ。一体誰が…」


二人は陣を興味深く覗き込む。その間、カイは周囲の気配を探る。視界は誤魔化せても、存在を完全に隠すのは相当の魔力と技術が必要だ。


 「ん?」


 「うん?」


 「なんかいい匂いがする…」


三人は顔を見合わせ、匂いがする方へ歩き始めた。











********************









時々、本当に時々だが、道迷いや怪我人がやってくる時があるのだ。そんな時はファス一人で対応している。だから大丈夫、と自分に言い聞かせる。

昨日の乱暴者が頭を過るが、尾けられないよう注意していた。

パクたちが隠れたのを確認し、手早くテーブルを片付ける。


 「は、はい…」


細く開けると、ぱちと目が合った。向こうが、あ、という顔になる。


 「昨日の人…」


 「昨日の!此処に住んでたんだ!」


助けてくれた、勇気ある少女だ。隣には怪我を治してくれた男性も。そしてもう一人。

見上げた先には、何か月ぶりかの姿。彼はにかりと笑う。


 「え、……カイ…?」


 「ファス、久しぶり」


 「ど、どうして、この人たちは…」


 「やっぱ気付いてなかったかぁ。昨日、俺も居たんだぞ」


そういえばと思い出す。最初に乱暴者から離してくれた人が居たが、よく見えていなかったのだ。


 「あ、ありがとうございます、俺気付いてなくて」


 「いいって、こうして会えたしさ。お前ら帰っていいぞ」


 「酷い扱いだな」


 「雑過ぎる!!」


ファスにはいい笑顔、仲間二人には無表情。器用な芸当を見せつけられたが、トオヤもうららもその程度では退いたりしない。


 「ファスさんていうんだ。私、うららだよ」


 「俺はトオヤ。これでも一応パーティだ。で?二人はどういう知り合いだ?」


 「恋人ですが?」


 「嘘つけ」


 「あの…、カイ、どうして…」


控え目だが、ファスの目には非難の色があった。知っている筈なのに、と。

気付いたカイはしばらく見つめ……徐に首を振った。


 「ファス…悪い、こいつらはもう分かってるんだ」


 「え、」


 「正確には、あの魔法陣を見付けた時…。これでもAランクの実力者だ。下手に誤魔化すより、事情を知ってもらった方がいい。安心してくれ、もしもがあった場合は俺が責任持ってこの世から解放する」


「……」


…何の話?

と、口にしそうになるうららを、トオヤは止める。

此方は何も分かってやしないのだが、合わせておかなければ面倒になりそうなのだ。妙な言い回しだが、あのSランクは仲間の命を刈り取る気満々である。

ファスは困惑顔のまま窺っていたが、待ってて下さいと中へ戻って行った。

さて、と振り返ったSランクはいい笑顔だ。


 「こうなりゃ協力してもらうぞ。いいか、何があろうとも全て知ってましたで通せよ」


 「何?何の話さ、カイの知り合い?」


 「手の込んだ隠れ方をしているが、訳ありなのか」


 「ファスがそんな奴に見えるか?」


 「そもそもだがお前、ファスが隠れている事情を忘れてたんじゃないだろうな」


 「気安く呼ぶなや」


 「知ってるなら教えてくれたら良かったのに!」


 「声がでかいっての!」


小声で言い争っていると、ファスが戻ってきた。その腕には黒白の毛皮の猫が収まっている。

その猫はじと、とカイを睨んでいた。うららの顔がぱ、と輝く。


 「かわいい!ね…、」


 「魔猫…」


 「え、」


トオヤの驚いた顔を見、猫を見、うららは動揺する。耳にしたことはある。人前には一切姿を現さない、最早貴重とも言える魔物だと。

ファスの見定めるような視線に、うららは咳払い。


 「は、話に聞いただけで見たことなかったから…」


 「…」


 「分かっててもそうなるよな。久しぶりだな、俺の事覚えてるか?」


 「がぅ」


 「はは、そーかぁ覚えてくれてたのかー」


 「噛まれてるぞ」









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ