表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
グリモワール・オンライン  作者: 灰猫
序章 クローズβ
2/168

キャラメイク

投稿してすぐのブックマークありがたや~

 何もない真っ白な空間がただ広がっている。昔の映画でこんなシーンがあったなと、どこか他人事のようにただ視線を漂わせている最中、上空から光の玉がゆっくりと舞い降りて、弾けた。

 強い閃光が瞬くとそこには、光の玉と入れ替わるように、蝶の羽を背負った小人が姿を現した。

 ある種ファンタジーにはお約束になっている妖精フェアリーが、ゲーム世界への案内人を演じている。空中に浮かんだまま無表情で、微動だにしないその姿は、どこか不気味で苦手な人は気後れしてしまうだろう。

「これより『グリモワール・オンライン』プレイヤーキャラクターの制作に移ります。初めにプレイヤーキャラクターの名前を決定してください」

 空中で一切の挙動がない妖精は、まるで合成されたような無機質な声で、ゆっくりと確実に道案内を始めた。

「名前か…そういや考えてもなかったな」

ログインして直ぐに姉と合流する予定だから、自分と分かりやすい名前が望ましい。

「ジン…っと」

「プレイヤーネーム『ジン』でよろしいですか?」

 薄い立体パネルが浮かび上がり、YES/NOの文字が浮かび上がる。

 YESをタッチするとパネルが消える。

 ゲームが開始されて間もないからか、名前が重複して使用できないような事態は避けられた。これだけでもゲーム開始日にゲームを始める価値がある。

「続いて、容姿の決定を行います」

 妖精が言葉を発すると円形に開いた床の穴から、スッと無表情の自分が姿を見せる。

「怖っ…」

「ご自身の姿が投影された現身です。現実の体をベースに『グリモワール・オンライン』における貴方自身の容姿を決定してください」

 妖精の説明では体アバターを一から作ることも可能な様だが、姉が待っているのであまり時間を掛けてはいられない。時間が惜しいので、リアルの容姿の髪と目の色を変えるだけで我慢しよう。もしかしたら顔を変更できるアイテムがあるかもしれないし。

「髪は白に近い灰色…目は…赤で!」

 時間の都合で、髪と目の色を変えただけではあるが、それでも元の自分と比べると印象がかなり違ってくる。

 黒目黒髪は日本人の典型的な色だとは思けれど、自分がそれ以外の色に変わったところなど想像したことも無かったな。

「それでは、ステータスの設定に移ります。基本ステータスを元にボーナスポイントを振り分けてください。一度確定すると基本的に振り直しは出来ないので、ご注意ください」

 言い終わるやいなや、仁のステータスがウインドウに表示される。


名前  ジン

性別  男

Lv   1

HP  20

MP  20

筋力  10

体力  10

器用  10

精神  10

知力  10

俊敏  5

運   5

ボーナスポイント 20


グリモワール 不明


装備     なし


所持金    0コル


スキル    なし


称号     なし


 性別はゲームの筐体である『アライン』によって、判別、固定されているらしい。

 ネカマ、ネナベは、システム的に出来ないのかも知れない。とはいえ、自分が女になりたいといった願望は持ちわせていないので、俺には正直どうでもいい事だけど。

 『グリモワール・オンライン』のグリモワールは魔導書の事で、これにも『アライン』の各種センサーを含めて、諸々の機能を使って選出されるのだそうだ。


 ボーナスポイントは20か、どう振り分けたものかな。色々とあーでもない、こーでもないと考て振り分けた結果、俺のステータスはこうなった。


名前  ジン

性別  男

Lv   1

HP  30

MP  50

筋力  10

体力  10

器用  20

精神  15

知力  15

俊敏  5

運   5

ボーナスポイント 0


グリモワール 不明


装備     なし


所持金    0コル


スキル    なし


称号     なし


 姉さんと一緒にゲームをプレイする事を意識して、生産に関わりそうな器用に10ポイントを振ってしまった。魔法を使った生産技能があるかもしれないとも思って、精神と知力に5ポイントずつ振り分ける事にした。

 試してみた感じだと各ステータスの割り振りで、HPとMPの最大数が決定しているみたいだった。ボーナスポイントへの振り分けが、どのステータスに影響を与えるのか気になったので調べてみた


・筋力 HPを2上昇


・体力 HPを3上昇


・器用 HP、MPを共に1上昇


・精神 MPを2上昇


・知力 MPを2上昇


・俊敏 HPを1上昇


・運  HP、MPをランダムに1上昇


「現在のステータスで確定しますか?」

 全てのボーナスポイントを振り終えるとまたYES/NOのウインドウが現れる。

 そのままYESに触れるとステータスウインドウと共に消えた。

「最後にスキルの設定となります。5種類の中から一つスキルをお選び下さい」

「…5種類って…ちょっと少なくはないか?」

 新たに表示されたウインドウを眺める。

「えーっと剣術に感知、隠蔽、鑑定、採取?」

 うーん、どれもパッとしない。

 それ以前に魔法がない。いや、魔術かもしれないけど。

 この中なら鑑定か採取だな。両方欲しいけど、うーん。


≪スキル【鑑定Lv1】を獲得しました≫


 アナウンスと共にステータスのスキル欄に【鑑定Lv1】が追加される。【鑑定】を初期スキルに選んだのは、採取しても何か分からないなら無駄だなーっと思ったからだ。

 町だったり拠点になりそうな場所には鑑定所なんかがあるかもしれないが、鑑定するにも料金が発生するだろうし、一度や二度ならともかく序盤に多用するのは厳しいだろう。

「以上でプレイヤーキャラクターの作成は終了となります。なおプレイヤーキャラクターの削除、作り直しはβ期間中は不可能ですので、ご了承ください」

 最後に言うあたり、運営の性格の悪さが窺い知れるな。

「支度金として2000コルを贈呈致します。それでは良いゲームライフを」

 妖精のその声が聞こえなくなると暗転した。

 あれ…チュートリアルは?

名前  ジン

性別  男

Lv 1

HP   30

MP   50

筋力  10

体力  10

器用  20

精神  15

知力  15

俊敏  5

運   5

ボーナスポイント 0


グリモワール 不明


装備     なし


所持金    2000コル


スキル    【鑑定Lv1】


称号     なし


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ