表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
名禮翫家の使用人  作者: 駿河犬 忍
小学生
7/140

第六話 初めての修行

 家に帰り、夕飯を食べ終える。

 その後、俺は非常階段を上って、五階にあるワタヌキさんの部屋を訪ねた。

「どうしたんですか?」ワタヌキさんはパンツ一丁で顔を出す。首には飾り気の無い細いチェーンのシルバーネックレスが掛かっている。

「……服着て下さいよ。」

 俺は真っ赤なボクサーパンツを見つめながら言った。

「いやー、格闘大会疲れちゃって。早めにお風呂入ってたんですけどね。丁度出たタイミングで来てくれたので、つい。」

 ワタヌキさんはニコニコしながら頭の後ろを掻く。

「ワタヌキさんも出てたんですね。そんな事より!チョウシ先生の部屋の場所、教えて下さい。」

「ええ!何かあったんですか?サソリ、まだ戦闘着着てるし。」

「夜会う約束したんですけど、時間も場所も決めてなくて……。」

「うーん。分かりました。多分あそこかなあ。」

 ワタヌキさんはパンツ一丁でスリッパのまま出てくる。

「ちょ、流石にその格好で彷徨かないで下さい。」俺は焦って言う。

「大丈夫ですよー。」

 ワタヌキさんはニコニコで言った。

 俺は呆れた顔のまま、ワタヌキさんの後ろをついて歩く。

 居住階は広く、世帯人数毎で階層が異なる。単身の人は上の方の階で、世帯持ちの人は下の方の階だ。全部で何人住んでいるとか、何階建てなのかとか、細かい事は特に知らない。

 ワタヌキさんは、廊下の突き当たりに行くと、コンクリートの白い壁に首のネックレスを近づける。

 壁が変形してエレベーターが現れた。

 二人でエレベーターに乗り込む。階層ボタンは無く、開閉ボタンのみがある。

 またワタヌキさんは、ネックレスを摘む。シンプル過ぎる文字盤に近づけると、「一、五、六、七。」の文字盤が現れる。

 ワタヌキさんは七のボタンを押す。

 静かにエレベーターは上昇して止まる。

 恐らくの七階に降りると、ワタヌキさんは直ぐ右に曲がり、しばらく歩き、黒い扉の前で止まる。俺の住む階やワタヌキさんの階は全体的に白かったが、この七階は黒い壁に黒い扉、黒い天井の真っ黒黒だった。

「ここです。多分。」

 ワタヌキさんは扉を指差す。

 俺はゴクリと唾を飲み、扉を三回ノックした。

 しばらく経つと、扉がゆっくりと開く。

「おわ!タヌ、何つー格好してんだよ。」

 チョウシさんは、上下スウェットのラフな格好をして居た。いつものオールバックでは無く、長めの前髪の垂れた如何にも風呂上がりな風貌だ。

「サソリがチョーさんに会いたがってましたよ。」

「今日はよろしくお願いします!」

俺は扉の前で深々と頭を下げる、

「おお、来たか。サソリ、取り敢えず入れ。タヌは入んなよ。さっさと帰れ。」

 チョウシさんはシッシと手を振った。

「失礼します!」俺は扉の中に入り、振り返る。

「タヌさん、ありがとうございました!」

「お、仲良しあだ名呼び嬉しい!いーんですよ!また何かあったら僕の事頼って下さいねえ。」

 タヌさんは、手をヒラヒラと振りながら扉を閉めた。

 チョウシ先生の部屋は、フローリングの広いワンルームだった。黒いシーツのシングルベッドと小さな本棚。残りのスペースは筋トレ器具が幾つも置かれていた。ランニングマシーン、腹筋台、ダンベル、なんとかプレス等。部屋の中がジムの様だった。

 チョウシ先生はベンチに腰掛けで言った。

「よし、始めるぞ。」

「はい!お願いします!って、何をするんですか?」俺はお辞儀をした後に、顔だけ上げて首を傾げる。

 チョウシ先生は片手で前髪を上げる。

「そうだな。当面の目標は『俺と腕相撲して勝つ。』だ。と言っても、俺は小指しか使わねえ。お前は全力で良いぞ。」

 俺は頭を上げて目を見開く。

「そ、それって、どう言う意図があるんですか?」

「フルイにかける様なもんだ。ほとんどの奴らはそれすら達成出来てねえ。お前のやる気と根性、センスを見極めさせてもらう。取り敢えず、最初に一発やっとくか?」

 チョウシ先生は小指を立てて、顎の高さまで腕を上げる。

 俺は静かに頷いた。

 チョウシ先生は押し入れから折りたたみのテーブルを引っ張り出して、ベンチの前に置く。俺は別のベンチを動かして、腕相撲会場を設営した。

 ベンチに座り、テーブルの上に腕を置く。俺は差し出されたチョウシ先生の小指を握った。

「好きなタイミングで初めて良いぞ。」

 俺はチョウシ先生の顔を見つめる。真顔過ぎて、表情は読み取れなかった。

 俺は握力を強め、肩から腕まで力を込める。

「グググ……グゥ!」

小指を掴んでいない方の手でテーブルの縁を握り、体を傾けて全力で挑む。相手の小指すら何も動かない。

 俺は息切れしながら諦めて手を離す。

「どうだ?諦めたくなったか?」

 チョウシ先生は小指を立てていた方の手で、そのまま頬杖をついた。

「いえ!俄然やる気が出てきました!」

 俺は両手でガッツポーズをする。

 最強の男から教われるんだ。このチャンスは絶対に逃したく無い。一度でも諦めたら、二度と教えてもらえないだろう。

「あの、トレーニング器具をお借りしてもよろしいでしょうか?」

 俺は立ち上がって、部屋にある器具達を指差す。

 チョウシ先生の鋭い目が少しだけ優しくなる。

「ああ。好きなだけ使え。」

 俺は腕の筋肉を鍛える器具に腰掛ける。後で調べたら、チェストプレスと言うらしい。

 棒を掴んで前に押し出そうとするが、重過ぎて動かなかった。

「おいおい。俺と同じ重さでやろうとしたら無理だろ。おもりを減らせ。」

 チョウシ先生は立ち上がって、チェストプレスのおもりを付け替える。

「よし。これでやってみろ。」

「はい!」俺は器具を動かす。

「グヌヌヌヌヌヌヌ!!」

 歯を食いしばって全力を出せばギリギリ動かせるレベルだった。かなり重たい。

「駄目だな。それだと筋肉を痛めるだけだ。もう少し減らすぞ。」

 次は普通に力めば動く程度の重さになる。

「これぐらいだな。ついでに他の器具も調整する。お前用のおもりがどれくらいか記録しておいてやる。」

「ありがとうございます!」

 部屋にある器具を次々に乗っていく。ランニングマシーンが早過ぎて転んだり、ダンベルが重過ぎて潰されそうになったりしながら、調整をする。丁度良いところまで行くと、チョウシ先生は付箋にボールペンでメモをして器具に貼り付けていく。

 全ての器具のメモが終わり、俺はしばらくチェストプレスをした後、自分の部屋に戻った。

 時間はすっかり遅くなっていたが、俺は母親のパソコンを借りて、腕相撲に必要な筋肉を調べた。ノートにひたすらメモをする。

 外が明るくなって来た頃、俺は眠りにつく。今日は学校をサボろうと心に決めた。

 目が覚めた時には、昼過ぎだった。

 俺は半袖半ズボンの運動着に着替えて、ランニングをする。それが終わると、部屋に戻り筋トレに励む。

「あ、ご飯食べてなかった!」

 時計を見ると午後四時を回っていた。自分の部屋の冷蔵庫を見ても何も無い。

 仕方なく共用キッチンへ向かう。家庭科室みたいに幾つもキッチンスペースのある部屋だ。大きな冷蔵庫や食材庫にある食材は、自由に使っても良い。

 鍋を出して、テキトーに切った野菜を入れる。フライパンで目玉焼きを作る。

「ん?なんか焦げ臭い?」鼻をヒクヒクさせながらタヌさんが入って来た。

 俺は作った料理をお椀によそい、皿に目玉焼きを置き、自室に戻ろうとした。

「タヌさんこんにちわ。」俺はすれ違う時に会釈をする。

 いきなりタヌさんに肩を掴まれる。

「それ、食べようとしてます?」

 眉間に皺を寄せて俺の料理を指差す。

「え、そうですけど。」俺が返事するとタヌさんの顔が険しくなった。

「絶対に駄目!!そんな泥水みたいな汁と炭の塊食べるなんて!!僕が作るんで、待ってて下さい!」

「別に何でもいいじゃ無いですか!食べれますよ!」

 俺は手料理をタヌさんの目の前に押し付ける。

「むー。味見させて下さい。」タヌさんは不機嫌そうな顔で言った。

 スプーンとフォークを取り出して、キッチンの調理台の上に置いた料理に、タヌさんは恐る恐る手をつける。

 スープを飲んでいる時、砂利を噛む音が聞こえた。

「オロロロロ。」タヌさんは一口食べただけで、流し台に吐いた。

「ひどーい!俺、頑張って作ったのに!」

 俺は腰に手を当てて頬を膨らませる。

 タヌさんはゲッソリした顔をしながら言う。

「毎日これ食べてるんですか?」

「時々です。ご飯なんて栄養取れれば何でも良いんで。作るのがめんどくさい時は、レーションとか缶詰食べてます。」

 タヌさんは涙目になって、俺の両肩を掴む。

「これからは僕が作ります!サソリは二度とキッチンに立たないで下さい!」

「そんなあ!」俺は苦い顔をして拗ねる。

 タヌさんは無慈悲にも、俺の作った料理を全部捨てた。

 その後、恐ろしく手際の良い速さで料理をする。香ばしい匂いが鼻を刺激した。

 タヌさんは盛り付けた皿を二枚、俺の前に置く。

「はい、出来ましたよ!鶏胸肉の香菜焼きとサーモンのカルパッチョ乗せ生野菜サラダでーす!」

 俺はそのキラキラに輝く料理を目の前にして、腹の虫が鳴った。

「……いただきます。」

 鶏胸肉って、こんなに柔らかかったっけ?サーモンってこんなに生臭く無いものなの?

 俺は頭にハテナを浮かべながら、よく分からないけど食欲のそそる料理を平らげた。

「どうですか?」タヌさんは調理台に肘をつきながら俺の顔を覗き込んだ。

「まあ、悪く無いですね。」俺はそっぽを向く。

「うわー!生意気ー!」タヌさんは笑いながら俺の頭をワシャワシャと撫で回した。

「筋肉付けるなら、三食しっかり食べないと駄目ですからね!この時間なら、僕空いてるので、朝昼晩食べに来てください!来なかったら叩き起こしに行きます!学校サボった時も食べられるようにするんで、気にせず来てくださいね!」

 タヌさんは、メモ用紙に時間を書いて俺に渡した。

「面倒じゃないですか?俺なんかの為に料理するなんて。」

 俺はメモを軽く指で触れる。

「一人前も二人前も大して変わらないですよ。それに、僕は専属調理師目指してるんで、料理の練習にもなります。ウィンウィン!」

 タヌさんは両手をチョキにしてくっ付け、Wの文字を作り満面の笑みを浮かべた。

「分かりました。お言葉に甘えさせてもらいます。……ありがとうございます。」

 俺はメモ用紙を半ズボンのポケットに仕舞った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ