第二十回
「や、やっと終わったぁ〜〜!」
琥珀さんは机に大の字になって倒れこみ、ふかふかした胸が呼吸のたびに上下していた。
翡翠さんはぼんやりと天井を見つめ、丹泉さんにいたっては、もう無言のまま動かない。
……うん、わかるよ。
僕だって、ただ店の前で客を呼び込んでただけなのに、もうへとへとなんだ。
まさか、あんなに人が来るなんて思わなかった。茶莊だけじゃなくて、周りの通りまでぎっしり人で埋まってたし。
何人に「写真撮らせて!」って言われたか、もう覚えてない。
引っ張られたり、抱きつかれたり……。
ただ立って笑ってただけで体力がゼロになったのに、みんなは接客して、飲み物作って、料理までしてたんだ。
そりゃ、ゲームでも疲れるよね……。
そんなことを考えていたら、突然――ふわっと柔らかい感触に包まれた。
「可愛いエネルギーを補給〜!」
いつの間にか、翡翠さんが僕を後ろから抱きしめていた。
「ずるい! 私もーっ!」
琥珀さんがすぐに抗議したけど、丹泉さんの方が早かった。
ひやりとした感触。無表情のまま、僕を抱きしめてきたのだ。
「や、やめてぇ……」
僕は助けを求めようと手を伸ばしたけど――
……あ、そうだ。もう助けてくれる人、いないんだった。
「ど、どうしてぇ!」
「だ、だから僕は男なんだよーーーーーー!!!」
「うそでしょ!」
「信じられない。」
……え、そんな反応する?
え、みんな知らなかったの?
だからか……だからいつも「似合ってる」とか言われても納得してなかったんだ。
僕が翡翠さんを見ると、彼女は小さく顔をそらした。
その仕草に、琥珀さんと丹泉さんの視線が集中する。
「じゃあ……本当なの?」
翡翠さんは一瞬だけ迷って、静かに頷いた。
今度はふたりが僕を見つめる。
僕も観念して、こくりと頷いた。
「生物学的には男、です。」
そう言った瞬間、なぜか三人の目が――輝いた。
「心理的には、女性?」
そのテンションの高い声に、僕はゾクリとした。
ち、違うから! 全力で首を振る。
「ち、ちがう! 心も男だよ! 僕は女の子が好き!」
「じゃあ……お姉さんタイプはどう?」
琥珀さんがにっこりと眩しい笑みを浮かべる。
う、眩しい……!
「ぼ、僕……翡翠さんと同い年なんだけど……」
「「うそでしょ!?」」
そんなに信じられない!?
僕が男って言った時より驚いてない!?
身長はちょっと低いけど、小学生ってほどじゃないと思うんだけど……。
「でも、そのロリっぽい雰囲気が……」
「ロリじゃないから!」
「じゃあ、ショタ?」
「ち、違うってば!」
「つまり、小学生?」
「だから違うってばーー!!」
――ガンッ!
膝をついて崩れ落ちる。
ショック……というより、ダメージが大きすぎる……。
「ご、ごめんって!」
「そんなに気にするとは思わなかったわ……」
「あんなに可愛いのに……。」
三人とも焦ったように僕を引き上げようとする。
「悪いのは琥珀でしょ! ロリとか言うから!」
「一番刺さること言ったのはそっちじゃない、翡翠!」
「笑ってる丹泉もアウト!」
「ふん。」
丹泉さんが口元を少しだけ上げて冷たく笑う。
……やっぱり、美人だなぁ。
琥珀さんの明るいお姉さん系とは正反対のタイプ。
「ほら、元気出して。ね? 翡翠が君のお願い、一つ叶えてくれるって!」
「そうね。私たち全員、ひとつずつ聞いてあげる。」
「琥珀が無料で武器を作ってくれる。」
「ちょっ、丹泉!」
「翡翠は防具を無料で作る。」
「丹泉は料理をずっと無料で!」
「二人も無料。」
「おい!」
琥珀さんと翡翠さんが同時にツッコミを入れるけど、
僕は思わず顔を上げてしまった。
「ほ、ほんと? 約束だよ、嘘ついたらダメだからね!」
三人:「「「か、可愛い……!!!」」」
はっと我に返った三人。
「まさか……騙したわね?」
「えへへ、そんなことないよ?」
とぼけながら、僕はアイテム欄を開いた。
「そうだ、これ……防具の素材に使えるかな?」
翡翠さんが覗き込み、眉を上げる。
「土蜘蛛の糸? 素材としては悪くないわね。」
「悪くない、ってことは……?」
「量が少ないのよ。これじゃ一部位分くらいしか作れないわね。」
少し間をおいて、説明を加える。
「土蜘蛛の糸で作った防具は軽くて強度もある。序盤ではかなり優秀な素材。でも入手が面倒だから、流通量は低いの。」
「面倒って……倒せないとか?」
「違うの。問題は“逃げる”こと。」
「あっ!」
僕は思い出した。
「任務では“追い払えば”クリアだから、倒さなくてもいい。でも糸は、倒さないと手に入らないのよ。」
「なるほど……。」
「いいわ、預かるわね。ちょうど私の手元にも少しあるし、二部位分くらいなら作れる。」
「え、でも……!」
「いいの。今日の手伝いのお礼ってことで。」
にっこり笑う翡翠さん。
「それに、私たち約束したでしょ? 防具をプレゼントって。」
その笑顔を見た瞬間、僕は――少しだけ、あの日を思い出した。
入学式で壇上に立っていた彼女。
みんなの視線を一身に集めるような、あの堂々とした姿。
気づいたら、僕はうなずいていた。
「じゃあ……上と下、お願い。」
にやりと笑う翡翠さん。
その笑みの奥に、何か悪い企みを感じた。
や、やばい。僕は慌てて言葉を継ぐ。
「ま、待って! 女装用じゃなくてね!!」




