表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/106

63. 




帰省を伸ばしての一日目は、レオたちと過ごした。

久しぶりに会う魔猫たちは、お互いの成長を見せ合い、はしゃいでいた。その様子は微笑ましく、修行で根を詰めていたレオたちにとって、いい息抜きになったようだ。

二日目は、うららがどうしても!と希望したお食事会。またしばらく離れるので、食べておきたいとのこと。そう言ってくれるのは、素直に嬉しい。夏野菜をふんだんに使った料理でおもてなし。三人も、シドとレオたちへのお裾分けも喜んでくれた。

そして、三日目。

明日は戻る日なので、パクたちにはゆっくり休んでもらいたい。実質、今日で会えるのは最後になる。

なのでファスはカイと王都に出掛ける約束をしたのだが。


 「……」


意識して、緊張する。

深呼吸するが、気持ちが騒いで全然効果が出ない。前はこんな事なかったのにと、下を向く。

みんなと居れば、こうはならない。二人きりがダメなのだ。それに気付いたファスは、トオヤとうららも誘ったのだが、二人にはすぐに断られてしまった。思い出し、溜息を吐く。

二人は勘が鋭い。きっと、自分の浅はかな考えを見透かされてしまったのだ……と、落ち込むファスだが。実際はSランクが背後で、睨みを利かせていたのが原因である。


 「ファス!悪い遅れた、」


 「あ、い、いえ。少し早く着いただけですから」


二人は門にある時計を見上げる。約束よりも十分以上早い。顔を見合わせ、笑い合う。


 「遅れるよりはいいな。待たせてごめん、行くか」


 「はい、今日はよろしくお願いします……、…?」


ふわと、嗅ぎ慣れない匂い。それは紛れもなくカイからだ。思わず首を傾げた。

…パクたちは鼻がいい。なので、ファスが一番気を使っているのは匂いだ。巣も、自分自身も常に綺麗にしておく事を心掛けている。

もし匂いで巣を見つけられたりしたら、パクたちに申し訳ないどころではないからだ。今の所指摘された事はないので、大丈夫なのだろう。

そんなファスであるから、敏感に気付くのは当然であった。

彼らしくない、少し甘い匂い。香水のような。


 「……な所があってさ、ファスはどこがいい……ファス?」


 「は、はい!……すみません、何を買おうか悩んでて」


嘘ではない。昨日も話し合ったが、結局決まらなかった。ファスは曖昧に笑う。


 「王都にはたくさんありますから、どれがいいのか分からなくなると言いますか……」


 「じゃあ、今日はとことん付き合う。暑いから、休みながらな」


カイ自身に変化は無い。という事は、ただ香りが移っただけなのだろう。彼は人気者だ、声を掛けられるときだってある。考え付いた答えに一つ頷き、ファスは付いていく。

相変わらずの人の多さだ。山とは違う熱気に、タオル片手に足を動かす。カイは住んでいるだけあって、慣れているようだ。すぐに影のある通りに移動してくれた。

暑いせいか、人もそこまではおらず混雑もしていない。見失う事は先ず無いので、そこは安心だ。気になる店を見付けたら、声を掛けるよう言われたファス。影の中をゆっくり歩きながら周囲を見回す。

一つの店が目に入った。雑貨屋のようだ。


 「カイ、あそこいいですか?」


 「ん、分かった」


店内は広々していて涼しく、見やすいように見本だけ置いてある。可愛らしい日用品に実用的な台所用品、服や鞄もあった。幅広く取り扱っているようだ。やはりというか、女性客が多い。男二人は少々目立った。特にカイは何もしてなくても目立つ上、有名なSランク。入った瞬間から多くの視線を奪い、店員が仕事そっちのけでそっと祈り出す。

以前の王都案内の時も、似たような場面に出会ったので、ファスは凄いなぁと思いつつ気配を消す。近くに居ると突き飛ばされたり、見えない邪魔と小声で言われたり……。怖かったので、気配を薄くする技を覚えたファスである。黄色い声に囲まれているカイには悪いが、この方がゆっくり見て回れるのも事実。

今日は、御方サマへのお土産を探しに来たのだ。

日は前後するかもと伝えているので、心配はしていないだろう。けれど遅れる事には変わりない。なのでみんなで話し合い、王都にならいいお土産があるかもしれないと、望みを賭けてみたのである。

大事な役を任されたファスの目は真剣だ。隅々まで視線を走らせる。二人きりである緊張は、彼方に飛び去ってしまったようだ。







 「大丈夫か?ファス」


 「は……はい、ごめんなさい…勝手にあちこちと。カイは、平気ですか?」


 「あぁ、とことん付き合うって言ったろ」


あれから目に入る店を何軒も覗いたが、しっくりくるものがない。

御方サマはどんなものが好きで、喜んでくれるのだろう。王都の女性達の間で、流行っているらしいものも一応見たのだが、好みではないような気がして諦めた。その繰り返しだ。

流石に疲れ、木陰にあるベンチに座り込む。隣に腰を下ろしたカイが、覗き込んできた。


 「ファス、何を探してるんだ?……見てたの、女が好むようなヤツばっかだったけど」


気付かれてしまった。

御方サマの事は、パクたちと内緒にすると決めている。安易に口にする訳にはいかない。だから、お土産を探したいとだけ言ったのだ。カイも最初は疑いもしなかった。

しかし、視線の先にあるのは、明らかにパクたちへのものではない。気付かれるのも当然だ。

どうしよう、とファスは視線を泳がせる。嘘はつきたくないので、なんとかうまく伝えなくてはと悩む。


 「………その女が好きだとか?」


 「あ、違います」


なんて恐れ多いと、ファスは即座に否定した。確かに可愛らしい方だが、守られているのは此方なので、保護者……と表現する方が正しい気がする。


 「その……実は、お世話になっている方が居るんです。その方は、とても家族が多いのに、随分気に掛けてくれて……」


 「家族が、多い?」


 「は、はい。とても懐の深い方です」


御方サマは眷属、と言っていたが、言い換えれば大家族だろう。


 「それに、とても力持ちでして。こう……一抱えもある壺を、一気に六つも運べるんです。お強くて、尊敬してます」


 「へ、へぇ……」


カイの中では壺を悠々と持ち上げる、体格の良い肝っ玉母ちゃんが浮かんでいる。大家族というのだから、既婚者であろう。むくりと湧いていた嫉妬心は、あっという間に霧散した。よくよく考えれば、ファスが好きなのは自分だ、と自信を取り戻し余裕の笑みを浮かべる。

一体どういう経緯で知り合ったのか。その疑問をそのまま口にするカイに、ファスは考えるように首を傾げる。


 「おそ、いえ、……おやつ、です。甘いものが好きなので、お裾分けをしている内に、仲良くなりました」


 「あぁ、分かる」


酷く納得できたカイは頷いた。ファスは知らぬ所でまた、人の胃袋を掴んだようだ。


 「それで、王都の土産を渡したいと思ったワケか」


 「はい…。でも、何がいいのか分からなくなりまして…」


 「まぁ確かに、難しいな。なんでもいいって訳にもいかないし」


カイは悩めるファスを眺める。少し離れて、休憩を挟んだ方がいいだろう。考え過ぎるのも良くない。

それに、例え世話になっているとはいえ、自分以外の存在に悩んでいるのは面白くないのだ。折角のデートなのに。

丁度昼だし、とカイは近くの飲食店を頭の地図で探す。

その時。カラン、と耳慣れた軽い音を拾った。目を遣ると、偶に立ち寄る装飾店が。そういえば此処だったなと視線を逸らし……また戻す。


 「ファス、あそこに行ってみよう。割と普段も使える物も置いてあるんだ」


 「え、そうなんですか?てっきり冒険者の人専門かと…」


 「それだけじゃあ、閑古鳥だな。物は結構いいし、一見の価値アリだ。そこ見たら、とりあえず昼食おう」


値段も手頃で、お客も途切れずに来る評判のいい店だという。

装飾品は頭に無かったファスは、目を丸くする。パクたちも縁が薄いし、御方サマも付けていない。

そういえば、とファスは思い出す。

御方サマは肩辺りで切り揃えた銀色の髪。ごはんを食べる時、よく耳にかける仕草をしていた。せめてその時だけでも、髪を止めれるモノがあれば快適なのでは…。

ぱ、とファスの目が輝くのを見て取ったカイは、昼はもう少し遅いかなと笑った。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ