表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/106

15.時々、倉庫荒らし




パクたちが、じぃと倉庫を見ている。

小さな倉庫には、薬草や日持ちのする食糧を置いている。けれども時折、ネズミが入ってきたりするので気が抜けない。それらの撃退はパクたちの仕事だ。皆で頑張って集めたモノを、横から掠め取るなど許し難い。

見た目は猫でも立派な魔物、獣なぞに遅れは取らない。逃がすものかと全員臨戦態勢だ。

鋭く、目が光る。


 「なおぉぉう!!」


パクの一鳴きを合図に、倉庫に突撃した。







 「…あの、本当にいいんですか?もらい過ぎじゃ……」


 「査定では問題無しですよ。どの薬も見事な出来栄えです!薬師じゃないのが勿体無い…。ファスさん、薬師になる気はありませんか?」


にこやかな受付嬢から勧誘を受けるが、自分一人で作ったものではない。ファスは丁寧に断った。

此処は薬草や薬を専門に扱うギルド、薬師ギルドだ。

今までは商人ギルドへ売りに行っていたので、耳にしたのも来たのも初めて。ファスは棚に並んだ様々な薬を見回した。薬草だけでなく薬の出来も良ければ、薬師でなくとも買い取ってくれるのだが、物が物なので査定は他のギルドより厳しく徹底されているという。

間違って毒でも入り込もうものなら、責任重大だからだ。


 「以前は、この半分の値段だったんですけど、」


 「なっっ?!…こんないいモノを半値で?!全く見る目がない!!」


 「す、すみません…」


 「あ、あなたに言ったワケじゃありませんよ?!……薬師ギルドはまだ認知度が低くて、腕のいい人達はいるんですが数が少なくてですね…此処、王都みたいな大きい所にしかないんです」


知識の無い者には任せられない。なので、ギルドも少ない。

多くが存在に気付かず、商人ギルドの方に行ってしまうという。


 「…俺も、此処で初めて知りました」


 「是非に、広めてください。ところで、ファスさんは近くにお住まいですか?今後も持ってきてくれるなら大歓迎ですよ」


 「あ、はい。あまり沢山は作れませんが、こちらこそお願いします。こんなに褒めてくれたのは此処が初めてで…、ありがとうございます」


パクたちの頑張りが認められたのだ、こんなに嬉しい事はない。ファスは自然と微笑んだ。







 「にゃっっ!」


倉庫はいつも綺麗にされている。種類ごとに分け、カゴに入れて並べて、どこに何があるかすぐ分かるようにしているのだ。それを荒らすなぞ、とんでもない。

しらゆきやはやては器用に避けるものの、相手は気に掛ける余裕すらない。どん、とぶつかり、棚から落とす。ダイチとオネムが慌てて動いた。

ずささ、と背を床にして、ダイチがお腹でカゴをキャッチ。飛び出た薬草を、オネムが素早く回収、二匹は取りこぼす事なく死守した。

しらゆきが目を吊り上げ、相手をばしんと猫パンチ。浅かったが、怯ませるには充分であったらしい。動きが鈍ったのを見逃さず、パクとはやてで押さえつけた。苦しそうな声が上がる。

しかししかし、倉庫を荒らした罪は重いのだ。







パクたちのお陰で懐が温かい。お土産を、とファスは古本屋を探す。

王都は広く、今までと比べ物にならない程、人が多い。慣れていないせいか早々に疲れた為、道の端に寄り一息つく。見回しても人波ばかりで、見付けられる自信がない。

これは誰かに訊いた方が早いかも、そう思うが皆足早に歩き、隅に居るファスに気付かないようで、何度かぶつかられる。

慌てて壁と同化してしまったファスの視界に、鮮やかな色が過る。


 「……あ、」


カイだ。

人波を挟んだ向こう側。思わず目を凝らす。

トオヤとうららはおらず、知り合いであろう女性達と話していた。格好からして、同業者だろう。

仕事なのかもしれない、邪魔をしてはダメだ。

ファスはその場をそっと離れた。道沿いには多くの店が並んでいるのだ、歩いていけばきっと見つかる筈。周りにつられ、少し早足に進んでいると、腕を引っ張られた。

こんな所で転んだら踏まれてしまう、と思わず目をつむったファスだが……、一向に身体は倒れない。何かに支えられている気がする、と目を開ければ、


 「…え、…?」


 「悪い、痛くなかったか?」


カイだった。

いつの間に追い付かれたのだろう、割と離れていたのに。


 「来てたのか、言ってくれれば迎えに行ったのに」


 「あ、はい…薬を売りに…。カイは…仕事なのでは」


 「今は依頼はないんだ。だからファスんとこ行こうと思ってたけど、会えて良かった。すれ違いになるとこだったな。もう帰る?」


笑顔のカイにつられて答えていたが、身を預けたままだとようやく気付き、礼を言い離れる。

彼の後ろを見るが、話していた女性達はいない。親しげだったが、よかったのだろうか。見上げたカイは、何だか機嫌がいい。


 「ファス?」


 「いえ、…お土産を、古本屋を探してたんです」


 「あぁ、それならこっち。向こうの通りだ」


流石、カイは慣れているようで、人波もなんのそのと歩いていく。

しっかり手を握ってくれていなくては、すぐにはぐれてしまっていただろう。ファスは離されないよう、握り返した。







今回の相手は油断できないぞ。

捕獲した倉庫荒らしを見張る。時折もぞもぞと動くが、逃げ出す素振りはない。いや、必要がないのかもしれない。


 「なぉう」


 「ぶにゃ」


周囲を探っていた、はやてとダイチが無事戻ってきた。今の所異常は無く、いつもと変わりはないらしい。

ファスの留守中にこんな事になるなんて、とパクはじろりと睨む。倉庫荒らしはびくりと跳ね、縮込まった。嘘、口から出任せを言っているなら、必ずどこかでボロを出す筈だ。

五匹は目を光らせ、震える倉庫荒らしに詰め寄った。








 「ありがとうございます、きっとパクたちも喜びます」


ファスは無事手に入れた植物図鑑を抱え直した。

案内された古本屋は広く、図書館と言っても差し支えない程の品揃え。楽しくなり、ついつい全ての棚を見て回り、カイを随分待たせてしまった。


 「ごめんなさい、つまらなくなかったですか…?」


 「全然。よかったな、いいもの見つかって。次は俺のに付き合ってくれる?」


それは勿論。ファスはすぐ頷いたが、再び手を取られ首を傾げる。

今は人も落ち着き、歩きやすくなっている。平気だと告げても、道が複雑だからと離さない。そのまま移動となり、二人は小さな道具屋に。様々なものがあり、見ているだけでも充分楽しめる。主に装飾品だが、薬草や傷薬も取り扱っているらしい。カイの用事はまだあるようで、次はこっち次はあっちと慣れたものだ。店によっては、値段も質も変わるのだとか。冒険者は準備が肝心、ここを怠れば命に関わるやもしれないのだ。


 「疲れただろ?慣れてないのに、悪い」


 「……いえ、色々見れて楽しかったです。こういう所に入ったのも、初めて…」


ファスは一人なら決して入らない、喫茶店を見回した。メニューを見ても、どんなものか分からないので任せる事にする。


 「俺も滅多に…ファス、甘いの平気だったよな?」


頷くと、カイは店員に何やら告げメニューも渡す。対応する女性の頬が赤いのに気付き、今日は本当に機嫌がいい、柔らかい笑顔の彼を眺めた。


 「…何か、いい事あったんですか?」


 「ん?まぁね。意外なトコでファスと会えたし」


 「お陰で、助かりました。これから出入りするなら、慣れないと…。でも人がこんなに多いなんて、驚きました」


薬師ギルドでの事を話すと、カイも喜んでくれた。優しい人だな、とファスも笑う。


 「…相変わらず量は少ないですけど、でもパクたちが頑張ったのを褒めてくれたのが嬉しくて、それに…」


気付けばいつも以上に喋っていた。頼んだものがやってくるまで。

自分が思っていたよりも、喜んでいたようだ。急に気恥ずかしくなり下を向いた。正面に座るカイは笑っている。


 「……ご、ごめんなさい、俺ばかり喋って…」


 「すげー嬉しかったんだなって、それがよーく分かった。珍しいトコ見れたから俺も嬉しい」


 「…た、食べてもいいですかっ」


 「あぁ、ここのケーキウマいって、前にうららが言ってたんだ。ファスも気に入るといいけどな」


優しく見られると更に恥ずかしい。ファスは落ち着く為、ケーキを口に入れる。

長方形の皿には、小ぶりのケーキがちょこんと並んでいる。色んな味を楽しめるようだ。食べている内に夢中になる。

これだけ作れたら、パクたち喜ぶだろうな、と考えながら。







倉庫荒らしは本当の事を言っているようだ。

何度訊いても答えが変わらない。パクたちは、さてどうしようと話し合う。結論を出すのは、ファスと相談してからだ。ならば戻ってくるまでやる事は…、


 「にぃに、」


 「にゃぁう、にゃ」


大捕り物をしたせいで散らかしてしまった巣を、片付けなくては。

そしてそれは、コイツにもやらせるのだ。散らかした本人が片付ける、それがこの巣のルールである。妙な考えは起こすなよ、とキツク言い含め、拘束を解いてやる。

ホッとした様子の倉庫荒らしは起き上がり、頭を下げた。逃げる素振りもない。反省はしたようだが、まだ信用するわけにはいかないのだ。五匹の目は若干光っている。

半ば脅しながら、片付けを促し、それぞれ手本を見せながら動く。

倉庫荒らしは必死に見て、同じように動き始めた。







すっかり遅くなってしまった。

早足で急ぐファスに合わせ、カイも歩く。夕方になってしまったので、護衛も兼ねてだ。

魔物は少なく、出たとしても大した事はない王都周辺だが、だからと言ってそのままサヨナラする訳がない。警戒するに越した事はないのだ。

…という建前は置いといて。カイはニヤけそうになる口元を隠す。

まさか会えるとは思ってもみなかった。ファスが王都に出て来る事はないだろうと、思い込んでいたからだ。薬を売りに来たと聞き、それもそうかと気付いた。必要な物を買いに来る事もあるに決まっている。そして当然、一人だ。

人の多さに圧倒され、隅に立ち竦んでいたファスを見付けた時は、正直驚いたが逃がす訳にはいかない。不安気だった表情が安堵に変わったのを目にし、信用されていると分かり嬉しくなる。つい、あちこち連れ回してしまったが、楽しんでくれたようだ。機会があれば、二人で王都を見て回りたい。


 「なぁファス、これから来る時は俺に言ってくれよ。案内するからさ」


 「え、でも…」


 「一人でウロウロすんのも味気ないし、ファスさえよければ。気分転換にもなると思うんだ」


澄んだ紅い目が丸くなる。

初めて見た時も思ったが、綺麗な目だ。ずっと見ていたいと思ってしまう。

柔く笑って、お願いしますと頭を下げるファスも喜んでいるようだ。脈アリか、と勘違いしそうになる自分に内心でセルフツッコミ。

ファスは…、鈍感なのだ。いや、これは極めている。鈍感の中の鈍感、超絶鈍感だ。付き合って下さい。何処へですか?…は、基本中の基本。どんな育て方しやがった魔猫共め、最早ラスボスじゃねーか。

いや、パクたちにはどうしようも出来なかったのかもしれない、とカイは首を振る。…ともかく、此方が焦っては信用を失いかねない。慎重に、けれど確実に距離を詰めるのだ。側で控えている魔猫たちも、一筋縄ではいかないのだから。

決意を新たに頷くカイを、ファスは不思議そうに眺めていた。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ